プロが教えるわが家の防犯対策術!

友人に代わり質問させていただきます。

テクニックでヒールアンドトゥーがありますが、4速で
走ってて2速のコーナーに進入時に4→3→2と落としますが、4から2にいきなり落とすのは良くないんでしょうか?
教えて下さい。よろしく御願い致します。

A 回答 (7件)

結論から言うと、良くないでしょう。


4速でコーナーに進入するときの速度からいきなり2速に落とした場合、エンジンの回転数は、非常に急激に上昇します。従って2速の回転域にエンジン回転を予め挙げておく必要がありますが、ミッション性能によってはエンジン回転をレッドゾーン近くまで上げる必要があるでしょう。
また、ギヤがつながった時、エンジン回転とのバランスが悪かったり急激に繋いだりするとホイルスピンの原因となり、後輪がスリップしたりしてバランスが非常に悪くなり最悪の場合スピンしたり、方向性が定まらなくなるでしょう。
もちろん、そうした現象の発生をふまえた上で、これらの操作をするなら問題ないと思います。
ただ、荷重の移動や車体の剛性。ミッションへの負担。エンジンへの負担。これらを考えると、かなりの知識と技術を要するのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

びっっっっくりするくらい多数のご回答大変感謝致します

本人は最近よく「走行会」?なるものに行っているらしく、ずぅ~っとこの件で悩んでいたそうです。
でもこれで頭の中のもやもやが晴れた と言って喜んでおりました。

皆様、本当にありがとうございました。


PS:ポイントをあげれなかった皆様申し訳ございません。誰に出そうか、チョ~~~悩んでました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

ヒールアンドトゥで回転数合わせているんで良いはず。


ただ、hatoryさんの言う通り、テクニック、車の回転数の限界、等の問題はあります。
回転数に余裕があるなら、そこまで下がる前ににシフトダウンしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

びっっっっくりするくらい多数のご回答大変感謝致します

本人は最近よく「走行会」?なるものに行っているらしく、ずぅ~っとこの件で悩んでいたそうです。
でもこれで頭の中のもやもやが晴れた と言って喜んでおりました。

皆様、本当にありがとうございました。


PS:ポイントをあげれなかった皆様申し訳ございません。誰に出そうか、チョ~~~悩んでました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

ヒールアンドトゥーの本質はレースなどでタイム短縮のためブレーキ動作とシフトダウンを同時に行なうものです。


タイムを縮める必要がないときは使うことはないでしょう。
でご質問の回答ですが、回転数を合わせてシフトダウンするのは、そのエンジンごとに一番出力がでる、おいしい回転域があるのです。常にその回転域を保つためにその時の情況に応じてシフトアップ&シフトダウンするのですから、回転域が保てるのなら4速~2速だろうがしてもおかしくないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

びっっっっくりするくらい多数のご回答大変感謝致します

本人は最近よく「走行会」?なるものに行っているらしく、ずぅ~っとこの件で悩んでいたそうです。
でもこれで頭の中のもやもやが晴れた と言って喜んでおりました。

皆様、本当にありがとうございました。


PS:ポイントをあげれなかった皆様申し訳ございません。誰に出そうか、チョ~~~悩んでました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

◆Naka◆


ヒールアンドトウは、一気に減速し、ポンと回転を上げておいて、ギアをつなぐテクですから、2速が1速だろうと、ちゃんと速度と回転を合わせておいてやれば何も問題はありません。(1速コーナーってのも恐ろしいけど…) (^^;)

で、なぜそんなことをする必要があるのか、と言いますと、減速しただけでは2速に落としたときに、回転が落ちていて再加速に時間がかかりますし、減速してからギアを落とすと、タイムラグができて時間のムダになるからですよね。
また当然ながら、ブレーキで減速を行わずにギアだけ落とすと、ミッションを傷めます。

つまり、mo-さんのおっしゃるように、かなりシビアな場面でのタイム短縮に必要なテクであって、一般にはサーキットの走行会やワインディングでのバトルでもしていない限りは、不要のテクです。
私自身もかなり峠は走りこみましたが、一人で走っているときにヒールアンドトウを使うことはまれでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

びっっっっくりするくらい多数のご回答大変感謝致します

本人は最近よく「走行会」?なるものに行っているらしく、ずぅ~っとこの件で悩んでいたそうです。
でもこれで頭の中のもやもやが晴れた と言って喜んでおりました。

皆様、本当にありがとうございました。


PS:ポイントをあげれなかった皆様申し訳ございません。誰に出そうか、チョ~~~悩んでました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

跳びシフト(4→2)の件ですけど、サーキットで、プロの、レイサーがよく使いますよ。

一般道で、一般人が、つかっても、ギヤ鳴きしてしまう(回転数が合わしきれず)可能性があるのではないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

びっっっっくりするくらい多数のご回答大変感謝致します

本人は最近よく「走行会」?なるものに行っているらしく、ずぅ~っとこの件で悩んでいたそうです。
でもこれで頭の中のもやもやが晴れた と言って喜んでおりました。

皆様、本当にありがとうございました。


PS:ポイントをあげれなかった皆様申し訳ございません。誰に出そうか、チョ~~~悩んでました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

結論からいうと、テクニックさえあれば問題ありません。


どっちにしろ2速のコーナーに入るのでしたら。。。
ブレーキの前後配分が取れていれば、エンブレで得られる減速度が上がることは無いので、減速はブレーキですればいいのです。
ただし、量産車そのままのブレーキだと後輪が十分に減速の仕事をしない状況も考えられるので、後輪を駆動する車ではエンブレもトータル減速度を稼ぐ手段です。
また、ブレーキの温度を出来るだけ下げたい場合や、耐久レース等でブレーキの摩耗を防ぎたいときにブレーキの代わりにエンブレを少しでも使うという手段をとることもあります。
これら以外の状況では、シフトダウンはあくまでもコーナリング中&コーナーの立ち上がりでエンジンのおいしいところを使う手段です。
特にプロでなくとも、減速時にはブレーキ操作だけに集中した方がギリギリの減速コントロールもしやすいでしょうから。。。
先のテクニックですが、シフトショックが通常程度までで抑えられれば十分です。もちろんエンジンのオーバーレブはさせないこと前提ですし、半クラッチでごまかすのもなしが前提です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

びっっっっくりするくらい多数のご回答大変感謝致します

本人は最近よく「走行会」?なるものに行っているらしく、ずぅ~っとこの件で悩んでいたそうです。
でもこれで頭の中のもやもやが晴れた と言って喜んでおりました。

皆様、本当にありがとうございました。


PS:ポイントをあげれなかった皆様申し訳ございません。誰に出そうか、チョ~~~悩んでました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

スキップシフトはF1のドライバーなどでもやってます。


もう10年近くも前の話になってしまいますが、当時
マクラーレン・ホンダに所属していたアイルトン・セナと
ゲルハルト・ベルガーではシフトダウンが違うと言われていました。
鈴鹿サーキットのヘアピンやシケインなど、5速から1速に
落とす様なコーナーにアプローチする際に、セナはキチンと
5>4>3>2>1とリズミカルにシフトダウンして行くのに対して、
ベルガーは5>3>2>1だったか5>4>2>1だったか、
あるいは5>4>3>1だったか忘れましたが、要は、中間の
4速、3速、2速の内のどれかを飛ばしていました。
これはどうも、ベルガーの方が足が器用でなかったと言う事らしいのですが(笑)
もちろん、ギヤを飛ばす時は、2つ下のギヤでもこなせるくらいまで
回転が落ちるのを待たなければなりません。これをせずに
ただギヤを飛ばすと、回転数が合わず、ミッショントラブルが起きたり、
急激なエンジンブレーキのかかり過ぎ状態になりスピンアウトしたり、
最悪の場合、オーバーレブさせてエンジンブローの原因にもなります。

もし無茶をせず、ゆっくりと行なうのであれば、4>2に落とす事自体は
3速のまま信号で止まって、青になったら1速でスタートして・・・
と言うのと、大差はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

びっっっっくりするくらい多数のご回答大変感謝致します

本人は最近よく「走行会」?なるものに行っているらしく、ずぅ~っとこの件で悩んでいたそうです。
でもこれで頭の中のもやもやが晴れた と言って喜んでおりました。

皆様、本当にありがとうございました。


PS:ポイントをあげれなかった皆様申し訳ございません。誰に出そうか、チョ~~~悩んでました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!