プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は数年前結婚したのですが教会で式とティーパーティを行い、
お茶とケーキ、手土産の引き菓子だけを用意して
友人や会社関係の人に出席してもらいました。
そのとき会社の同僚と後輩の子から花束と一人5000円の
お祝いをまとめて頂きました。
その後そのお祝いをくれた一人の後輩の子が結婚することになり
二次会に出席することになったのですがなぜかそのときは
みんなでお祝い金を集めようという事がなくて
二次会に出席するのがお祝いだからということで
みんなで花束だけ用意して参加したんです。
当時その後輩が他所へ転勤になり、その後退職したから
みんな疎遠に感じたのかもしれません。
そのときに私だけは後輩の子にお祝いするべきなのか
どうか考えたのですが
前に会社を辞めた子で二次会だけやって
私と同じように会社の同僚からまとめてお祝いをもらったことの
ある子に聞いたら(この子は退職しているので後輩の二次会には
呼ばれてません)
やはり二次会に参加するのがお祝いだから特別に
お祝いを用意することないんじゃない?って言われたので
結局お祝いを用意しなかったんです。
でも今になって自分がもらってるのに後輩の子にお祝いを渡さない
なんておかしいのでは?と思うようになりました。
2年も経ってるので今更お祝いも渡せないのですが・・。
やはり後輩にはお祝いするべきだったのでしょうか?
なんか後悔してます。

A 回答 (4件)

私(正確には私の夫)が後輩さんの立場と似ています。


今年4月夫の会社の先輩(社内結婚)が結婚式(挙式・披露宴と二次会を2週に分けて)をされました。
夫は披露宴の際に3万円をご祝儀として包み、二次会では1万円の会費を支払ったうえ、受付もしました。
受付に対する謝礼はもらっていません。
その後すぐに新婚旅行に行かれましたが、お土産としていただいたのは350mlの缶ビール1本でした。

一方、私達は今年の2月に入籍し、来月海外挙式をします。帰国後パーティーは行いません(正確には友人のみを集めた二次会はするかもしれませんが、会社関係は呼びません)。
もちろん入籍と海外挙式、帰国後パーティを行わないことは夫が会社や同僚に伝えています。

以上のような状況ですが、その先輩夫婦から未だにお祝いをいただいていません。
それは、私達が海外挙式なので自分達が披露宴に出るわけではないから不必要と考えているのか、先輩だからあげなくていいと思っているのか、披露宴で引き出物を渡したからもう必要ないと思っているのか、他に理由があるのかはわかりませんが、私がその先輩夫婦に対して思うことは、
「自分たちは他人にお金と時間を使わせても何とも思わないが、自分達がお金を使うことにはシビアに考えてらっしゃるのね。」
ということです。

私も結婚した友人4名にお祝いをあげましたが、そのうちきちんとお祝い返しをしてくれたのはたった1人です。
しかも、このうち私に対しお祝いをくれた人は誰一人いません。

お祝いをあげるとき、私は「このお金はあげるもの。」と考え、見返りは期待していませんが、少なくとも私は常識ある人間でいようと思います。

「後悔先に立たず」ですから、今回の経験を今後に活かして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に後悔先に立たずですね。
これからは気をつけます。

お礼日時:2005/10/20 02:29

今さらあれこれいっても仕方ないことですが、


やっぱり後輩にはお祝いを差し上げるべきだったと思います。
結婚のお祝いは「お互い様」。自分の時に貰ったなら、同等額を
相手の結婚の際には渡すのがルールです。

誰にお祝いを上げたかって、贈った方はけっこう覚えているもの
ですよ。受け取る側はお祝い気分でうかれてて沢山の人から貰う
時期なので、なんか当然みたいな気分でいちいち覚えてないかも
しれませんが。
だけど渡した側は、自分の時に相手が返してくれなかったら
「あー、そういう人なんだ・・」とお寒く思うものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に後輩には申し訳ないことをしました。
これからはもっとよく考えて行動したいと思います。

お礼日時:2005/10/20 02:32

ご自分の時には会費はなしでお花と5千円のご祝儀を頂いて、後輩の時には会費を払ってみんなで花を贈った、という事ですよね。


別におかしくはない気がします。

なにはともあれ、これから出産祝いを贈る機会があるのならそれで良いのではないでしょうか。
色々時にかけてくれる先輩を持てた後輩さんは幸せ者だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後輩は本当にいい子です。
なのに私ときたら・・。
これからは後悔しないようにしたいと
思います。

お礼日時:2005/10/20 02:31

>二次会に出席するのがお祝いだからということで・・



そもそもここからボタンの掛け違いが生じていると思います。
みんなで花束だけを用意したとの事ですが、会費制だったのかしら・・・。
お祝いも出さない、会費もなしで飲み食いしたのでしょうか。

たとえ5000円でもご祝儀をいただいたのですから、先輩として包むべきだったと思います。
この際、退社してしまった子がどーの、誰それがこう言ったからこうしたと人の事は抜きにして 今度お子さんでも生まれた時にでもお祝いを渡したらどうでしょうか。
とは言え、2年も音沙汰なしでいきなり出産祝いをしてこられてもびっくりされますでしょうねぇ・・。

まぁ、過ぎてしまった事として流しましょうか。 
これを教訓にして 後でくよくよ後悔するくらいなら せめてもらった人にはご祝儀は出した方がいいですね。
もらって怒る人はいませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後輩の子の二次会は会費制でした。
記入するのを忘れていたのですが
私の結婚式後に結婚祝い5000円のお返しとして
タオルセットを渡したりしていたので
その当時はそれで事が終わっていた気に
なっていたのかもしれません。
でもやはりお祝いを渡すべきでしたね。
その後輩がもうじき出産するそうで
幸いにもその子とは年に数えるほどですがメールをするので
少々疎遠ですが出産祝いを渡そうかと思います。

お礼日時:2005/09/30 02:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!