プロが教えるわが家の防犯対策術!

FMV-BIBLO(FMVNE450D3)を購入しました。一週間ほどして、「Operating System not found」とメッセージが表示され動かなくなりました。
サポートセンターへ問い合わせたところ、電源及びバッテリーを外し、30分後に電源を入れて下さいと言われ、その通り行いましたらWindows98が立ち上がりました。
しかし、たびたび発生し最近は30分程度では、なおりません(4日程度かかる)。
根本的な原因を分かる方教えて下さい。(メーカーに質問する参考にしたいのです)

A 回答 (3件)

 別のメーカーのデスクトップマシンで同じトラブルに


遭ったことがあります。いろいろ調べてみると、なぜか
IDE チャネルのプライマリとセカンダリが逆に認識されて
いました。jfrend さんも一度 BIOS で IDE コネクタの
状態を調べてみてください。

 サポートセンターに問い合わせたところ、次のような
点を調べるように言われました。
1. ケーブルがコネクタにしっかり差さっているか(接触不良)
2. ケーブルの断線 → ケーブル交換
ノートだとなかなか調べられないかと思いますが、頻繁に
同じトラブルが起きるなら、ちゃんとメーカーに
見てもらったほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し納得しました。

メーカーのサポートセンターへ問い合わせます。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

エラーだけを見るとHDDの異常なんですが、


サポートの対処方法がよくわかりません。
しかもそれで起動するようになったということは機種固有の問題かもしれません。
富士通のサイトで調べてもFAQにはありませんでした。

確かに自分のノートも調子が悪いときはバッテリをはずすとなおるとか
危険ですが、バッテリをはずして電源on時にACアダプタをはずすとよいとかあります。
#富士通ではなく4年前のDEC製です

サポートセンターに回避策ではなく原因と根本的な対処を
聞くのが一番でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

サポートセンターへ問合せします。

やはり、原因とかしっかり把握ないとだめですよね。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

ハードディスク(以下HDD)の調子が悪いように


思われます。
HDDあたりからカラカラと変な音がしませんか?
まず、本当にHDDが悪いのかどうかを確認するため
質問のエラーが出た後、起動FD(持っているで
しょうか?)で起動してみてください。
たぶん起動すると思います。
その後、コマンドプロンプトで「dir c:」と
入力してエラーが出たら、ほぼHDDの故障と
判断できるのではないかと思います。

ちゃんと起動できているうちに作成したデータは
FD等にバックアップしたほうがよろしいかと
思います。

ところで、周辺機器は何も使用されていない
のでしょうか?
周辺機器が付いているとすると、そちらが原因に
なることもありえますので、周辺機器は取り外した
状態で確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取り留めのない話で申し訳ありませんでした。

HDDから異音は聞こえません。

また、サポートセンターへ問合せて、根本的な対策を
お願いするつもりです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!