アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

腹痛があまりにひどいので、さまざまな検査をしたのですが
「好酸球」が正常の5倍~6倍あるとのことでした。

腹痛がひどかったので
1週間入院して、今は2倍位に落ち着いてきたので
とりあえず退院したのですが、腹痛はまだあります。
いつもではないのですが、特に食事中、食後すぐに痛くなることが多いのです。
入院時にアミラーゼというのも、すごく高かったんですが
それは正常値に戻りました。
先生は「アレルギー性」の可能性が高いというのですが・・・。

飲み薬はソセゴンというのを処方されました。
一体どういう病気が考えられるのでしょうか。
先生も「???」って感じで困っているのです。
なので、私の方もどんどん不安になってしまいます。

わかる方がいましたら、どんなことでもいいので教えて下さい。

A 回答 (5件)

好酸球については、以前回答しましたのでそれを参考にして下さい(下記参考URL)



アミラーゼについてご説明すると、これは膵液、唾液の中に含まれる消化酵素ですから、膵臓疾患、唾液腺疾患で上昇します。これは、アミラーゼ分画(アイソザイム)というものを調べる(血液検査)ことで、どちらが優位に上昇しているかがわかります。その他にマクロアミラーゼといってアミラーゼに血液中の蛋白が結合して大きな分子量となっている状態では、アミラーゼの血液中の測定値が上昇することがあります。
膵臓や唾液腺から分泌されるアミラーゼは尿中に排泄されますから、血液中に増加しているときは同時に尿中のアミラーゼも上昇していますが、マクロアミラーゼは尿中に排泄されず尿中アミラーゼは上昇しません。
血液中、尿中のいずれのアミラーゼも持続的に上昇している時は、膵臓、唾液腺からのアミラーゼが血液中に逸脱していることになりますので、原因疾患がないかどうかを調べる必要があります。
持続的でも尿中に増加していなければ、マクロアミラーゼの可能性が高く、病的な意味はあまりないことが多いと思います。その他にも原因不明で唾液腺型のアミラーゼが上昇する病態があるようです。

今回の症状の可能性として、急性膵炎、慢性膵炎の急性増悪なども鑑別が必要だと思います。アレルギー性の消化器疾患を考えるなら、好酸球性腸炎とかアレルギー性腸炎などという疾患もありますが、頻度的にはまれです。特定の食品の摂取による下痢や腹痛、嘔吐などの症状があり、腸管壁に好酸球が浸潤していることで診断がつき、ステロイド剤がよく効きます。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=139304
    • good
    • 14
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございます。
blackleonさんの「好酸球」の説明のところも読ませていただきました。
すごく勉強になりました。

1週間ほど入院したので尿検査もしたんです。
1日に出したものを全部集めるものと
普通の紙コップに集めるものです。
その検査の結果は異常ないとのことです。

あと膵臓の病気も疑われたみたいなんですが
血液検査では炎症を起こしている結果は出ていないとのことでした。
アミラーゼは入院前はすごく高かったんですが
入院5日目は通常に戻ったそうです。

先生からは、胃カメラの検査の時に
「もしかしたらアレルギー性の胃炎の可能性もある」
と言われたんですが、10000人に1人位しかいない病気らしく、
先生も首をかしげていました。

入院したら好酸球が一気に減ったので
入院前によく食べていて、入院してから食べていないものはないかと
と聞かれて、考えてみたのですが
「ファンケルのサプリメント」くらいしかないです。

ビタミンCとコラーゲンドリンクは毎日欠かさず飲んでいました。
もう5年は飲んでいると思います。

こういったもので今まで平気だったのに
急にアレルギーがでることがあるのでしょうか?
腹痛・吐き気は食後、食事中におこることが多いのですが。
痛み出した最初は(10月はじめ)には
下痢も続いていました。

長くなって申し訳ございませんでした。
何かご意見がありましたら、
どんなことでも結構ですのでよろしくお願いいたします。

お礼日時:2001/11/15 14:24

好酸球はアレルギー性の病気や寄生虫の感染、血液疾患などで高値になります。

ソセゴンというのは一般的な痛み止めの薬です。腹痛が続くようであれば、消化器内科受診され、胃カメラや大腸カメラなど詳しい検査を受けることをお勧めいたします。
    • good
    • 1

わたしも、好酸球の値が多いことがあります。


この値が高いと、アレルギーが疑われるようです。
わたしの皮膚炎は、アレルギーによるものとされています。
これは、子どもの頃からなので困っています。
季節の変わり目にひどくなります。
春は、鼻炎にもなります。
ソセゴンというのは、痛み止めとしてもらわれたのですね。
どうしても不安なら、別の病院でも診てもらわれるといいでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見をありがとうございます。
私も子供の頃からアレルギー体質で、
アトピーで今も治療しているんです。
食べ物でも、魚で麻疹が出たりするので
そういうのも関係あるのかもしれませんね。

ソセゴンは一時的な痛み止めでもらいました。
ただ、強いお薬なのであまり飲みつづけることができないとのことです。

常に痛いわけではないので、
あまり気にしないように頑張ろうと思います。

お礼日時:2001/11/15 14:02

断片的にしか分からないのですが、アミラーゼ高値を示す疾患には、


流行性耳下腺炎、膵炎がありますよ。
 あと好酸球が増加する疾患はおおくありますが、アレルギーのほか、寄生虫疾患でも高値になります。
 参考までに・・・
    • good
    • 6
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
寄生虫の可能性はかなり低いと言われました。
長くて2、3週間の痛みらしいんですが
もう1ヶ月も続いているんです・・・。

アレルギーとなると、特定するのが難しいのでしょうか?
また何かわかりましたら、是非アドバイスをお願いいたします。

お礼日時:2001/11/15 13:56

えっと生物の研究をおこなっているものなんですが


若干わかることがあるので回答します

好酸球はその先生のおっしゃるとおりで

たとえば花粉症でしたら花粉を吸った時に増えます
あるいはある種の食べ物に対してアレルギーをもっているのであれば
それを食べた時になどにも増えます

つまり好酸球はアレルギーをもっているのであれば
そのアレルゲン(アレルギーをおこすもの)にふれた時ふえるものなのです。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

貴重なご意見をありがとうございます。
食べ物は「ひかりもの」のお魚、かには食べると蕁麻疹がでるんです。
でも、すごく注意して絶対に食べていないんですよねぇ・・・。
蕁麻疹が出ないとしても、何かアレルギーがあるのかもしれませんね。
突然にアレルギーになることもあるのでしょうか・・・。
また、何か知っていることがありましたら教えて下さい。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/14 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!