プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、私の父が最近、喉い違和感があると言うので
病院に連れて行って検査をしてもらいました。

【結果は本人の前で医者は悪性の癌です。
手術して喉の癌を摘出するので術後は声が出なくなります。他にも癌が転移してるかどうかはその手術で分かります】
っと本人の前でハッキリ言うんです。
私は驚きました。
何故本人の前で言えるんだ!っと。
その後、本人はショックで全然元気がなくなってしまいました。

昔の医者は本人の前でハッキリと言ったかどうかは
私には分かりませんが、最近の医者は本人の前で
ハッキリと癌と宣告するのでしょうか?
また、許される事なのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは



うちの父の場合ですが、検査前にアンケートを出されて自分でどんな病気でも知りたいかどうかと言う項目がありました。その中で「知りたい」と回答するとその場でちゃんと告知するようでした。母が知られたくなくアンケートを書き換え、「知りたくない」の回答が病院に回ってしまいました。この時点で癌の診断が出ていたので母がそのようにしたようです。目に見える場所の癌だったので検査は進行度を測るための検査でした。

おかげでかなり不自然に本人の前で「入院の説明をします」と本人だけ部屋を追い出されました。そこでがん告知と検査結果の報告をされました。

そういうアンケートは無かったのでしょうか?父の病院はそれに基づいて告知を行っていたようでした。。

父の弟(私には叔父ですが)いきなり告知されたようでした。余命3ヶ月とまで言われたようです。本人はすごく元気でしたので、即別の病院で検査したようです。「あの医者の言うのことは信じられない」といい納得いく先生を見つけたようです。最初の診断どおり3ヶ月で叔父は逝ってしまいましたが信頼する先生の下で最期まで頑張れたようです。

こういう2つの経験がありますが、その病院、医者の『やり方』なんでしょうね。叔父のように自分で信頼する医者を捜すこともひとつの方法かもしれません。

あと聞いたことがあるのですが、女性の婦人科系の癌は必ず告知すると聞いたことがあります。それは子宮だったり、乳房だったり女性部分が失われることを本人に自覚してもらう必要があるからだそうです。お父様の場合も声が出なくなるということで、告知をしなければいけない病状と医師が判断されたと言うこともあるのかもしれません。

いずれにしろ、医師に疑問をお持ちなら納得するまで話してみたらいかがでしょうか?患者の話を聞くのも医師の務めだと思います。

お大事になさって下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださった皆様 、色々と参考になりまして有難う御座いました、。
失礼と思いますがこの場をお借りしましてまとめてお礼とさせて頂きます。

OTASUKEDOCTOR さんが仰ったように
私たちと相談した上で、医師の口から父が落ち着いた状態のときに後日でも伝えればよかったと思います。
それがとても残念です。
もし私の事とに例えて考えたら私なら気が狂ってしまうかもしれません。

minami_k さん
そういうアンケートは無かったのでしょうか?との事ですが
アンケートは無かったです。
この先、全病院にアンケートを出してもらいたいと良いと思います。
そしたら、この様に悩まなくて済むかも知れません。

纏めとしては
医者にも色々なタイプがあるようで、実際に事実を言ってるのですがら文句は言えないと言う事ですね。
しかし一度、「何故、家族に相談も無しでその場で父に告知したんですか?」っと冷静に聞いてみようと思います。

来週は手術なので、他に癌が転移してない事を祈りながら手術中は見守っていたいと思います。
皆様、本当に参考になりまして有難う御座いました。

お礼日時:2005/10/03 13:30

ガンの告知は古くて新しい問題で、私個人的には永遠に正解というものはないと思います。

というのも医療の問題の他に、哲学や宗教の問題にも発展してしまうからです。
そんなに問題を広げても仕方ありませんので、私見を述べさせて頂きますと、
まずガンであることが確定的であったとしても、家族に何の相談もなく、突然本人に告げることは常識では考えられません(本人が身寄りのない一人暮らしでもない限り)。それがたとえ自分が根治できる自信があるガンであったとしてもです。なぜなら、告知したあとの精神的なfollowは誰がするのか?という大きな問題があり、医師はそれについては責任がとれないからです。告知するか否かは、ご本人の性格、社会的責任、宗教的背景など、すべてを勘案して慎重に決めなければならない事です。
まず家族の方とよく相談した上で、医師の口から患者さんに伝えればいいと思います。インフォームドコンセントがもてはやされていますが、すべてを無神経に患者に伝えればいいというものではないと思います。そこには患者さんに対する最大限の配慮がなされるべきです。
ただ法律的に告知してはいけないということはもちろんありません。真実を言っているのですから。
    • good
    • 0

昔の場合はとか最近の場合は…というのは分かりませんが、うちの場合もそんな感じでした。



しかもうちの場合、患者本人が一人で行った時に言われ、後日慌てて私が付き添いました。
その時は本人にいきなり言うのだから、癌といってもそんな大したことはないのだろうと思っていましたが、大したものでした。

医者曰く、本人も自分の病気のことを理解して、医者と一緒に治そうとしなければいけないということです。特にガンの場合は本人の気持ちも大きく左右されるらしいので…

最初は質問者さんと同様なことを思いましたが、落ち着いてきたら医者から直接言ってもらった方がよかったかなと思います。私から言って下さいと言われてもどう言ってよいのか分かりませんし…

許される事かどうかは私には判断しかねますが、医者のタイプによって違うみたいですね。

回答になっておらず失礼しました。
    • good
    • 0

インフォームドコンセントの考え方からしても、本人に直接いうのは、当然、というのが風潮かな。


言い方ってものはあるにしても、仕方のないところですね。(まあ、頭に来る医者が多いのは事実なんだけど。)
倫理的に許されるかどうかについても今はそういう風潮のように思います。

ただ、あくまでもその医者の診断というだけなので、それくらい重篤なものならばセカンドオピニオンを求めるのは必要だと思います。
冷静でいられないとは思いますが、医者の性格、風潮を考えるより、お父様の治療に専念されることをお勧めしたいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!