アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

CQ出版の”FPGAボードで学ぶ論理回路設計”を購入し学習中のほぼ初心者です。よろしくお願いします。
この本に付属のFPGAボードですが、一度データを書き込んだら、あとは電源OFFして再度ONしたあとも、
パソコンからの再書き込みをすることなく動作するようにしたいのですが、
空いている”U2”のところにソケット&ROM(フラッシュ?)を実装してやれば実現可能でしょうか?
たぶん実装するのは難しくないと思いますが、その後パソコンから新しいデータを書き込むにはどうすればよいのかなど、
あまり理解できていません。
どなたかご教授いただけますでしょうか。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

http://miyasan.serio.jp/series4/densi0623a.html
の下に書いてあるような回路(電圧などの調整が必要かもしれないが)で、
電池によるバックアップするとゆうのはどうでしょうか
数千円で出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!電池は思い付きませんでした。そういう手もありますねぇ!
「簡単な回路例」のほうなら、安く簡単にできそうなのでいいですね。
回路図とにらめっこしながら、どこにどのようにつなげばよいか考えてみたいと思います。

お礼日時:2005/10/10 00:46

ん? FPGA=フラッシュメモリ内蔵、ではありませんよね。

質問のボードに搭載のFPGAはSRAM構造なので、電源を切れば書き込んだデータも当然ながら消えます。

さて、U2のところに実装するデバイスはAlteraのConfig専用デバイスかと思われます。

  日本アルテラ - オンライン資料: コンフィギュレーション・デバイス
  http://www.altera.co.jp/literature/lit-config.jsp



  Configuration Devices for SRAM-Based LUT Devices Data Sheet
  http://www.altera.co.jp/literature/hb/cfg/cfg_cf …

にあるやつです。

おそらく本文中にもConfig Deviceに関する記述がどこか(多分最後のほう)に書いてあると思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
残念ながら、この本の中にはConfig Deviceのことは書かれていませんでした。
データシート見てみましたが、英語なんですね…(汗)。な、なんとか解読してみたいと思います。

お礼日時:2005/10/10 00:09

フラッシュROMを実装すれば可能ですが、去年ぐらいの秋葉価格で6000円程度だったかと思います。

千石に問い合わせてみてください。ソフトはそのままで書き込めたはずですが。

でも12000円ぐらい出すとスパルタン3スタータキットが買えちゃいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

”千石”がわからなかったので検索しました。”千石電商”さんのことですね。確認してみます。
それにしても高いんですね。ボード+書籍で約1万円しましたので、さらに6000円くらいの出費となるとかなりイタイ…。
最初からスパルタン3スタータキットとやら(これから調べてみます)にしておけばよかったかも と思います。
ともあれ、実装してしまえば何とかなりそうなので、道すじは見えた感じがします。
ご回答いただきましてありがとうございました。

お礼日時:2005/10/06 09:52

http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/33/33461.htm
これのことですよね?

FPGAなので一度書きこめば記憶していると思いますが?
書きこむには、プリンター端子を使うみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。まさにコレのことです。
最近はフラッシュベースのFPGAも出てきているようですが、このボードに搭載されているのはSRAMベースなので、
電源を切るとデータは消えてしまいました。
ちょっと動かして眺めたいだけの時に、パソコン立ち上げるのは面倒だなぁと感じまして…。モノグサなだけなんですけどね(汗
貴重なお時間を頂きまして、ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/06 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!