プロが教えるわが家の防犯対策術!

 マイクロソフトさんがまた新しいOSを出すみたいですが、もういいかげんにして欲しいです。ペンティアムシリーズと同様、いつまで続くんですかね?
 薄い質問でごめんなさい。

A 回答 (5件)

もともとマイクロソフトさんが出しているOSは、過去の産物すなわちMS-DOSにずーっと引きずられているのです。

ですからいつまでたっても未完成です。
新しいOSは、その過去を断ち切り新しく仕切りなおそうとしています。しかし、努力はされているのですが、今度は莫大な量のアプリケーションソフト資産にユーザーが引きずられ、OS移行は、あなたが怒るように、やはり難しいのです。
ほかのいいOSを使ってみるのは、どうでしょう。
抵抗ありますよね。マイクロソフトさん以外にいいOSは、あるんですよ。でもアプリケーションソフトが少ないためになかなか移行できないでいるのです。
でも、考え方を変えると、OSはなんでもいいということになりませんか。使い慣れた環境を維持しながら新しい
情報に耳を傾ける。これが情報化社会の仕組まれたビジネスモデルなのでしょう。
わたくしオススメのOSは、LINUX、将来トロンと
思ってます。アプリないけどーー;
いつまで続くかって?マイクロソフトさんがある限りずーっとです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返事ありがとうございます。確かに公開型のLINUXなど優れたOSがあるのも確かですね、プログラムが公開されている面でクリーンですしエンドユーザーの利益を尊重しいる点でも優れていると思います。でもやはりアプリケーションの少なさが問題ですね、自分も含めそれ程高度な技術を持ってない人間にはやはり元々搭載されているOS、CPUに頼ってしまいますしね。技術がないのに文句言うなと言われてはそれまでですが・・・・。
 ただ、この質問をしたのは以前に従来のウィンテルサイクルが続く時代が終わる、という内容の記事を目にしたからなんです。その内容自体は信憑性が極めて高いわけではなかったのですが、そういったこともありえるとは思いました。

お礼日時:2001/11/16 01:46

今回のOSは安定性という意味では、今までのWindows95,98 MEに比べて


進歩していますし、それ以外の変わった点も含めて、それらに価値を
見出すなら、変える価値があると私は思っています。

より新しい製品は常にでるもので、それをやめてほしいというのは、
なかなか無理な話と思います。自分で必要と思わなければ、買わない
というのがユーザとしての賢い選択ではないでしょうか。

INTELは、いやならAMDのAthlonにすることもできます。
Windowsもいやなら、Linuxや、Macに変えることができます。
これら他社の物を使った経験から思ったのですが、ユーザー数
は多いほうが何かと便利なことが多いと思いますし、また、
Microsoft,Intelには、他社にないすばらしい点もあると思います。
ただ、寡占状態になるのは、好ましいことだとは、思いませんので、
他社からウインテルより数段すばらしいものが出てきてくれると
うれしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返事ありがとうございます。確かにマイクロソフト社の圧倒的シェアなど良い点はたくさんありますね。しかしウィルスへの抵抗という面でも世界中で一種のOSが圧倒的にシェアを持つことは危険性がありますし、なんといってもマイクロソフト社の営利を前面に出したユーザー利益を無視したやりかたに憤りを感じるかたも多いのではないかと思います。優れたOSを世に送り出す努力は必要だと思いますが、毎回プログラムを明確に公開せずなんどもバージョンを変え他社がアプリケーションを作る際の料金を得、結果としてエンドユーザーへの負担となるうやり方はフェアーではないし、マックを独占禁止方を逃れるために飼い殺しにしてる点などいろいろあります。
 嫌なら変えればいいと言うのはしごくごもっともです。他のものを使う金も技術もないのも自分のせいです。しかし会社や大学へ行けばほとんどがWINであり、それに対応するために自分もWINを使うというのがやはり技術を持たない人間にとっては常です。何かいい方法はないものですかね~・・・・・

お礼日時:2001/11/16 02:05

MSは現在.Net(ドットネット)っていう概念を提案していますよね。


パソコンに限らず、ありとあらゆる情報機器がそれぞれの情報を共有することにより、ユーザが何処にいても、手元にコンピュータが無くたって、自由自在に情報サービスを受けることが出来る… っていう「ユビキタス・コンピューティング」の基盤となる技術(のよく言ってもプロトタイプ)なんですが、これが離陸できるかどうかで、MSの寿命ってのは大きく左右されると思います。

もしMSがこの将来の社会基盤となる技術を一社独占してしまったら、そりゃぁ、今後十数年間かは天下を取りつづけるでしょうねぇ。

でも多分、そうはならないでしょう。市場も民衆も、WindowsでMSのやり口を十分に学習しましたし、一社独占の怖さも、徐々に実感として浸透してきているように思います。
現在のところMSはほぼパソコンのみの企業ですよね。
MSとしても、パソコン以外の事業にも手を出したいのでしょうが、成功は出来ないでしょうねぇ。仮に新規事業に乗り出したとしても、上記の理由で市場から総スカンを食らう可能性が大だと思います。(でも、XBOXにはちょっと期待しているのですけれども(^^;)


ってことで、MSが天下を取っていられるのも、大して長くは無いと思いますね。
パソコンを中心とした一点集中型のコンピューティングは、もう十年もすれば完全に時代遅れになってしまうことでしょう。ケイタイの進化を見れば、そのうち「パソコン不要論」が出てもおかしくないでしょうしね。
(MSも、それが分かってるからこそ、.Netに社運を賭けて来ているんでしょうが…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。ARCさんのおっしゃるあらゆる情報機器のネット共有の発想は聞いたことがあします。これと同じ理論かはわかりませんが、一般家庭の中で用いられるいわゆる「どこでもコンピューター」(薄い名前ですが・・・)と言われる家庭内電気機器(洗濯機、冷蔵庫などなど・・)などすべてをネットワークを使って家全体をコントーロルできるというのを聞いたことがあります。それがいいかどうかはまた別の話ですけど・・・・。
 なんにせよ、携帯の進化と復旧率は凄まじいものがありますね(出井さんが次のライバルは携帯だと言ったのが分かるきがします)。
 将来的にもっと革新的なネットワーク技術が生まれる可能性は多いにありますし、未来のことは(日本の未来もしかり)誰にも分かりませんね~

お礼日時:2001/11/18 23:04

 薄い答えですみません !



⇒ 永遠に !! です。 (^o^)丿

ビルゲイツが死ぬまで ! と言いたい所ですが
 後を引き継ぐ者がたくさん居ますから
 rock-kaiさんにおかれましては、残念ですが
永遠に続きます !!

 この世に"金と人と物"がある限り !!! (^_^)v
    • good
    • 0

どんな産業でも、いつか陳腐化する時が来ます。


パソコンの値段もどんどん下がっていくので、将来パソコンの性能がこれ以上必要ない位十分になって、5万円以下が当たり前になった時、OSが2~3万円もしていたら話になりません。
私の予想では、10年以内に今の状況は終わるでしょう。

#MSもそれが分かっているので、徐々にOSやアプリのライセンスを期限付きにしようとしてる節があるように感じませんか?!いわゆるMS税ってやつです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!