アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は夫の親と同居してるんですが、
夫は私の気持ちより親の気持ちを理解しているようです。
形は私の味方をしてるみたいですが、
心が伴ってない感じがします。
でも、私は3人の他人をいっぺんに相手にしているので、
できれば夫位は私の理解者であったもらいたいです。
どうしたら夫を私の理解者にする事ができるかな。

A 回答 (6件)

色んな事柄に対して、あなたの思っていることとだんな様が思うことが噛み合うよう、話し合うしかないんじゃないでしょうか。



おっしゃるとおり、あなたにしてみれば他人ばかりを相手にされて、多勢に無勢。家は連れ合いの方がそれを強く強調していて、逆に私の方が、もう少しお母さんの気持ちも考えて・・・といなす始末。でもその方が結局うまくいくんですよね。連れ合いを1人、悪者と言うんじゃないけど、厄介な立場に立たせることは申し訳ないと思うけど、それが一番円滑に行く道だと二人で納得しています。

ただこれはあくまで彼が自発的にしてくれることであるべきで、強要するべき事じゃないですからね、あなたの立場の難しさを説得して、「あなたが理解してくれると心強い」「あなたのおかげでうまくいった」などと、感謝の気持ちを全面に出してはいかがでしょう?

がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。お礼が遅れてごめんなさい。
tweetieさんから頂いたメッセージを参考にして
実は旦那にメールしてみました。
今まで私は自分の気持ちをどう旦那に伝えていいか
わかんなかったんです。旦那の板挟みで辛い気持ちもわかるけど、
自分はもっと自分の味方をして欲しかった。そこで
「あなたが理解してくれると心強い」
「あなたのおかげでうまくいった」といった
プラスの言葉で伝えてみたんです。
そしたらびっくり!旦那が思いがけず変化してくれました。
義父母に私の気持ちを上手く話してくれたんです・・・
義父母と私の溝が旦那のおかげで少しだけ埋まりました。
まだまだ先の長い同居生活で、大進歩でした!
嬉しかった・・・
本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/11/19 09:18

こんにちは。


義父母と同居ですと、何かにつけて意見の相違はあるでしょうね…。

あなた自身の判断の基準として、
・旦那さんと結婚して、ひとりのときと比べてどのくらい充実してるか
・義父母の方と同居することで得ている便利さ、不便さはどれくらいか
これを、精神的、金銭的、時間的、にしっかり検討してみてください。
将来子供を産むつもりなら、そのときはどうなるか?
あと20年先にはどうなっている可能性が高いか、なども。
結婚することでどのくらい幸せになりました?今後の見込みは?
そのへんが気持ちの中でうやむやのままだと、割り切れない感情が
たまってしまいがちです。

冷たいと言われるかも知れませんが、わたしはそうやって考えます。
もちろん感情的な暖かさとかも入れて計算に入れますよ。
それで、これくらい恩恵を受けているのだから、これくらいの
面倒はしかたないな、と折れたりもします。

そういうふうに考えて総合的にあなたが我慢できないことなら、
やはりしっかり主張するべきです。思うことをそのまま言ってくれる
嫁さんのほうが気が楽だ、という話もよくききますもの。

旦那さんのご実家が3人そろって互いに甘えあっているようなら、
あなたひとり、ばんばん言いたいことを言う悪役に徹するというのも
いいかもしれません。それでうまくおさまって、あなたもすっきり、と
いうことになるなら、それもひとつの解決策です。
(無理はいけませんけどね、もちろん)
そうしながら家族として愛されていくやりかたもあると思います。

まだお子さんがいらっしゃらない様子、身軽なうちに自分の立場を
しっかりしておいたほうがいいですよ。
シビアな話、いざ離婚!となったら、その時に子供がいるかどうかは
その後の人生に大きく影響しますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mimosaさんありがとうございます。
お返事が遅れてごめんなさい。いろいろな凡例を
示して下さってわかりやすかったです。
自分はこの結婚によって、得が多いか損が多いかを
客観的に見る目も必要ですよね。
今の段階では得のが多いと思ってます。
先の事はわかんないですけど・・・
旦那とよく話し合って上手にやっていきたいと思います
ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/19 09:31

同居していると言うだけで頭が下がる思いです。


私は結婚して10年目の主婦です。同居ではありませんが夫の両親が町内(歩いて5分)の所に住んでいます。新婚当初は周りに知り合いも居ず、週に1回は実家に遊びに帰っていました。だって、淋しくてしかたなかったんですもの。「そんなに度々実家に帰るくらいならこんな所に嫁になんか来なけりゃ良かったんだ!」と夫に言われたこともありました。
まぁ、そんなことはさておき、いきなり3人の他人を相手にしていると言う気持ち分かります。でも、自分も何十年と言う自分の家族との歴史があるように、旦那様の家族にも同様の歴史があるわけですよ。それを、結婚したからって「さぁ今日から二人だけの歴史を作り始めましょ!」という簡単なわけには行かないと思いますよ。
私も「ご両親と私とどっちが大事?」なんて聞いた事がありました。今考えるとバカな事を聞いたもんだと思えるのです。
まだrunachanさん夫婦は始まったばかりじゃないですかっ!夫婦の絆は月日と共に固く結ばれて行くと思います。ご主人も、板ばさみで苦しんでいるかもしれませんよ。
夫が私の両親を大切に思っていてくれると嬉しい。だから私も夫の両親を大切にしたい。私のラブリーなダーリン(夫)を産んでくれた人たちなんだから、この人達が居なかったら私は夫と出会えなかったんだと思って、感謝もしています。
同居はなにかと大変な事が多いと思います。でも、頑張ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tomominiさんありがとうございます。
そうですよね・・・夫婦の絆を作るのはこれからですよね。
こないだ旦那に話をしたら、多少わかってくれたみたいです。
まだまだ先は長いので、愛情だけは見失わないで
同居生活を頑張っていきたいとおもいます。

お礼日時:2001/11/19 09:25

『私とお母さんとどっちが・・・』


『私と仕事とどっちが・・・』

よく、ドラマ(渡る世間は・・あたりで)で聞きそうな会話ですね・・

男性(既婚、子供3人、半同居)の「戯言」です・・聞き流していただいて結構です。

この質問は「酷」ですよ・・旦那にとって
あなたに、とってたしかに「3人の他人」ですが、旦那にしたら
「二人の身内」と「奥さん」の間にいる唯一の <調整役> 兼 <相談役> 兼 <説得役> 兼・・・ですもの・・

「親」の意見は「ないがしろ」にできないですよ
かといって、奥さんを「孤立」させるわけにもいかないでしょう

結果的には第3者的な「客観的な」立場か「主導的」な立場かもしくは「一方に賛同」の何れしかないですよね?????

形だけでも「味方」をしているのですよね??
親の意見を鵜呑みにした言動が際立つ方では無いのですよね?
なんとなく「心がこもってない・・」程度の内容なんですよね??

それが、もたらすのは、結果として『不満』「不服」のみであるならば
気持ちとしてはわかりますが、あまりにも幼稚過ぎるような気がします。


自分の立場や気持ちを少しでも解って欲しい・・・と、お思いでしょうか?
結局いつも私が妥協をしたりあきらめたりしてる・・のケースも当然あるでしょう・・

しかしそれは、まったく同じ事を旦那も思ってるかもしれないですよ・・

理解してもらいたいと思う気持ちがあるのならば,それ以上に相手の立場に立って物事を考える事をお奨めします。
そういったものの延長線上が「愛情」なのだと私は思ってます。

失礼しました・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れてごめんなさい。
一昨日旦那にメールで思いをぶつけてみました。
旦那は変化してくれて、義父母との溝も多少
埋まりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/19 09:22

runachanさん、こんにちわ。



私は未婚者ですが、母が父方の祖父母と同居していて
やはりrunachanさんの旦那様同様、母のことよりも親
(特に祖母、父の母ですね)の方を理解しているように見えます。
実際、祖母が原因となるような夫婦喧嘩をしても祖母の方をかばいますし、
母の味方すらしません。

状況や、結婚なされてから何年経ったのか等はわかりませんが、
旦那様は御両親を小さい頃から見て育っているからこそ
何か気づくことがあり、気持ちを理解しているのではないでしょうか。

皆さんおっしゃってますが、やはり話し合うことが大切だと思います。
いくら長年一緒に過ごしてきたrunachanさんの御両親にも、
話さなければ伝わらないこともあると思います。
それと同じように、と言っては不適切かもしれませんが、
こういうのは苦しいけれどこういうのは嬉しい、
といったことを旦那様に伝えてみてはいかがでしょうか。

でも、なんだかんだ言ってもお嫁に来るというのは
相当大変なことだと思います。これからもいろいろと大変でしょうが、
くじけずにがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私は結婚してちょうど1年で、結婚と同時に2世帯に同居しました。
そうですね、私も自分の親でさえ、言葉にして言わないと伝わらない
事があるのに、結婚して1年の旦那には言わないとわかるわけない
ですよね。一応今まで色々話し合いをしてはきたんですが、
私も自分に余裕がなくて、旦那を責めるような口調になってしまって
ました。でも責めるんじゃなく、こういうのは嬉しい、こういうのは
苦しいという風に話せばきっとわかってくれますよね。
さっそく実行してみたいと思います!

お礼日時:2001/11/16 17:55

こんにちは。


何があったのかが分かりませんし、十分に理解していないかもしれませんが。

私は旦那さんが哀れでなりません。
旦那さんのご両親とrunachanさんとの意見、思惑の調整を双方でやるとカドが立つので、旦那さんの意見としてご両親と調整をしているのに、runachanさんはそんな旦那さんの理解者でない訳ですから。

runachanさんの気持ちを分かってもらうことと、どうご両親と調整するかは本来別の話ですよね。旦那さんは双方、今後うまくいくようにということも考えて折衷案を必死で考えているんだと思いますよ。
形だけでもrunachanさんの味方をするのでさえ大変だと思います。
心が伴ってないで調整なんかできませんよ、ばかばかしくって。

一度思いの丈を旦那さんにぶつけてみてはどうですか?
でもrunachanさんには、理解者ということと、調整相手がいる場合の代弁者と同じに考えてもらっては困ります。
どうか、旦那さんのよき理解者になってあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れてごめんなさい。
一昨日旦那にメールで思いをぶつけてみました。
旦那は変化してくれて、義父母との溝も多少
埋まりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/19 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!