アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。

昨年の話かもしれませんが、日本銀行が2000円札の人物像を
「邪馬台国の卑弥呼」にするという話を聞いたのですが、
今はどうなっているのでしょうか?卑弥呼になって再発行されるのでしょうか?

皆さんは、もし「邪馬台国の卑弥呼」デザインになっても2000円札は使わないのでしょうか?
それとも記念にとっておきますか?

私としては2000円札は使いづらいですが、2000円札があるのなら、20000円札・200円玉・20円玉・2円玉・・・があるとどうなるのか・・・と何故か想像します。

色々とご意見をお待ちしております。

A 回答 (4件)

>こんなものがありました。


「虚構新聞社」ですね。 当方も、ブログや掲示板で
『二千円札に卑弥呼を』との意見を見掛けました。

しかし旧一万円札の「聖徳太子」や、先日の二千円札
の「源氏物語・紫式部」のように、肖像画が有る程度
の認知がされていなければ、採用されないそうです。
(本当に当人かどうかは、おいといて・・・)

「卑弥呼」の特定肖像画は見たことが有りません。
(年代が古すぎて、残っていないかも)
ニュースなどでは、歴史書の記述で『実在』は確実視
されていますが、前述の理由の通り、肖像画が不特定
な為に新札には採用されませんよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

締切後にお礼をしてしまいますが・・・お礼が遅くなり大変申し訳ございません。

デザインを決めるのは日本銀行ではなく
財務省だという事が判明しました。

回答して下さった方々、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2005/10/15 19:25

こんばんは。



ネタ元はどこでしょうか? 日銀サイトでは、
昨年の8月にアナウンスしているのは、
・新一万円札(福沢諭吉)
・新五千円札(樋口一葉)
・新千円札(野口英世)
の三種類のみです。
http://www.boj.or.jp/money/money_f.htm

ただ・・・当方も以前、『(二千円札か五千円札の)
候補に挙がった?』という噂は聞いたような気が。
あくまでも噂の範疇を出ませんが・・・。

あと、二千円札発行に関しては既に出ていますが、
経済関連への波及効果を狙っているようです。
経済は詳しくは判りませんが、この件に関しては
『机上の論理』で発行したのでは?と考えます。
以前は「コンビニATM」で引き出すと、二千円札が
一緒に出てきましたが、最近はとんと見掛けません。

手元に入ってきた二千円札は、普通に支払いで使って
しまいましたが、そのこと自体が経済に何ら影響を
与えることは無いような気がしますが・・・。

この回答への補足

私もまた色々と調べました所、こんなものがありました。

http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/200408170 …

これで謎が解けました。

補足日時:2005/10/10 11:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

2000円札は、見掛けないですね。
また忘れた頃に見掛けるのかもしれませんしね。
手元に2000円札がきたら一瞬、ん??と思うかもしれません。

お礼日時:2005/10/10 11:25

ありえないですね、噂でしょう。



新札って結局使い勝手ではなく、話題性でお金を出して新札に変えて・・・・とこのように眠っている貯蓄を出して、使ってもらって経済効果を狙ってるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど!経済効果ですか!
参考になりました。

お礼日時:2005/10/09 22:05

>「邪馬台国の卑弥呼」にするという話



そのような話は聞いたことがありませんが?

この回答への補足

日本銀行は昨年の8月に発表したそうです。

補足日時:2005/10/09 21:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とご回答ありがとうございます。

やはりデマなのでしょうか。

お礼日時:2005/10/09 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!