プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在一浪中のいものです。医学部保健学科からわけあって工学部か農学部への進学を希望しています。いま自分がやってる科目からして農学部ラインが濃厚です。ですが、農学部といっても学科がありすぎて何を選んでよいかわかりません。なにか学科を選ぶ上でヒントとなるような本はないでしょうか?
(地下資源関連について若干の興味があります。)

A 回答 (6件)

農学部出身者(院卒・土壌学専攻)です。



どういう専攻がしたいのかについて詳しく書いていないので、工学部・農学部について詳しいお答えはしかねますが、1点気になったのが、

>地下資源関連について若干の興味があります。

のところです。農学部で地下資源を学ぶところはありませんよ。理学部地学科とか工学部だと資源工学みたいな感じになるのかな。秋田大学の鉱山学部(今は工学資源学部)などは有名ですね。
ただ、就職環境までは良くわかりませんので無責任にお勧めできません。その点については、ここでの質問に対する回答を締め切った後で、資源工学関係の就職状況について改めて聞いてみると良いと思います。

なお、農学部については、レベルが低くて、同偏差値ならば工学部よりも良い大学に行けるかと思います。ただし、就職環境は厳しいものがありますので、できれば工学部の方が良いでしょう。

参考URL:http://shingaku.mycom.co.jp/cgi-bin/gakumon.cgi? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>農学部で地下資源を学ぶところはありませんよ

そうなんですか?とんだ勘違いをしていました。ご指摘ありがとうございます。

>>質問に対する回答を締め切った後で、資源工学関係の就職状況について改めて聞いてみると良いと思います。

はい、ぜひそうさせていただきます。

>>できれば工学部の方が良いでしょう。

そうですか。私は物理、3Cを習ったことがないので工学部だと確実に2浪してしまいます。。。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 16:10

#2です。


受験科目的に農学部以外は厳しいとのことなので、農学部に進むの前提でちょっとアドバイスを。

>バイオですか。名前はカッコいいですけれども
>実際はどうなんでしょうか。

「農学部にはバイオがある」というより「農学部ならバイオくらいしかない」というのが実情ですね。バイオが普通程度(か若干低め)に就職口があり、それ以外はどうにもならないというのが本当のところかな。(正直、駅弁国立大学レベルの農学部を出るなら芝浦工大など入試難度の割に、評価の高い工学部を出た方が就職は良いと思いますが)なおバイオについては、産業として安定しているとは言えず雇用環境もエレクトロニクスや機械工学に比べればとても流動的です。

農学部といっても学部4年で就職し、かつ技術職にこだわらないのであれば、就職環境は文系学部と大差ありません。むしろ農学を教養として学んだということで、そこに区切りをつけて、就職については、なるべく関係ない職種に行った方が良いと思います。

大学院に進学すると就職の間口が狭くなりますから、就職環境が今のままであれば、やめておいた方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。今は、農学部に行くといっても農学部で学んだことを活かした職業に就こうとはあんまり考えてないですね。今日本屋へ行っていろいろ見てまわったのですがいったい何が良いのかわかりませんでした(泣)

お礼日時:2005/10/10 21:11

>>バイオですか。

名前はカッコいいですけれども
>>実際はどうなんでしょうか。
>>勉強不足なんでこれから調べていこうと思います。

 勉強不足は早く解消しましょう。
ところで肝心の生物や化学はOKですか?

 後輩に東京大学大学院農学生命科学研究科がいます。
 こちらは大学院ですが、バイオの研究をしています。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>>ところで肝心の生物や化学はOKですか?

2ヶ月近くブランクがあるので正直今から間に合うか心配です。
でも、もうやるしかないんでわき見せずに入試まで頑張ろうと思います。

お礼日時:2005/10/10 21:02

 農学部ですと「古い」というイメージが一般にあるようですが、いまやバイオサイエンスで、隠れた人気学部です。



実学に生きる 東京農大生110人の証言
 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31007054

バイオが開く人類の夢
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=19816301

名古屋大学農学部
 http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/nougaku/faq.html

鳥取大学 農学部
 http://muses.muses.tottori-u.ac.jp/research/biol …

植物バイオテクノロジー
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=19943383
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バイオですか。名前はカッコいいですけれども実際はどうなんでしょうか。勉強不足なんでこれから調べていこうと思います。
上記3つの本を今日本屋にいってみてこようと思います。
URL参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 16:20

最近の自然回帰の思潮から、農学部は希望者、特に女性が増えています。


私の教えている大学では工学部系は実質定員割れですが、農学部は合格するには相当の倍率を突破しなければなりません。
進学先を選ぶ際には正しい情報を得ることにつとめてください。
「地下資源」が土壌を意味しておられるのであれば、土壌肥料学の講座のあるところ、例えば農芸化学科(大学によって名称はいろいろです)を重点に調べられたら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>進学先を選ぶ際には正しい情報を得ることにつとめてください。

はい。自分はいつも焦って先の進路を決めようとしていました。なので、時間をかけてゆっくり探していきたいと思います。

>>「地下資源」が土壌を意味しておられるのであれば、土壌肥料学の講座のあるところ、例えば農芸化学科(大学によって名称はいろいろです)を重点に調べられたら良いと思います。

はい。参考にしてみようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 16:15

一浪中とのことですから、現実的に考えていきましょう。



まず自分の実力で行けそうな大学を、希望地域を参考にしながら選択しましょう。
その大学のホームページあるいは大学案内等から、入試科目とカリキュラムの内容を調べて、自分が将来やりたい仕事、興味ある分野を考えながら、学部と学科を選んでみましょう。

そうして学部・学科が選択できたら、もう一度学部・学科から、エリアを広げて行けそうな大学を調べなおしましょう。

大学選択用のサイトが沢山ありますから、ネット滋養で調べることが可能だと思います。参考サイトのひとつを紹介しておきます。

参考URL:http://www.heart.dnc.ac.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぜひ、そうしてみようと思います。
現実的な意見をふまえた回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!