プロが教えるわが家の防犯対策術!

プロなどは別として、一般人には、もう「フイルム」ではなく「デジタル」という感がしますが、いかがでしょうか?
言い切っていいと思いますが、いかがでしょうか?
いち早くフイルム品を止めにするのが、カメラメーカーの生きる道だと思いますが、いかがでしょうか?
でも、オーディオのように、未だにターンテーブルと針をつかうレコードの音の良さを言う人がいますので、隙間で従来のカメラも生き延びると思います。
でも、もう、デジタルですよね。
プロでもデジタル使っているし。

A 回答 (16件中1~10件)

本当のプロはいまだにフィルムを使っています。

デジ
カメで試写して、本番は大きな画質サイズ「何て言う
のか分かりません)の大きいので写してます。最近何
度かプロの家屋の建築写真立ち会いましたが、そうい
う状態でした。
どうしてか尋ねたら、やはりデジカメは平面的に味が
なく写るそうです。
私みたいなシロウトには分かりませんが。しかしハン
パでない装置でした。とくに夕暮れ写真を取る時は、
それこそ昔の写真屋さんのように、「ハイ、何妙」なんて撮ってました。
    • good
    • 0

結局、解像度と印刷が付いて来れないと言う事です。


厳密に言えば写真屋でプリントされた物と同等なプリンターを出して欲しいと言う事です。
拡大するとデジタルの場合はフィルムと違ってドットの誤差が生じて少し曖昧な部分が出ます。
ここまで回答してみるとやっぱり最後はフィルムがデジタルより上位になってしまうのでしょうね。
デジタルの解像度を自分で編集しないで印刷してくれる格安のプリンタができますようにと祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/15 14:28

質問者さんは、データの保存はどのように考えているのでしょうか?



PCのHDDに保存ですか?
最悪の保存方法ですね。HDDはいつ壊れるか分かりません。さっきまで普通に使えていたものが、突然読出しが出来なくなるなんて、ざらにありますよね。
PC自体、5,6年で買い替えませんか?

CD-RやDVD-Rに焼きますか?
CD-ROMでさえ、15年あまりで物理的に読出し不可能になるのに、Rなんて何年もつのでしょう?

10年前の5インチフロッピーを既に読み出す環境を探すことでさえ大変なことになっていますよ。

フィルムは数十年たっても、物理的に無くさなければ現像はなんとかなると思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
DISKに保存していますが、別DISKにもバックアップを取っています。
そのため、保存については問題ないと思っています。
フィルムについては、ネガを残すのが本来なのでしょうけど、いつもどこかへやってしまいます。整理がへたなのかもしれませんが。

お礼日時:2005/10/11 22:54

趣味の範囲で写真を撮ってます。


無論アナログもデジタルも何台か持ってますが、
デジカメを使っててもやっぱりフィルムって楽しいですよ。
絶対手放せないフィルムの名機は何台かあります。

オリンパスやリコーといった老舗がフィルムから撤退していったのは残念なことですが、時代の流れからはやむを得ないことだったんでしょうね。

フィルムのメーカーでもあるフジやコニカ(コニミノ)は
フィルムカメラを造り続けるでしょうが、他はいつまでやってくれるか心配です。

フジは比較的最近ナチュラというフィルムコンパクトカメラを発売しました。
なかなか購買意欲をそそる造りですし、そこそこ
売れているみたいです。

カメラメーカーがんばって欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナチュラ見ましたが、なかなかかわいいカメラですね。
今でも力をいれているのですね。

お礼日時:2005/10/11 22:56

皆さんがお答えのように、それぞれに良い点があり弱い点があり、


どちらかがパーフェクトではないようです。過渡期なんでしょうね。

私は風景やスナップは、手軽で試行錯誤の利くデジカメを使います。

しかし、動くもの…風に揺れる木の葉とか、動作が続く動物とかは
フイルムのMFカメラです。シャッター速度の切り替えが扱いのポイントに
なるのでデジカメではカバーできません。

新しい製品が出てくると振り回されますね。レコード・カセットテープ・
CD・MDプレイヤーと、我が家は全て揃っています(^_^) 。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり過渡期なのでしょうね。

お礼日時:2005/10/11 22:56

あくまでも趣味の範囲で遊んでいる者です。


以前はフィルムの管理に悩みましたがデジカメの出現でフィルムの管理で悩まなくなりました。
今の悩みはプリンターの問題くらいですかね。
キャノンかエプソンかもっとユーザーベースのプリンターを出して下さいと思うこの頃です。
特にキャノンはNEC系真空機器メーカーを買収したのだからよろしくお願いしますといった気分です。
報道系の人は1日に1000枚くらい平気に使うそうなのでデジカメの方が環境にやさしいのかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>キャノンかエプソンかもっとユーザーベースのプリンターを出して下さい
>と思うこの頃です。
どういうことでしょうか?インクは高額ですが、プリンタとしては、あれだけの性能が有って2万円弱で手に入ることってすごいと思いますが???
なにか誤解しているでしょうか?

お礼日時:2005/10/10 19:01

皆さん『プロはフィルム、アマはデジタル』と考えていますが、これはマッタクの誤り、逆です。



プロにとってデジタルは非常に相性が良いのです。

プロが写真を撮る時に重要視することは、

第一に失敗しないこと・・・デジタルならその場で確認できる。

第二に低コストのこと・・・デジタルは初期費用は高いがランニングコストはほとんど掛からない。

第三に良い写真を撮ること・・・デジタルなら確認できるので、納得いくまで撮り直しができる。

その他、データの保存性、入稿の簡便さ等、フィルムにこだわる理由は何もありません。

先日、NHKラジオで篠山紀信が『35ミリの場合、90%はデジタルで撮影してる』と言ってました。

他のプロもほとんど同じだと思います。

大判カメラの場合、デジタルはまだ実用化されてないので、フィルムのほうが多いですが、あと数年すればやはりデジタルが当たり前になるはずです。

>オーディオのように、未だにターンテーブルと針をつかうレコードの音の良さを言う人がいます

確かにまだいますが、実質的には絶滅状態ですよね。

>隙間で従来のカメラも生き延びると思います。

あくまでも趣味道楽の世界の特殊な少数の人たちが対象ですね。

カメラメーカーとしては、利益にはならないでしょう。

コダックやフジも、銀塩関係の製品をどんどん製造中止にしています。

時代は確実に変わりつつあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。プロ、特に報道関係の人は「デジタル」ですよね。
デジタルだと、すぐに送信できますし。。。
やっぱり、デジタルですよね。

お礼日時:2005/10/10 19:03

私はパソコンを持っているので(じゃないとこれに回答できないか)デジカメの特長を存分に?生かすことができますが、


私の両親や一部の友人など、パソコンを持たない人(使えない人)はフイルムの方を好んで使っています。デジカメを買う気もほとんどないらしいですし。
「フイルム買わなくていいのは嬉しいんだけどね、ネガ(に相当するデータ)を保存するには、その分だけのSDカード?とかが必要でしょ。データ消したら、焼き増しできないじゃない」
と言われ、店でインデックスプリントとCD-Rを作るサービスがある、と私が言うと、
「でも、フイルムの現像代以上の値段よね。今はフイルム自体の値段なんて(3本くらいセットになっているのを買えば)大したことないし、フイルムならインデックスに別料金なんてないもの」
とのこと。
(CD-Rの書き込みができる環境の人にとっては、CD-R自体は数十円で買える物なので出費のうちに入らないでしょうが、店に頼むと700円くらい?けっこう高い。確かに現像代+フイルム代と変わらない。しかも現像に出すとサービスで新しいフイルムをくれる写真屋もあるのだとか)
撮影した場で「うまく撮れたかな?」と確認できるのだけは羨ましいけれど、数人を写したときに「目を閉じていないか?」を確認できるくらい大きい液晶画面のデジカメになるとかなり高額なので、やっぱりいらない、そうです。

私がデジカメに切り替えて思ったことは、
急いでプリントしに行かなくなった(だって撮影時に散々液晶で見ているし、家に帰ってからはパソコンで見ているから・・・わざわざプリントしなくても、という感じ)
プリントしても感動がない(理由は上に同じ)
というわけで、
「うまく撮れたかな?早く現像+プリントして見たい!」というドキドキ感が懐かしく思えたりします。
その一方で、やはりデジカメの利点もあるので、今となってはデジカメ派ですが。

もちろん、画像編集したり、複数のスナップをA4版一枚に収めて「○○の思い出」みたいにバーンと部屋に飾れるのはデジカメならではだと思いますが。
(フイルムでもできないことはないが、けっこう面倒&元々デジタルじゃないものをデジタルにするので画質が悪くなる)

長々と書きましたが、結論を言うと、
・やっぱりフイルムにはフイルムの良さがある。
・パソコン普及率(利用率)=カメラ普及率にならない限り、デジカメを不便と思う人がいる。
・お店でCD-Rにしてくれるサービスが100円程度でできるようになれば、また事情は変わってくる?

#3のお礼に書かれている「腕時計」ですが、
私の場合は、携帯電話はカバンの中に入れています。(ポケットの中だと、服の形が崩れるので)
買い物中に「今、何時かな?」と思ったときにカバンの中から携帯電話を取り出す動作が、人によっては、商品をカバンの中に入れた(=万引き)に見えるのではないか?と心配になることがあります。
また、試験中は携帯電話禁止ですから。(近眼または乱視だと、教室の壁の時計は見づらい&見間違えることもある)
そんなわけで、やっぱり腕時計は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだまだ、フイルム需要があるということですね。
パソコンを使っていると、みんなも使っているものと思ってしまいがちですね。でも多くの人は、(お年寄り含めて)まだまだデジタルを利用できる環境でもないのですね。

お礼日時:2005/10/10 19:05

 デジタルを使ってるプロもいますがそうでない人も多いです。


例えば極地では寒すぎて電子装備付き銀塩でも使えませんので電池不使用の機械式一眼レフを未だ使っています。
タフな使い方を強いられるタイプの写真を撮る人は併用が関の山でしょう。

 さて、デジカメの最大の欠点はフィルム交換が出来ない事です。発色が気に入らなければフィルムを取り替えれば済む所を、デジカメではカメラごと交換する羽目になります。

 元々一眼レフなどプロか趣味人の使う物ですし、カメラメーカーは銀縁から離脱は現状難しいでしょうね。信頼を失うのは怖いですし。
 コンパクトカメラを使っていた人たちはデジカメへと流れるでしょう。使い捨てカメラは残るでしょうね。
    • good
    • 0

私はアナログ人間なので、まだフイルムカメラを使ってます。


カメラも中学校の修学旅行に持って行きたいからと、自分でお小遣いをためて買ったので、愛着があります。(安物でしたが)
デジカメって使いこなせないんですよ、ぶれちゃったりするし。
だから私は、フイルムを生産中止にされちゃうと、とっても困ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!