プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

慶應義塾大学の学籍番号の下一桁の求め方をどなたか教えていただけませんか?

A 回答 (3件)

慶應の学生ですが、たぶんセキュリティ上の問題あるんでアレかと思いますよ。

一桁目は学部の番号、二、三桁目は入学年度ってのは知ってると思いますが、残りの五桁は個別に割り振られてるのかなぁ…。取ってる語学とかも関係あるのかな。

とにかく下一桁は個人を特定する重要なキーになると思うんで、求め方とかはちょっと…。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
実は下一桁は計算で求まっています。
昔、プログラミングの実習で下一桁を求めるプログラムを
組んだことがあります。
残りの5桁はあいうえお順でふられていると思います。

お礼日時:2005/10/12 00:24

#1, #2の方が言われているように、チェックするための数字(文字)である可能性が高いですね。

だとすると、求めるのではなくて、乱数に近いものだと思います。
 試験で受験番号を書くとき、間違えて同じ番号が2人になった場合にも完全に一致しないようにするためについているので、それ自体に意味は無い(人間が理解すると言う意味での”意味”)と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
実は計算で求められています。昔、プログラミングの
授業でプログラムを組んだことがありました。
もしかしたら誰かご存知かもと思って質問をしてしまいました。すみません。

お礼日時:2005/10/12 00:28

下一桁ってチェックディジットでしょうか。

学生部か教務部に尋ねると良いでしょう。
もし、教えてくれないとすると何かセキュリティ上の問題があるので、ここで尋ねるのは避けた方が良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
昔、プログラミングの実習で下一桁を求めるプログラムを
組んだことがあるので、セキュリティの問題はないと思います。
どこかに聞いてみたいと思います。

お礼日時:2005/10/12 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!