アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

収入印紙の図柄の大きさが変更になったと聞きましたが、平成何年頃に変更されたか、知りたいと思います。1万円の収入印紙についてです。近所の郵便局でききましたが、その時期についてはわかりませんでした。又、調べる方法はありますか?

A 回答 (3件)

>>作らなかったから、ないと言っていた平成4年の金銭消費貸借契約書が突然でてきました。


>>筆跡が甲、乙とも酷似していましたが、借主は死亡しているため、確認ができませんでした。

なるほど。それもおかしな話ですね。
筆跡は、近親者が見れば一目でわかるのじゃないのかな?
訴訟になれば筆跡鑑定ですか。


>>契約書の印鑑は三文判です。契約書の信疑を確かめる手掛かりになります。

税務署が使う手ですね。(^_^)
平成5年に変更したデザインの印紙が貼ってあれば、平成4年日付の契約書でないのは明白ですな。

契約書は当時作ったのか否かは、大体わかります。
まず第一に用紙の質。10年以上前のものだと大体変質して黄色がかります。
それに印鑑の滲み方が違います。朱肉が紙にジワリと年月をかけて沈着しますからねぇ。
古い契約書と最近のものでは、素人が見てもわかりますよ。


>>尚、契約書の借入れ金額は650万円ですが、平成4年当時と、平成14年とでは印紙税の額は
>>同じでしょうか?一万円の印紙が貼ってあります。

印紙税の額はその当時から現在まで同じですね。
私が持っている1992年版の本に印紙税額が載ってるので確かめました。
金銭消費貸借の500万円超1000万円以下は1万円。


>>借主(父)貸主とも親子関係にあり、両者ともその道のプロです。

父から息子への貸金ならわかるけど、逆は珍しい。(^^ゞ
プロなら税務対策としても、現金で渡さずに銀行に振り込むとかして、金銭消費貸借の結果を残す為に
金銭の流れを作るのじゃないですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

相手側はコピーのみを提出し、原本の提出、証拠となる通帳の提示を執拗に拒否しています。いろいろと参考になりました。ありがとうございます。がんばってみます。

お礼日時:2005/10/16 16:09

下記URLの記事によると1993年(平成5年)だそうですね。



50円・100円の低額印紙は今でも変わりなく、200円以上最高額の10万円までがすべて変わったように記憶してます。
偽造印紙が出回ったので、デザインを変えたとかと聞きましたが。。。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/34926?userid …

この回答への補足

ありがとうございます。とても参考になりました。
作らなかったから、ないと言っていた平成4年の金銭消費貸借契約書が突然でてきました。筆跡が甲、乙とも酷似していましたが、借主は死亡しているため、確認ができませんでした。契約書の印鑑は三文判です。契約書の信疑を確かめる手掛かりになります。
尚、契約書の借入れ金額は650万円ですが、平成4年当時と、平成14年とでは印紙税の額は同じでしょうか?一万円の印紙が貼ってあります。
ご存知でしたら、教えてください。

追伸、尚、借主(父)貸主とも親子関係にあり、両者ともその道のプロです。

補足日時:2005/10/14 08:50
    • good
    • 0

財務省へ確認してみては。

あるいは国税庁とか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。省庁に問い合わせる方法もあるのですね。参考になりました。

お礼日時:2005/10/14 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!