プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年主人の祖父が亡くなりました。主人にとっては、生まれた時から結婚して家を出るまで、ずっと同居していた祖父でした。
私は同居をしたことがありません。

夫婦連名でハガキを作りましたが、私までが喪中になるのかどうかよくわかりません。
もう作ってしまったので、主人の関係にはそのままハガキを出そうかと思っていますが、私の友人などにも出すべきでしょうか。
出さなくて良いのならば、年賀状を出すのを控えるだけにしようかと思うのですが、それは非常識ですか?

A 回答 (5件)

同居していない配偶者の祖父なら喪中欠礼のハガキを出す必要はないでしょう。


しかし、年賀状を遠慮するような相手(配偶者の近親者)には出すべきです。それ以外のあなたの友人には年賀状を出してもおかしくありません。年賀欠礼ハガキも出さず年賀状も出さない場合は、年が明けてから寒中見舞いを出すのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、そうです。年賀状は出さない代わりに寒中見舞いを出すつもりでいました。

お礼日時:2001/11/20 01:19

連名で欠礼状をつくられたというお話ですので、ご主人の関係先にはその欠礼状を出すのが普通だと思います。


夫婦一心同体と考えれば喪中ですが、義理の祖父母を亡くした場合は喪中としないのが一般的です。結婚後、同居していなかったならば、あなた個人の関係先にまで欠礼状を出す必要はないと思うのですが。
あなた個人の関係先には、個人的に年賀状を出す分にはかまわないと思います。
    • good
    • 0

#3のRikosです。



そうですね・・・。
一般的な考え方としてお答えしたのですが、最終的にはご主人の考え方次第ではないでしょうか?

ご主人にpooh105さんの気持ちを話してみて(喪中なのはわかっているが、どうしても友人たちの写真入りの年賀が見てみたいという気持ち)、わかってもらえるのであれば喪中ハガキを出さなくてもいいと思います。
でも、ご主人が難色を示されるようでしたら、やはり出した方がいいでしょうね。

昔ながらの風習で、前もって新年の挨拶ができないことを知らせる為の喪中ハガキです。
絶対に出さなければいけないということはないのですから。(出すべきですが、出さなくて非常識だ!とまで思う人はいないと思います)
特にpooh105さんの友人に対してですので、友人もそういった気持ちはわかってくれるでしょう。
    • good
    • 0

嫁ぎ先の直系の方(祖父)が亡くなっているのですから、やはり喪中になると思います。



もしpooh105さんが喪中ハガキを出さないで年賀状も出さなかったら、お友達は年賀状が来なかったことを不思議に思うのではないでしょうか?

やはり儀礼的なことですが、喪中ハガキは出したほうがいいと思います。

この回答への補足

年賀状は出さない代わりに、寒中見舞いという形で友人には近況を報告したいと思っていましたが、質問の時には書き忘れていました。今年は友人の結婚・出産が多かったので、写真入りの年賀状がたくさん来ただろうなぁと。毎年楽しみにしてるだけに、それが残念。喪中ハガキを出さなかったら、見られるかと考えたりもして。不謹慎ですよね・・・。

補足日時:2001/11/20 01:20
    • good
    • 0

 同居もしたことの無い祖父なのに・・・・、という気持ちは分かりますが、夫婦は一心同体です。

御主人が喪に服すのであれば、当然奥さんも喪に服さなければなりません。奥さんの友人にも、喪中ハガキを出すべきですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!