アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
以前めだかを水槽で飼っていました。
死後2日後くらいにめだかを埋めようとおもい
水槽を見たところ白っぽい小さなにょろにょろしたものが泳いでいました。
(ムーミン谷にでてくる白い生き物ににたもの)
また、ポトスをコップに水をいれ育てているのですが
その中にも発生していました。
この生物をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
この生物は有害なのか?このままにしてよいのか
気になっております。

A 回答 (4件)

水ミミズでしょうか。


水槽で魚を飼っていると時々見かけます。
全く害はない生物です。

ポトスのコップの方にいるのも全く同じ生き物でしょうか?
室内に水を入れた物を置いておくと、ちょうちょを小さくしたような三角のハネのハエのようなもの(1cm以内のそんなに大きくないけど小バエよりは大きい)が卵を産んだりします。
もし、室内にその成虫が飛んでいましたら、その幼虫ということもありえます。
こちらも有害ではないのですが、成虫になると羽が生えて飛び回るので不快害虫にはなるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅れ申し訳ありません。

お礼日時:2008/12/14 21:05

No3さんの参考URLの末尾から「センチュウ」をご覧になったらいかがでしょう。

ありふれた動物で、人に寄生するものや植物に寄生するもの、無害なものさまざまです。もし伸び縮みするようならミズミミズか扁形動物など、伸び縮みせずむやみに体をくねらせるだけならセンチュウの可能性が高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅れ申し訳ありません。

お礼日時:2008/12/14 21:06

水槽に発生したものは,#1さんご指摘の「ミズミミズ」と思います。

他の動物との見分け方は,体節に毛がありますから判別は簡単にできると思います。

参考URL:http://cyclot.hp.infoseek.co.jp/sonota/mimizu1x. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅れ申し訳ありません。

お礼日時:2008/12/14 21:06

 もし、たくさんいたのであれば「ボウフラ」ぐらいしか、思い浮かびません。


ボウフラは、蚊の幼虫なので、自然発生した様に、感じるでしょう。(常に、水のある所ならば、発生率は高いです。)参考URLには、シロイトミミズなる生物も、書込まれていましたが、それが、今まで居なかった所から、自然発生するとは、思えません・・・(でも、質問内容からすると、シロイトミミズの方が、近い感じですが。)

もし、ボウフラならば、駆除した方が、賢明かと、思われます。シロイトミミズならば、有害かどうか、私には解かりません。m(__)m

参考URL:http://www.manabi.pref.gunma.jp/sizen/html/gunma …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅れ申し訳ありません。

お礼日時:2008/12/14 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!