プロが教えるわが家の防犯対策術!

三歳一ヶ月の男の子をもつ母親です。まだ一人っ子です。
「三つ子の魂百まで」ということわざがありますよね。
夫が言うには、三歳までは犬や猫と同じだから、言って聞かなければたたく。親が子供になめられないようにしなければならない、のだそうです。
でもわたしは、それには大反対。三歳までに、自分が親から深く愛されているということを実感・体感することこそ重要であると考えています。
怒られることへの恐怖から、悪いことをしない、のではなく、自らの良心にしたがって良いと思うことをしてほしい。その良心の形成に親が助けを与えていくのが、本来あるべき姿勢であると思うのですが…
実際、父親がいない昼間、公園で小さな子を押して泣かせたり、年が上の子に対しても、「おまえ」呼ばわり。
父親と母親の間でストレスも感じているだろうなと思うと、申し訳ないというか…心配です。
保育園には、今年度中に入園の書類を提出して、できるだけ早く入園できるようにと考えています。

A 回答 (13件中11~13件)

>夫が言うには、三歳までは犬や猫と同じだから、言って聞かなければたたく。


>親が子供になめられないようにしなければならない、のだそうです。

僕もcse_riさんに賛成。

2つの面で間違えてると思う。
1:言って聞かなければって、それは当り前。だって、子供はそれを学習してる最中なんだもん。
 なめられてるって思うこと自体がすでにおかしいんじゃ?多分、子供は「なめる」以前の状態でしょう。
2:犬や猫と同じって、犬や猫だって叩いて教育しないですよ....(^^ゞ
 親犬/猫が子犬/猫を叱る時に噛んだりって実は殆どやってませんよ。押さえつける程度の噛み方はしますけど、あれは人間が手で抑えてるようなもんだし。

たぶん、お子さんは「言う事を聞かない相手は叩くもんだ」って学習しちゃってません?なんかそんな気がしますけど。

圧倒的に体力差があるうちはともかく、大きくなったら絶対に子供になめられますよ、旦那さん。
本人が覚えて無くても、なんとなくそういうのって周りから教わっちゃうし。思春期のころにそういうのすごく考えるし....。

がんばって父親教育した方がいい気がします。でも大変かも....。
こういうのって下手すると価値観が崩れるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2001/11/21 10:36

 最近恐くないパパが増えてきたために、思春期に父親を乗り越えるという課題が容易になりつつあると聞いたことがあります。

「恐い父親」を乗り越えるのは成長の過程で必要なことなのでそれはそれで問題ですよね。でも、その「恐い」は威厳・尊敬という意味の恐いで、危害を加えられるかもしれないという意味の恐いではないと思っています。
 この前の土曜日にテレビで脳の話をやっていました。他の動物は生まれるとすぐに自分で立ったり走ったりできますよね。人間は生まれてから1年くらいかかります。いわば、超未熟児状態で産んでしまうわけです。それはなぜかというと、あと1年おなかに置いておかず、外で人間関係(愛情が中心だと思うけど)をはじめさまざまなことを学ぶためだそうです。だから、犬や猫とは違うと思います。「学ぶ」脳をもって生まれているわけなのです。
 私自身、基本的に子どもに手を上げることは反対です。自分を振り返って、手を上げたくなるときというのは自分に余裕がないときのような気がするからです。それが、赤ちゃんの命に危険が及ぶ(ベランダから身を乗り出しているなど)という心配によるゆとりのなさならおもわず手を上げてしまうかもしれません。けれど、体罰がいい影響を与えることはないと思います。親が子どもになめられないようにしなければならない、という考えは分かりますが、それはもっと違った形であるべきではないでしょうか?
 ただし、子どもの前で相手のしつけ方を否定しないでくださいね。パパが叱ったときに「そんなに怒らなくていいじゃない」などというと、子どもはパパの言うことを聞かなくなったりするかもしれませんから。うちは子供の前では口出しをせず、叱られすぎているなと思うときは泣いている子どもを抱きしめてあげます。夫婦間で完璧に意見をそろえることは難しいでしょうが、おおよその路線は決めておいた方がいいと思います。
 私も育児の真っ盛り、おたがい頑張っていきましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2001/11/21 10:31

あいにく独身者なので、的外れの回答かもしれませんが....



>夫が言うには、三歳までは犬や猫と同じだから、言って聞かなければたたく。
>親が子供になめられないようにしなければならない、のだそうです。

はっきり言って、間違ってます。(一人前の男として)
自分に自信がないから、子供に手を上げるのです。

手を出さなくても、一人前の男ならば威厳を持つべきであり、
自分に威厳があれば、叩かなくても人からなめられることはありません。
これは相手が大人でも子供でも同じです。

教育すべきは、子供ではなくダンナの方でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/11/21 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!