アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りです。
・コスプレ写真
・ネットアイドル
これを英語で言うとどうなるのか教えてください。
英辞郎で調べましたが、引っかかりませんでした。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

この方面にはぜんぜん詳しくないのですが、ちょっと調べてみました。


コスプレについてはGさんの回答にあるとおりcosplayが英語になっているので
コスプレ写真なら cosplay picture, cosplay photoでいいわけです。画像をお探しであれば、他に、cosplay picsで検索されるといいかもしれません。
ネットアイドルというのは日本だけの現象みたいですね。不思議の国のエリスちゃんEllis in Wonderlandのサイトには英語版もついていて、ここで"net idol"について詳しい解説が書いてあります。日本以外ではあまり知られていないので、"net idol"と書いても、どうしても解説を付け加える必要があるみたいですね。解説にあるようにcyber doll(これ自体は英語圏でかなり使われている)とは少し違うみたいです。
もうひとつ、英語版WikipediaのJapanese idolの項目の中のアイドルの歴史の中でやはり"net idol"についても言及されています。イタリックになってますね。そのすぐ後に、"cyber idol","virtual idol"という言い方がされています。net idolというよりこちらの方が通じやすいのかもしれません。

参考URL:http://www.kinokopress.com/inko/cyber.html,http: …
    • good
    • 0

アメリカに37年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

ネットアイドルについては私は分かりません。 Internet Idolで良いと思いますが、この業界の専門用語はもう出来上がっているかもしれません。

コスプレはすでに出来上がっています。 これはこちらではCosplayと呼びます。 Costume playから来たのですね。 日本語の由来と全く同じ事です。

ただ、違うのは、性的フィーリングとかや実際の性的商売があるわけではありません。 あくまでも衣装でキャラクターとかを真似して楽しむ、ということです。 かなりのマニアがいます。 昔からのスタートレックはそのダントツ的存在です。 しかし、一般の人から見れば変人のカテゴリーに入るでしょう。 あと一ヶ月でマニアでなくてもCosplayができますね。 ハロウィーン仮装です。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 0

私が思ったのは、



tsunamiのように、日本語が逆に英語に取り入れられたような単語もあるので、このコスプレやネットアイドルという和製英語をそのまま用いて、

a photo of "Costume play"

"Internet idol"

と訳して、後で軽く意味を補足するというのでいいと思います。
日本のカルチャーに興味のある外国人なら説明なしでも「あぁ、それ知ってるよ」ということもありますし・・・。
    • good
    • 0

”もちろん”というべきですが


直接相対する単語はありませんよ。
何しろ日本語でも市民権を得てない言葉ですから。
日本語はなんでも名詞化できるわけですが
真ん中に「の」がはいるのは略しているわけで
これは普通の名詞でもないし。

しかも日本の社会現象なり、文化背景の一端を
表す言葉なので、そのまま文字通りを直訳しても
意味は通じません。
そもそもアメリカには無い言葉です。

結局のところ、何か適当な言葉を作ったり
あてたりして、続く文(あるいは節)でその内容を説明するしか方法はありません。
これを固有名詞だと考えるなら
そのままローマ字にしただけでもいいのです。

だから訳語を作るだけでなく、その言葉の内容を定義しなければなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!