プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

引っ越した家の庭に金魚が数匹います。水槽でしか飼育したことがないので、池の場合の越冬を教えていただきたいのです。こちらは、冬ではマイナス10度が平均となります。酷いときは-30度とききました。金魚の池は、今は水が循環されていますが、それも凍りそうで心配です。どうか、よい知恵をお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。

といってもそちらは夜または明け方なのでしょうか。
さて結論から。
幸い数匹ということですので、できれば家の中に避難してあげるのが良いかと思います。それが今のところ一番無難な方法だと思います。水槽に引越しする場合には池の水を使うほうが良いと思います。

さて、池の深さ、大きさ、、池の壁の構造、そして地中への深さによってどれほどの寒さまで対処できるか異なってきます。
例えば池の壁面が地面より高い場合風が直接当たるので猛烈に冷えてしまいます。この場合よいと考えれらる構造は出来るだけ地面深く掘った池であることが良いと思います。No.3の方のような方法は日本では良いと思いますがミシガンではうまくいくかどうか・・・。(池にコンクリート系のものを入れる場合、コンクリートの灰汁抜きを行わなければなりません)

【来年以降】一度どれくらい深い氷ができるか確認してあげてください。凍らない部分が多いとその池でも越冬できるかもしれません。凍らない部分を作ってあげることができれば越冬はできると思うので、もし可能なら夏場に池の底を深く掘り下げることをお勧めします。そして氷がはると水に酸素供給できなくなるので、そのあたりが心配です。氷が出来たらすぐに取り除くという手もありますが、きっとご本人さんが寒くて不可能だと思います。発泡スチロールを水面にくまなく浮かべて、表面の断熱を行い、壁面にも同じく貼り付け、エアレーションを行えば凍る範囲が狭くできるかもしれません。エアポンプは凍らないように設置することが必要です。
ですのでこの方法では安心を貴方に与えることはできません。
一番嫌な実験は、一匹だけ池で越冬させるという方法もあります。無事越冬できれば、他のも大丈夫かもしれないというが言えますので。ですが生き物を飼う以上、実験生物を用いたくないです。


さて、疑問点は、近所の方はどうしているか、です。もし近所で飼われているかたがいらっしゃったら是非きいてみることをお勧めします。池を作ったかたもどなたかに触発されて作ったと思われますので。あとペットショップに相談ということを書かれた方もいらっしゃいますがコレが良いですね。池の構造をどうしたら良いかも教えてもらえば、池を作り直すことも出来ますし。

水の循環装置は、冬季は止めてしまってもよいと思います。金魚の代謝も減るので著しい酸素消費はないと思いますし、水温が低いほうが酸素は水に溶けやすいからです。(池が凍ったらダメだけれど)

ちなみに、塩水にするという方法を書かれた方もいらっしゃいますが、これは金魚ではどうでしょう。金魚の血液は寒冷地の魚みたいに凍らないようになっていないと思います。水が凍らなくても金魚の血液温度が下がって血液循環できなくなって死んじゃうこともあります。

嗚呼なんだか書きたいことばかり書いて読みにくい文章になってしまって済みません。生きたアドバイスにしたかったのですが陳謝です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもご親切にありがとうございました。
いろいろとても参考になるアドバイスに感謝です。

この週末を使って、池を作った方、そして、ご近所、ペットショップといろいろとめぐり、仰るように、やっぱり室内に非難させたほうがよいーとの結論を得ました。
池の製作者は、もともとこの家の元の持ち主なのですが、パティオを作るついでに池を作って家の単価をあげようと計画されたそうで、金魚の越冬までは考えていなかったそうです。そこで、ご近所を探ってみたところ、池は噴水のためにある家はあっても、結局、金魚を飼っている家は見つかりませんでした。
ショップにきいたところ、やはり、ここは近隣の湖が
わかさぎ釣りができるくらいに凍ってしまうので、
池は凍ってしまうので、越冬は無理では?と言われました。
・・・ということで、室内で飼育することとなりそうです。それは、それで、また冬季が長いので心配ですが、頑張ろうと思います。

皆様方の親身なアドヴァイスに、感謝です。
我が家の金魚たちからも、お礼を申し上げたいと思います。

本当に、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/24 13:37

水は出来るだけ多めに。


穴のあいたブロックや、土管などを沈めて隠れる場所を作る。
木の板を浮かべる。
よしずを立てかけ風が当たらないようにする。

が、-30度だとどうかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
とても具体的で、厳冬の時期が来る前には、
頂きましたアイディアをやってあげようと思います。

ミシガン州は、風も強いですが、雪も多く
金魚には厳しい環境だと思いますが、初心者ですが
金魚のためにも頑張りたいと思います。

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/22 00:06

私自身も池で金魚を数年に渡り飼育しており、池の一部の表面に氷が張る事はありましたが、さすがに-30℃と極寒地ではないので参考にならないかも知れませんが・・・。


池の容量により無理な話かも知れませんが、一般的に淡水魚でも0.5%程度の塩水は病気予防や病気の治療に有効とされております。この塩水と言う考えを利用されてはいかかでしょうか?と言うのも塩水は真水より凝固点(凍る温度)が低くなる為です。と言っても水の循環も耐凍結には重要なので、場合によってはボンプによる水の循環を行うか、冬の間だけでも室内での水槽飼育に切り替える必要があるかも知れません。いづれにしても、気温=水温ではありませんので気温と水温の関係を充分把握した上で、再度質問されると、以外と良い回答を得られるかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数年も池で飼育していらっしゃる方のご意見は、ありがたいです。
塩水を使う―という方法も、あるのですね。

どうも地元の方に相談したところ、外にある蛇口も凍結防止のために、いろいろと対策を練らなくてはいけないらしく、循環されている水も凍る可能性が大きい―と言われました。普通の池なので水深もあまりなく、近所の湖ではわかさぎがアイス・フィッシングでつれるほどだと聞いたので、きっと室内に水槽を設けてそこで春まで待つしかないのかな~と、思っています。
とても困っていたので、回答をいただけまして、いろいろ勉強にもなりましたし、とてもありがたかったです。

お礼日時:2005/10/22 00:03

どうなんだろ?


近くに熱帯魚とかのショップはないのでしょうか?
あれば聞いてみれば何か良いアドバイスがもらえるかも?
その土地のことはその土地の人に聞くのが一番いいと思いますが。(-30度の世界は想像出来ない。)
あまり参考になりませんね。(ToT)ゞ スンマセン
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なかなか池を持っている方が、ご近所にいらっしゃらなかったのですが、仰るようにペットショップで聞くのが一番早いのではないかと、思いました。
アメリカでも、雪が多く寒い地域なので、
きっと池を作られた方も、夏に作ったばかりだったようなので、お互いに初心者でした。
でも、不安なときにご回答をいただけて、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/21 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!