プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。

私は先週一週間くらい、昼夜ご飯問わず脂っこいものを食べてました(グラタンとかバター系とか…)。
すると、おとといの朝目が覚めたら急にものすごい吐き気に襲われました。
その時私は体調漢方胃腸薬を飲んだのですが、急にお腹にきゅ~ッとした(便が固まるような)痛みが走りました。
そしてまた寝て…起きた時には結構吐き気も治まっていましたので、昼ご飯にお茶漬けと大根キムチと青菜の漬け物で食べました(今思えばキムチがいけなかったと思います<(_ _)>)。
そして夜になっても何ともなかったので、おにぎり3個食べ、その上みかんを5個も食べてしまいました。
すると次の朝、また吐き気に襲われ、この前急性胃腸炎の時に頂いたお薬がありましたので飲んだのですが、たまらずトイレで少し吐いてしまいました(その時みかんらしきものが出たような…お食事中の方スミマセン!)。
その吐いた日は、丸一日番茶で過ごしました。
そして今日に至るのですが、もういい加減治まっただろうとワカメのすまし汁を食べました。

今の所まだ、吐いたせいかお腹の痛みが少し抜けませんが、だいぶ楽になりました。
こういう時、
■ポカリスエット
■飴(小梅ちゃんなど)
■うどん(くたくたに煮たもの)
■ゼリー(ぶどうや桃など)
■リンゴジュース
などは食べて大丈夫でしょうか?
また明日になると吐いてしまうのでは…と心配でたまりません。
お薬も、もう無くなりました。
でも病状が落ち着いてきたので病院に行くまではないとと思うのですが…(下痢は吐いた後は一度もしていません)。
7月にも胃腸炎になったばかりでお恥ずかしいです<(_ _)>
なんか胃腸炎の時は果物類が駄目だそうですね。
ヨーグルトとかは大丈夫なんでしょうか??

すみませんがアドバイスお願いします!

A 回答 (1件)

ご質問の食品は、特に召し上がるとダメというものはありません。

(飲み物の温度はあまり冷えていないほうが良いです)ヨーグルトも是非食べて頂きたいです。

ただ、結構「食生活」にムラがある印象を受けます。急性胃炎というよりは、慢性的に胃の粘膜が、びらん(荒れてただれている)しているような感じです。
ある期間は○○を食べて、次の期間は△△が多くて…しかももしかすると時間が不規則で、間食類をゴハンの代用にする事もあるのではないでしょうか??

栄養バランスが崩れると、消化液分泌量や成分(phなども)も乱れ易くなります。

また、「大便の半分は胃や腸の剥がれた垢である」と言われる事からわかるように、胃腸の内壁は常にどんどん剥がれて新しいものに変わっています。
でも、新しい壁の材料になる栄養素が体内に充分蓄えられていないと、粘膜の修復が間に合わないで、ムキ出しの臓器に、胃酸や消化酵素が攻撃をかけて溶かし始めて炎症が起きます。

こういった炎症を繰り返していると潰瘍や癌が発生する可能性が高いです。

「規則正しい生活パターン&バランスの良い食事」を心掛けると、症状が起き難くなると思います。
いつもおなかの中には各種栄養素&食物繊維が沢山あって、更に乳酸菌がいっぱい繁殖しているような腸内環境がGoodです。

早くおなかが落ち着くとよいですね。どうぞお大事になさってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなんです、お菓子類を食べ過ぎたので夜ご飯を抜くというケースも時々あります。
あと、夜ご飯を食べて8時間経って(消化して)寝るようにしているのですが…それも関係あるのでしょうか?
もっとも、あんまりお腹を空かせて寝るものですからなかなか寝付けなくて、最近では6時間後に寝るようにしています…。

お礼日時:2005/10/23 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!