プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

富士通のデスクトップパソコンをもっています、ちなみにFMV M6265です。内蔵型のHDDを買ったのですが、接続したのにパソコンが認識してくれず困っています。なにぶんパソコン初心者なのでお願いします。

A 回答 (7件)

2度目かな?


えーと、まず最初に。
win95では30GBも認識しないと思いますよ。
win98にしてもマザーボードのBIOSが古かったら認識しないと思います。
これが、よく言われる8.4GBの壁かな?
なんこか条件がそろって大容量のハードディスクがつけれます。

そして、これは私の経験で、たぶんということで書きますが。
たいてい今まで私が見てきたハードディスクではハードディスクの
表面にシールか何か張っていて、そこに英語でどこをどうすればいいって
書いてますよ。あっ、これはジャンパーピンの話ですよ。
では、どこにジャンパーピンがあるねん!って感じかもしれませんが。
ハードディスクをよぉーくみまわしてください。
ケーブルが付くらしき場所がありますよね。
その場所の面になにやら四角いプラスチックの物体が刺さってませんか?
何本か(下の人の「:::.:」って奴ですよ。」)出てるピンの部分に刺さっているはずです。
これを、ハードディスクの表面に張っているシールらしきもののslabe?って奴に
なるように刺しなおしてください。
そして、アラびっくり認識すると思います。
あとは、後ほど。っていうかあまり覚えてないから。^^;
誰かに補足してもらいましょう。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変親切に教えていただいてありがとうございます。仕事から帰ってからさっそく作業にとりかかり、見事にパソコンが起動いたしました。本当に有難うございました。

お礼日時:2001/11/23 23:55

とにかくわからないだの何だのかくまえに自分でいろいろなHP確認した方がいいよ


その程度の知識でよくHDD増設する気になりましたね
ある程度自分で勉強しないとだめだめ人間ができあがるよ
そういう人はメーカーサポートでも利用した方がいいよ
初心者なんでしょ? 初心者がハード触っちゃだめ
以上 といいたいがこれじゃただのいじめだから馬鹿でもちょんでもわかる説明
まずだいたいのHDDメーカーはマスター設定でHDDを提供している
このことを考慮して考える
今使っているHDDをはずしてそこにつなぐ
これで認識するはず BIOSで確認してね BIOSはメーカーによって異なる たぶんDELキーでいけると思う
これでだめならジャンパをしっかり設定する
設定方法はマスター(英語のスペルで書かれていたりMASなどと書かれている)所とスレーブ(英語のスペルで書かれていたりSLAなどと書かれている)
所を探す
マスターのジャンパにジャンパピンを刺して今付いているHDDの所に指す
ジャンパとは「:::.:」とこんな感じです
設定はマニュアル読んで マニュアル無いのなんか買ってないと思うから
そういうの買った時点で自分が悪いと感じてください(HDDのメーカーによってHDDに書かれている)
で、BIOSで確認する

それと、そんなに古いパソコン持ってるのに初心者ってどういうことよ?
貰い物ならもらった人に聞けばいいと思うが・・・

それと、HDDといってもたくさんあるのね 5400回転の2MBキャッシュだってなん種類あるやら・・・
それって、「WINDOWS用のゲームを買った 自分のパソコンで動きません 何とかしてください」といってるのと一緒
その回答で得られなければ次に「WINDOWSの18禁ゲームです」といってるのと同じなわけですね これだって何1000種類あるのやら・・・
で、なにが言いたいかだけど初心者なら初心者らしく自分はどの程度できる人間なのか? なにを買ったのか?を詳しく書いてほしいのです
自分だって専門家名乗ってるけどハードウェアだけでソフトウェアはからっきしです
だからもちろんソフト系では質問をしたりもします でも、どこまで理解しているのか? を書かなければ親切に答えてくれる人に悪いと多いわけです
自分が無知で笑われるだけならいいが周りに迷惑をかけないことを心がけよう

さらに、勉強したいなら身近でパソコン強い人探せば?
結構いるはずだよ 探してない・偏見持ってるから見つけられないだけだと思う

と自分の言いたいことばっかだけど重要だよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの言うとりです。おかげさまで無事パソコンが起動いたしました。有難うございました。

お礼日時:2001/11/24 00:03

>まず、ジャンパーなるものがわかりません。



ハードディスクのどこかに、数mmのサイズのショート用プラスチック製ブロックがありませんか?
(ピンが2×3=6本並んでいて、そのうちの二本をショートさせるように刺さっていると思うのですが)
ここの接続を[CS](ケーブルセレクト)にして、PCを起動してみてください。

ちなみに、「認識しない」とはどのような状態でしょうか?
Win98起動ディスクで立ち上げて、A>の後に dir c: と打ち込むと、どのような表示になるのでしょうか?

この回答への補足

大変申し訳ないですが、私のはWIN95モデルです。そしてハードディスクの容量は、30.7GBで、E-IDE(ATA66対応)と記してあります。ほかには、5400RPMと2MBと書いてあります。そして今はハードディスクははずしてあります.すいません。

補足日時:2001/11/22 23:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変親切に有難うございます。知識がまったくなく、ジャンパーさえもわからないとは、でも、みなさんのおかげですべてうまくいきました、ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/24 00:14

富士通のパソコンでしたら、HDDの設定をケーブルセレクト(CS)にしないとだめかもしれません。



最近、他の質問で似た様なのがあったと思います。
    • good
    • 0

確認してもだめであれば・・・



購入されたHDDの容量は?
発売時期的に32GBの壁にあたってるかもしれません。
もしそうであればCLIPしないと使えないかもしれません。

メーカーがBIOS更新で対応してくれることもありますが・・・
    • good
    • 0

はじめまして。


どうしたいのでしょうか?増設ですか?
下の人の言っているようにジャンパーピンは大丈夫ですか?
2つつけるんだったらどっちがOSが入っているマスターかどっちが増設用のスレーブかをパソコンに教えてあげないといけませんよ。
あとはケーブルは大丈夫ですか?
何かホームページでも本でも見て増設をすれば確実にわかりますよ。
最近は3万円でできる改造、増設なんとかかんとかなんて本もたくさんでてますし。
その上、写真つきだから安心して次は何をしたらいい、電源を入れたらどうするか。
とか書いてますよ。^^

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、有難うございました。またわからないことがあったらお願いします。

お礼日時:2001/11/23 23:59

スレーブ接続の確認してください


HDDのジャンパー設定はあっていますか?
BIOSで認識してくれたら、FDISK後フォーマットすればつかえるようになります。

この回答への補足

まず、ジャンパーなるものがわかりません。そして、電源をONにしても起動してくれません。SAFEモードで起動してMS-DOSでハードディスクの領域を設定しようにもできません。とにかくわかりません。

補足日時:2001/11/22 22:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!