プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

91歳の母が、肋膜炎で入院しております。脳血管性痴呆症もあります。熱は、37から38度位ですが、氷枕をずーと、やっています。私は、解熱効果より、脳の血流を抑制する方が心配なのですが.氷枕の使用は、医療現場の常識なのでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

確かに、冷やすとその部分の血流が悪くなる・・・逆に抑制する作用を期待して冷やす、ということもありますね。

脳の血流が悪くなると痴呆が悪化するのではないかと考えるお気持ち、少しわかります。
ですが、熱が長く続く状態からおこる弊害を考えますと、私はクーリングするほうがいいかなと思います。氷枕は良く使われる方法です。

おそらく、クーリングしたからといってその直接的な効果で熱が下がるとか、または冷やしているから痴呆が悪化したというレベルではないように思います。
冷やすのは、あくまで御本人が熱で苦しい状況を楽にするという目的(気持ちよさ)と、間接的に熱を下げる方法の一つというように思います。
痴呆については、年齢や御本人の体調のこともあり、おそらく冷やすかどうかの影響が少ないのではないかと思います。極端な話、冷やしたから痴呆が悪化したと言うより、年齢的にとか、他に体調が悪いとかいう原因のほうが重いと捉えられるかと思います。

おっしゃるように、御家族の心境としては『冷やしたら血の流れが悪くなる』という心配につながってもおかしくはありません。またそういった気持ちに気がつかないのが医療者かもしれません。
病状説明の折りや、お見舞いの際に看護士に聞いてみると、現在の状況を踏まえたうえで説明してもらえると思います。聞くことは『クレーム』ではありませんから、気さくに色々なことを投げかけて見るのも納得の行く医療を受けるための一つの方法だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答有難うございました。「免疫革命」なども、読んでいたものですから、余計心配になった次第です。みなさまのご意見に納得です。

お礼日時:2005/10/25 09:40

こんにちは。



医療現場でも氷枕はよく使用されます。
ご心配のような悪影響が考えられる場合は、部長(教授?)回診時にチェックがはいっているはずです。
心配であれば、担当看護師に相談なさると良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。先生に質問したのですが、ただ、大丈夫と言われましたので.投稿させていただきました。

お礼日時:2005/10/25 09:52

医療現場で、氷枕をつかうのは、比較的常識的なことです。

よくクーリングと言います。
クーリングしたくらいでは、脳の血流はあまり減らないと思われます。
どうしても心配なら、ボルタレン、ロキソニンなどの下熱鎮痛薬を使用するのも手かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。氷枕使用時、わきの下の体温は、37・5度なのに、耳の中は、35度だったので、心配になり、投稿した次第です。

お礼日時:2005/10/25 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!