プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

毎回お世話になっております。
今回は、GOSUB命令に付いて知っておられる方は教えていただけないでしょうか。初心者なので分かりやすくお願いします。一応検索エンジンで調べてみたのですが良く分かりませんでした。
一応課題なので出来るだけ早く教えていただければありがたいです。ご協力お願いします。

A 回答 (3件)

プログラミング言語の名称が記載されていませんが、古典的BASIC言語でのGOSUBについて解説します。



BASICプログラムはメインルーチンとサブルーチンがあり、木に例えれば幹がメインルーチン、枝がサブルーチンになります。
GOSUBとは、Go to Subroutine の略で、「サブルーチンに飛べ」と言う命令になります。
GOSUBで飛ばされ、サブルーチンに移った処理は、RETURN命令でメインルーチンに戻ります。

例:
10 処理1
20 GOSUB 50
30 PRINT "END"
40 END
50 処理2
60 RETURN

この場合、処理1が終了後、GOSUB 命令によって行番号50の処理2へ移り、RETURN命令で行番号30に戻り、"END"と表示してプログラム終了となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
かなり詳しい説明だったので良く意味が分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/28 22:28

プログラミングで、同じ処理をまとめて「サブルーチン(Subroutine)」を作ります。


「ルーチンワーク」のルーチン。


で、「そこへ行っといで」命令がGoSub(routine)。
処理が終わったら、戻ってきます。

戻らず「行きっぱなし」はGoto。
(帰ってくる場合もあるにはあるが・・。)

ざっとこんな感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大体の意味は、分かりました。

お礼日時:2005/10/28 22:26

言語はBASICですか?

この回答への補足

すいません
BASICです。

補足日時:2005/10/27 23:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!