プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

三ヶ月前から頚部リンパ節右側3か所、左側1か所、
左鎖骨上1か所に枝豆大の腫れがあります。

頚部にあるリンパ節は自発痛があり、やわらかくコロコロ動きます。
3ヶ月前は小豆大くらいでしたが少しずつ
枝豆大になりました。
鎖骨上のものは動きませんが、柔らかい感じです。
慢性扁桃炎の治療を3か月続けていますが、のどの痛みは良くなったり悪くなったりをずっと繰り返しています。
この三ヶ月間不定期に耳鼻科を受診し抗生剤もかなり長期間飲んできました。

リンパ節の腫れはがん転移の可能性もあるとの
ことで、乳がん検査もしましたが、異常なしでした。
血液検査を1ヶ月半くらい前にしましたが、炎症反応なしで特に心配ないといわれました。
先週また血液検査をし昨日結果が出ましたが、貧血以外特に問題なし、炎症反応もないといわれました。
貧血に関しては1か月前に血液検査した時に指摘され、数値が10.3と言われました。
昨日も貧血に関しては指摘され、鉄欠乏貧血と言われました。

リンパ節の腫れが3ヶ月も続いていても、炎症反応がなければ心配する必要ないのでしょうか?
鉄欠乏貧血の裏にも色んな病気がかくれていたりすることもあると思うのですが、やはり炎症反応がなければ心配ないのでしょうか?
なんでもすぐに「炎症反応がないから大丈夫」とお医者さまはおっしゃるのですが、そんなものなのでしょうか?

貧血は受診したほうがいいのでしょうか?
以前日赤で血液内科を受診しようとしたら、日赤の受付の看護婦さんに耳鼻科の血液検査で何の問題もなかったんだから、血液内科を受診する必要はないと言われ、受診できませんでした。
でもこんなにリンパ節の腫れが長引くなんて、心配です。どなたかご回答いただけると助かります。

A 回答 (5件)

わたしもリンパのコリコリが気になって色々な病院を転々としました。

今から2年前のことです。

体を洗っていると首にふと気になるコリコリが見つかったのがきっかけで、「リンパが腫れてる!!怖い!!」と思って近所の総合病院を受診しました。

血液検査をして異常なし。医師も「異常なし」との言葉。でも「じゃあ何でリンパが腫れてるのですか!?」と聞くと「誰でも腫れていますよ」との返答。

なんじゃこりゃ話にならんと思って他の総合病院の血液内科を受診。医師は「心配ないと思いますが、一応大学病院の紹介状を書きますか?」と言われ書いてもらい大学病院へ。

大学病院の血液内科で血液検査・造影剤CTをした結果異常なしとの判定。医師は「リンパというのは簡単に腫れるし、『治らない。コリコリが無くならない』と言う人は結構います。虫歯を常に持ってる人は常にリンパが腫れてるし、例えばタバコ吸ってて今は吸ってなくても何年も残ります」と言われました。

実際5年前までは私もヘビースモーカーで、今は吸わないで虫歯も鼻炎などもないのにコリコリはありますよ。
ちなみにあの頃は気になりすぎていつもコリコリを触っていました。そうしていると刺激されるのか大きくなっていくんですよ(^^;
それに痛みも出てくるんです。質問者様はいつも気になって触ったりしていませんか?
    • good
    • 83

初めまして。

香川県高松市で噛み合わせを専門としている吉本歯科医院 吉本彰夫です。
頚部リンパ節の腫れに関するご質問ですね。大変ご心配のことと思います。リンパ節が腫れる原因はいろいろあります。歯の病気ということでご質問をいただいておりますので、口の中から腫れる原因についてお答えをいたします。虫歯や親知らず、そして根の病気、根にバイ菌が入り化膿している場合など。その場合には主に顎下リンパ節といって顎の下のリンパ節がよく腫れます。では頚部リンパ節が腫れないかというと、腫れない可能性がないとはいえないというところが正直なところです。通常は顎下リンパ節が腫れるのでそこを目安にしますので、頚部リンパ節までの確認は通常はいたしません。ですが顎下リンパ節も腫れていて頚部リンパ節も腫れていてということであれば、やはり口の中が原因になっている可能性もゼロではないです。もしお口の中の状態が化膿している・腫れがあるということであれば、それは歯科は歯科で治療をされたほうがいいと思われますので処置をお勧めいたします。どうぞお大事になさってください。
http://www.8181118.com/examination/
診断が変われば治療が変わる
    • good
    • 14

リンパ節腫脹の原因としては、感染症や膠原病、悪性腫瘍など様々な原因が考えられます。

ただ明らかな原因はなくとも、リンパ節が腫れている方もいます。検査で問題なく医師から大丈夫と言われているのであれば、経過をみていただいて大丈夫かと思います。今後リンパ節の腫れが大きくなってくる、数が増えてくるなどの所見があれば、再度病院でご相談ください。また鉄欠乏性貧血であれば、血液内科でなくともかかりつけ医での治療が可能かと思います。鉄欠乏性貧血の診断をされたところで、まずは治療についてを相談されると良いかと思います。お大事にしてください。
    • good
    • 10

アドバイスではありませんが・・・


私も、リンパが腫れる病気になったことがあります。
その時は抗生物質の点滴治療を受け、その後の血液検査で、炎症反応はおさまり、腫れは引かないままでしたが、「完治」と言われ、放置になりました。

初めは、熱が出て、おたふくだと診断されたのですが、
まったく腫れが引かないようなので大学病院を受診し、MRIなと血液検査を受け、壊死性リンパ節炎と診断されました。
耳の裏や、首に多数あり、しばらくは大きな顔で過ごしました。

それから5年後に膠原病を診断されました。

痛みや異常がなくても、リンパの腫れがおさまらないのなら、定期的に血液検査を受けてみられてはどうでしょう?
それと、看護師は、医師ではありませんし・・・ね。

早く解決するといいですね。
    • good
    • 46
この回答へのお礼

私の場合血液検査で炎症反応がないからということで、血液検査以外の検査はどこの耳鼻科もしてくれません。ただここ1ヶ月半くらい体のあちこちが痛くなるので、膠原病を疑ったりもしました。やはり異常なしでした。でも将来的にはわからないですね。血液検査は定期的に受けたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/30 07:49

アドバイスではありませんが…


私も似たような経験をしています。
もともと頚部リンパ節がちょっとしたことで晴れやすかったのですが、4年程前に伝染性単核球症で思い切り腫れた時、痛みがおさまってもてもしこりが残ったままでいます。
が、お医者さんに痛みがなければ問題ないと言われ、それ以来放置しています。
現在も右側のみ腫れている状態。
私の場合そもそもの原因があったので、あまり気にしていませんでした。
もしかすると、3ヶ月前になんらかの病気にかかっていたけれど、すぐに治ってしまったので、お医者さんでは判定できなかった。頚部の腫れのみ残っている状態とか?
    • good
    • 48
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私の場合かなりリンパ節に痛みがあります。satsumarikoさんのお医者様は「痛みがなければ問題ない」と言われたのですね・・・私はやっぱり問題ありなんでしょうか?・・・。やはり血液内科を受診したほうがいいようですね。

お礼日時:2005/10/30 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!