アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

練習場では調子いいのに、コースに出るとまるで別人のようになる典型的プレーヤーです。

一緒に廻った友人に聞くと、段々と体の向きがグリーンより右方向に向いてくるため、いい当たりをしても右にプッシュアウト気味、手首をこねるとすごいチーピンになるのだそうです。

そこで若干オープンスタンスで構えるようにアドバイスされ、先日から試しています。

なるほど極端なフックはなくなりましたが、下手をすると8~9番アイアンでもすごいスライス球が出るようになりました。

ショートアイアンはフックが出て当然と聞いていたのですが ・・・

雑誌やレッスン書の読みすぎで頭が混乱しているのですが、正しいオープンスタンスについて教えて下さい。

左足を引き右足と靴先を結んだ線がグリーン左を向くのは当然として、その時の腰の向きも左方向それともピン真っ直ぐ?  両肩を結んだ線も左方向それともピン真っ直ぐ? 

それとオープンスタンスの時の球の位置は?

体正面から見てスタンスの中心?  それとも両足つま先を結んだ線 (左を向いている) の 「正面」 から見てスタンスの中心?

もし後者なら、体正面から見れば、まるでドライバーのように左足の前に球がある事になりますよね?

A 回答 (5件)

こんにちは。



>それと質問忘れなのですが
>オープンスタンスで構えた時
>スイング自体は今までどおりスクエアに振るのか
>あるいは左右の足先を結んだ・・・

ターゲットに対してスクエアに振って下さい。

これは、クローズドスタンスにした時も
同じです。(ロングアイアンやドライバーでも同じ)
スタンスは、つま先を開いてオープン(クローズ)に
するのではなく「足を靴半分位後ろに引く(出す)」と言った
感じなので、実際には体の向きも、ほとんど変わりません。

クラブによってオープン量を変える必要が有ります。
特にショートアイアンやウェッジでは必要です。
ラウンド後半に疲れが出て来た時のオープン量に
注意して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 再度のアドバイス、有難うございました。 腰も肩も飛球線に真っ直ぐでいいんですよね。 どうも体ごと開くと全部スライスするようになったので、納得しました。

お礼日時:2005/11/02 10:27

オープンスタンスとは、肩、腰のラインは飛球線と平行で左足だけ後ろに引いた構えの事を言います。



肩、腰、足のラインを目標に対しての飛球線よりすべて左ならオープンスタンスでは無く単に左を向いただけとなり、オープンに構えるという言い方をします。

フックの原因はスタンスだけではないので、とりあえずスタンスについてのアドバイスだけ参考になればと。

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/hochi/golf/jseries/1998 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。 なるほど、オープンに構えるのと、オープンスタンスとは違うのですね。 初めて知りました。

お礼日時:2005/11/02 10:34

チョッと見落としましたが


>右を向いているからプッシュアウト
>手首をこねるとチーピン
ひょっとすると、身体は真っ直ぐなのではないかと思えてきました
他の質問でプッシュアウトに悩まれる方が居ましたので
申し上げましたが
プッシュアウトはどちらかと言えば
体重が左足の真ん中にかからずに足の先にかかってしまう
事から起こる事が多いのですね
また、チーピンも左膝が突っ張ってしまって体重移動が上手くいかないときに多いのです
練習場ではダウンブローにショットしていても
力んでしまうと打ち上げる形になってしまい(クラブフェースも開く)
上手くいかないと言う見方も出来ますね

それと、ショートアイアンでフックが出て当然とありますが
スタンスをオープンにすると(スライスを打つためのフォーム)
相殺して真っ直ぐになるか、オープンの度合いでスライスにもなります
いずれにせよ、オープンスタンスはカット気味の球が出るケースが多いので
(バンカーショットを思い出してください)
注意が必要です

参考になればと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のアドバイス、有難うございました。 オープンスタンスで構えるのも結構リスクがありそうですねえ。 練習場で一番しっくりとくる構えを探してみます。

お礼日時:2005/11/02 10:33

オープンスタンスはスクエアスタンスに対しどちらかと言えば


「邪道」になります
TarChangさんのアドバイスの中にありますが
スタンスをオープンにして、クラブフェースの開きを考え
その分落ちる飛距離を計算し、ボールの上がる角度に心配する
こんな複雑な考えの繰り返しになります

ところで、ボールの位置は真ん中ではないでしょうか?
どちらかと言えば左足つま先にボールがあると
構えが落ち着くのではないかと思うのですが

スタンスを取る時は
ボールがあって、ボールの後ろから見て、打球の方向を決めますね
足を置く線の方向を見定めて、ボールに向かって立ちます
次に、自分の肩の線が、自分の足の方向と平行になっているかどうか
を確かめますね(左の肩が下がっていないか、右の肩も)
そして、トライアルスイング(素振り)をしますね
クラブのヘッドが練習場で行うスイングと同じかどうか
を確かめますね
練習場のスイングと同じであれば、同じ球が出ると思います

スイングは簡単なものを選んだ方が
迷いが少なく、正確さが保てると思いますよ

上記のように、スタンスからスイングまでのやり方(ルーテイーン)
をチェックするだけで練習場のスイングで続けられると思います

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。 お礼が遅くなりすみませんでした。 
> ボールの位置は真ん中ではないでしょうか?
おっしゃるとおりです。 特にアイアンでは4~5番アイアンからスタンスの真中に構えています。 それで長いこと馴染んでしまったので、友人にも注意され左よりに構える時もあるのですが、なかなか馴染みません。 でも我慢して慣れるようにした方が上達のためにいいのでしょうね。

お礼日時:2005/11/02 10:31

こんにちは。



練習場で良い当たりが出てるなら無理してオープンスタンスに
変更しなくても良いのでは?

問題なのは、練習場でターゲット方向に向いていて
その方向にボールが出ているか?です。

後、同伴者さんが注意されている様に「段々右を向いて来る」なら
その強制を行えば良いだけです。
オープンスタンスに替える前に立ち位置の確認をして下さい。

ティーグラウンドは平らではありません。
マーカーもコースなりに置いてありません。
自分の打ち出したい方向を確認してから
アドレスに入って下さい。

ご質問とはかけ離れてしまいましたが
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございました。 そうですねえ、無理してオープンに構える必要はないかも知れないのですが、実際にラウンドしても、アドレスの前に充分に方向を確認してスタンスや体の向きがスクエアになるように気をつけているのですが、どうも段々と右を向くようになるみたいなんです。 この際、思い切ってグリーン左端に向けてスタンスして打ち、ゆるいフェードボールでピンに絡める ・・ こんな事を夢見ています。

それと質問忘れなのですが、オープンスタンスで構えた時、スイング自体は今までどおりスクエアに振るのか、あるいは左右の足先を結んだ線、つまりオープンに振るのか、どちらなのでしょうか?

たしかバンカーショットは後者だと聞いていますのが、ミドルアイアンの場合は?

お礼日時:2005/10/31 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!