アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前から疑問に思っていたのですが、現在の一般のテレビ放送(同軸ケーブルやCATV)はアナログ放送ですよね。
最近のいわゆるストリーミング放送(YAHOO動画・ストリーミングや、GyaOなど)は、一応、wmvとかの映像の配信となるわけで、コレは一応デジタル放送ですよね?(地上デジタル放送とは別として)

ここまでの私の定義がおおまかでもあっているなら、最近増えつつある、光ファイバーを使った映像配信・多チャンネル放送サービス(オンデマンドTVや光パーフェクTV、ぷららの4thメディア、YahooのBBTV等。CATVは除きます)は、デジタルorアナルグなのでしょうか?

CATVのアナログのように、セットトップボックスは、スクランブルを解除したり等チューナー的な役割しかしていないのか、
セットトップボックスで、デジタル信号をデコード(?)しているのか・・・。

セットトップボックスまではデジタル信号できていて、そこからTVまではアナログ出力なのかなと思ってはいるのですが。。

調べてはみましたが、多分デジタルと書くと、『地上デジタル放送』と勘違いされるためか、各メーカーHPなどにはこのあたりのことは出てませんでした。

A 回答 (1件)

伝送形式としてもデジタルですし、映像信号としてもデジタル、チューナでTVに映るようにアナログ化をしていると思いますよ。

アナログにしても光ファイバを伝送する際にはデジタル化が必要ですし、帯域が広いといえど大人数に配信するにはデータ圧縮などが必要です。これらの配信で使われているかは解りませんが、一般的な動画圧縮技術でいうと、一定フレーム毎のスナップショットとそれに対する差分という形で情報量の圧縮をしています。

参考URL:http://sound.jp/nk_sounds/digirec.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
>伝送形式としてもデジタルですし、映像信号としてもデジタル、チューナでTVに映るようにアナログ化をしていると思いますよ。
やはりそうですよね。。これで確信がもてました。
参考URLまで乗せて頂いて、大変勉強になりました。

お礼日時:2005/11/02 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!