プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在仕事で物を燃やす工程についているのですが,そこで出る煙(黒煙・白煙)が問題になっています、一応スクラバーで水を循環させシャワーでススを叩き落とす方式を取っているのですが,正直あまり役に立っていません。
 燃やすものは主に紙,プラスチック,それを燃やすための灯油です。一度に燃やす量は20kg程度。規模的には学校の焼却炉程度です。
 電気で吸着するものも市販されているようですが,数百万円するらしくコスト的に導入は無理だそうです。Noxやその他化学物質も除去できなければいけないのでしょうが、ごく微量とゆうことで、目下煙の除去を最優先させます。
このような煙を取り除くのになにか良い方法はないでしょうか?どなたか教えて下さい。
 化学は素人のため分かりやすい説明があると幸いです。                
               よろしくお願いします。

 

A 回答 (1件)

 黒煙は、焼却するプラスチックスにもよりますが、焼却炉の運転の仕方で出さないようにできるとおもいます。

黒煙の原因は一般的には燃焼時の空気(酸素)不足です。炉の処理能力に比べて過剰の負荷をかける(一度に沢山投入することなど)と酸素不足で燃焼が不完全になって炭素化合物の煤が沢山出来てスクラバーで捕りきれないほどになって黒煙がでてしまいます。一度に燃やす量が20キログラム位とのことですが、一回の投入量を小分けにされたらどうでしょう。取り扱い説明にはその炉に特有の正常運転のためのマニュアルがのっています。炉の特性はマニュアルによってください。白煙はスクラバーの水からくるものではないでしょうか。そうだとしたら標準的な運転状態にあるときにでるものですから、外見上はともかく、特に有害な状況を示すものではないとおもいます。なお、プラスチックスの中には発泡スチロール(トレーなど)のように黒煙の出やすいものがあります。炉の能力が足らない時は負荷の高いものは分別して回収にまわすのも対策です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!