アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は声がこもっていて喉の方からしか声が出ていないとよく言われます。
自分でもヘロヘロの声で情けないなぁ・・・と思ってます。
周りからは腹から声を出せと言われるのですが、やり方というかコツみないなのがわかりません。
演劇とかそういうことをやっているわけではないので、困ることがあるわけではないのですが改善したいです。
些細なことかもしれませんが、最近かなり悩んでいます。
何かいい練習方法やコツ等あれば教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

高校のときに所属していた合唱部で、


入部したての1年生に必ずさせていた
腹式呼吸の訓練法を紹介します(笑

四つん這いになって、腰の力を抜くと、
背中が凹んで、お腹の辺りがだらんとしますよね?
それを確認したら、息を口から吐きながらお腹を凹ませます。これを繰り返して練習します。

腹式呼吸ができる人なら、意識しなくても息を吐くだけでお腹が凹みます。
あと、その状態で笑ってみてください。
お腹が震えませんか?それが腹式呼吸なんです。
何度か練習しているとコツがつかめます。

くれぐれも自宅で、一人でやってくださいね(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみました。
なんか良い感じでした。合唱部でそんな練習をされていたとはすごいですね。
しばらくこれで練習してみます。一人でやります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/05 18:24

やはり腹式呼吸のイメージを作る事だと思います。


声を出さなくても、普通に呼吸する時に、息を吸うときに、わざとお腹を膨らませる、息を吐くときには、おなかを引っ込ませる。これを意識して繰り返すと、半月位で腹式呼吸のイメージがつきますので、練習してみて下さい。
次に息を吐くときに、声を同時に出す。その時、喉を開くと、お腹からの声になります。
はじめは意識しないとできませんが、体が覚えてくれますので、1ヶ月も経つと、自然に声が出せるようになりますよ。
あとは、しゃべる時に、口をはっきりあけて、「あいうえお」の唇の形をしっかりと作ることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
しかし意識しないとすぐに元の呼吸になってしまいますね。
自然に出来るように練習してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/05 18:27

人は寝ている時は腹式呼吸だそうです。



仰向けに横になり両手をお腹の上に置き、おもいっきりお腹を膨らませ風船を萎むような感じでお腹を萎ませながら声を出します。その時は腹式呼吸になってると思います。

お腹の上に置いた両手がお腹が萎んでる事を感じ取りながら何回か練習してるうちに、今度は座っていても立ったときもその感覚を忘れなければ自然とマスターできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ただ、寝ていないと知らない間に胸式呼吸になってしまいました。
練習しかないですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/05 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!