プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちわ。

今まで何もかも流されて生きてきた私ですが、
21にしてやっと「自分らしさ」みたいなものが確立できて、将来どんな仕事がしたいとか、
ファッションとか、考え方・ポリシーとかを貫けるようになったんです。
今まで私なんて個性がない、
いなくなってしまってもなんともないと自分を卑下していたので、
自分自身に自身が持てたことがすごくうれしいです。

でも自分らしく生きようと思った瞬間から、
大学の友人が離れていってしまいました。

私の大好きな趣味について、
「馬鹿らしい、そんなものにお金をかけるなんて信じられない」と言われました。
私は奇抜な格好が好きで急に派手になりましたが、(今までファッションはどうでもよかったです)
「恥ずかしいから一緒にいたくない。寄らないで」といわれました。
夢について話したら「現実考えなよ」と、馬鹿にされました。
さすがにこんなことを言われたら
私だって腹が立つのでもう連絡取ろうとも思いませんが、
こうして大学の友人がどんどん離れていき、
大学で一人ぼっちになってしまいました。

私ってうざったいのでしょうか?
確かに今まで付き合っていた友達は幼いというか、
自分の話ししかしないような子たちですが、
私にとっては今まで一緒にいてくれた
大事な友人たちなのでこうなってしまったことが悲しいです。

今は趣味を通じて知り合った友人がいますが
みんな年上(しかも5~12歳くらい上)で、話が合わないときもあります。
やっぱり同年代の友達がほしいです。

なんか質問ていうか愚痴になってしまいましたが、
何かアドバイスください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

こんにちは。



「自分らしさ」が確立でき、将来のことや、ファッション、考え方・ポリシーを貫けるようになったなんて素晴らしいことだと思います!
自分らしさを貫ける人なんて最近いないなぁと思います。
何だかみんな周りに流されて、上辺だけでうま~く合わせて。そういうのっていつしか疲れちゃいますよね。そういった中で自分らしくいられて、自信を持てるようになった事に、質問者様と初めて会った私でも嬉しくなっちゃいます。

自分らしくいようとした瞬間から友達が離れて行くのは確かだと思います。
私も趣味を馬鹿にされたり、危惧の目で見られたりします。同じく「そんな事にお金をかけるなんて」って言われます。でもそう言って離れていった友達は本当の友だちではないのかなぁと思います。
私も高校を卒業してから見た目(ファッション)がかなり変わりました。それを久しぶりに会った中学の時の親友は受け入れてくれるか、心配でした。でもその親友は今の変わった私を受け入れてくれました。そういうのが本当に友だちって言うのかなぁと思います。その親友とは部活で知り合いました。いろんな所に積極的に出向いて友達の輪広げたらいいんじゃないかと思います。

私もまだ質問者様は本当の友だちに出会えていないのでは?と思います。

確かに一人で居るのは寂しいし、その場だけでも誰か居てくれたらって思います。割り切ってそうしてしまうのもありだと思います。でもそのうち違和感感じてしまいますよね。

何のアドバイスにもならなくてすみません。
私の体験談だけ載せた形になっちゃいましたが、
自分らしくいようと思った瞬間から、あなたは強くなったんだと思います。これからもそういう気持ちを持っていれば、友だちできると思います。自分らしくいる人はカッコイイと思うし、そういう人に人は着いていくんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はやっぱり本当の友だちに出会えていないです。でも強くなったってコメントいただけてうれしいです。

お礼日時:2005/11/05 22:34

私は、人間関係はバランスだと思っています。


自分の気持ちを殺す必要は無いとは思いますが、自分を主張しすぎる事も無いと思います。
あなたがもし相手の立場だったら、急にファッションが派手になったり物事を主張するようになったら嫌になったりしませんか。少なくとも付き合いづらくなると思います。
今、あなたの周りに年上の人が多いのは、あなたのわがままや自己主張を受け入れてくれているからだと思います。多分、同い年の人にはあなたの行動や考え方が受け入れられないのだと思います。
なんか最近は自己主張が強すぎる人が多いように感じます。自分らしく生きると言う事はそういうことではないと思います。
自分の事も主張もするけど、相手の話も聞く事が大切だと思います。それが出来なければ周りの人はこれからもあなたから離れていきます。
そして人間の幅が狭いつまり、趣味が似ていて考え方も似ている人しかあなたの周りにはいなくなってしまいますよ。
それが良いならこのままで良いと思いますが、それでは面白くないと思います。
いろいろな人が周りにいるから楽しいのだと思います。
    • good
    • 0

ファッションについては、もしもそれがあなたの手作りでないのであればどこかのショップの商品ですよね?ということは、他にもあなたのようなファッションの人がいるわけですから、どんなに奇抜に進んでも実際あなたが思っているほど奇抜でないです。

断言できます。
夢については、あなたの文章中にほとんど触れられてないので不明なので、ちょっと聞いてみないことにはよく分からないです。

「自分らしさ」が自分で確立できる時期は人それぞれだとは思います。ただ、思春期を越えたあたりから、人は根本的にはほとんど変わらなくなります。その思春期の後の人生の中で出会う発見は、もともとその人個人の能力の中で解釈されるので、「今まさに私は変わった!」的な人として根本的な変化が起こることはありません。

ここで気づいて欲しいのは、あなた自身の性質は、「ファッションや夢が確立できたし、わたしは生まれ変わったの!」なわけではなく、根本的には何も変わっていません。そういう状況の中で、あなたの友人たちが、一人、また一人と離れていく…。
これって、どういうことかわかりますか?
大きく考えられる理由は、
 1、友人たちがあなたの本質的な部分まで打ち解けられていなかった。(理解できるほど親密な関係ではない、もしくは、理解できるほどの能力がなかった。)
 2、あなたのファッション感覚や夢の内容にあまり説得力がなかった。(奇抜なファッションにもダサいものと、カッコイイものがあります。夢にしても、どんなに飛躍した夢でも、叶えることに意義のある夢であり、本人がそれに向かうための能力をもっていたり、それなりの努力をしていれば、少しはひやかしも受けることがあろうと、嫌われるようなことはありません)

さてどっちでしょう?
わたしはあなたのことも、あなたの友人のことも詳しいことがわからないので、どっちに否があるか判断しかねます。
が、もし、上記2点で考えた際、友人に否があるとあなたが判断するなら、その友人とは離れ、またあなたの趣味嗜好に近い新しい友人と付き合うことで、あなたの将来の夢や生活に近づくことができると思います。逆に、あなたに否があると自覚できるなら、もう少し今のスタイルについて自問自答すべきですね。ファッションや夢よりさきに自分の美学からまず確立すべきではないかと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファッションは、古着ばっかり着ています。私の手作りではないですが、似たようなファッションの人は学内ではあまりみかけません。
夢は、自分のオリジナルブランドのお洋服のお店を作って、ゆくゆくは中国に工場を持つぐらい事業を拡大させることです。説得力ないですか?
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/05 22:39

私は常に自分らしさを持ってきた人間です。


自分の好きなファッションで、自分らしい言葉で生きてきました。
だから、小学校とか中学校では友達は少なかったです。
フツーを好む人が多いですからね。
似たタイプの人がほとんどいなかったので、義務教育の間はいじめられてばかりいました。
しかし、高校になり・・・大学になり・・・自分で選んだ道を進むようになって、少しずつ親友と呼べるくらいの友達ができてきました。
感性が似ている人とは一生の友達になれるのですね。
なにか問題が起きた時に感じるコトも同じだし、対応策も一緒に考えられる。
ファッションセンスも認め合えるし、キツイ言葉も受け流せる。
それが友達ですよね?
もっともっと趣味や将来の夢に没頭したらどうでしょうか?
そうすれば、もっともっと感性にあった友達が見つかるはずです。
待ち合わせをしたら、同じ服で着ちゃった!・・・みたいなことさえ起きますよ。

私は自分らしさを失いたくないので、絶対しませんが・・・、私の友人は「趣味の顔」と「大学での顔」を使い分けていますよ。
大学の友人たちには、それなりに合わせ、服装も言葉も大学バージョンで。
バイト先や、彼氏の前ではおねえ系ギャルで・・・とやっている人もいます。
まあ、そういうのもアリかと思います。
合わせることだってできるんだって感じがかっこいいですよね。

私なら、自分を貫き、大学内では一人ぼっちでも気にしませんね。
必ずどこかに自分をわかってくれるような人はいますから。
たった今の友情だけにとらわれることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな質問をしてる時点で、私はまだ強くなれていない気がしました。独りぼっち割と平気なほうですが、お昼ごはんくらいは誰かとおしゃべりしたいなぁって思います。でもたった今の友情にストレスを感じるよりはましですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/05 22:36

自分を殺してまで(比喩的な意味で)、友達に合わせることはないと私も思います。

でも、大学生なら一緒に授業受けたり、テスト等の情報交換する友達は欲しいですよね。お気持ちはよく分かります。

質問者さんの大学にはサークルとかありませんか?そこで気に入ったサークルに入り友達の輪を広げるのはどうでしょう。
また、大学の講義室や図書館で積極的に誰かに話しかけるのも、新しい友達作りには効果的です。もう11月ですから、皆ある程度のグループは出来ているかもしれませんが、大学は高校とは違うからグループに固執する人は少ないのではないでしょうか。

ただ、同年代の友達にこだわらなくてもいいような気がします。大学って結構年配の方も多いですよね。そういった方のほうが、話しかけた後の反応も良いと思いますよ。

自分のポリシーは持ちつつも色々な考え方の人と積極的に接して視野を広げるようにすれば、人生は実り多く楽しいものになると私は考えています。頑張ってね!p(^へ^)q
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サークルは入ってましたが、違う理由でつぶれました。どうにか頑張ります。

お礼日時:2005/11/05 22:32

本当に自分らしくあろうとした時、友達の数は関係なくなると思います。

量より質を選んだわけですから。
自分が変われば友達は変わります。類は類を呼ぶって言いますから。

自分らしくなったら友達がいなくなったと言うなら、まだ本当の友達には出会ってないだけなんじゃないでしょうか。
友達作りというのは、本当はとても長期戦なんです。みんな学校に入ったら、すぐ話す友達が欲しい、一人でお昼を食べるのは嫌だから、そんな気持ちから、とりあえず話をあわせてくっつきますが、自分を押し殺した状態、又は過度に表現した状態では、本当に理解しあう事は不可能ですよね。自分の中で、何か違うと感じるものだと思います。

多くの人は変化することに、とても恐れを感じます。それは今までのもを失ってしまうんじゃないかという不安からだと思います。

自分らしく生きるということは、強く生きるということだと思います。本当に強い人になって輝く心を見つけられたら、友達のほうからあなたのほうに寄ってきますよ。人は明るく輝くものが好きです。
友達がいなくなったのは、自分らしくの第一歩です。
これから、あなたが自分の好きな方面で輝けるようにがんばることだと思います。
人知れず努力もして、人にエネルギーを分けてあげられるくらい強くなって、真っ直ぐ向かっていけばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
長期戦…序盤から転んでしまいましたね。ゆったり頑張ります

お礼日時:2005/11/05 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!