アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 いい歳をして!?TDLデビューしたおじさんです。いろいろカルチャーショックがありましたが、その1つが、園内に地図・案内図(掲示板形式)が見当たらなかったことです。私がたまたまみつけられなかっただけでしょうか。それとも、TDL側はなんらかの理由で意図的に地図を設置してないのでしょうか。
 私から見ると不思議な理由で、弁当禁止や茶髪禁止をしているそうなので、地図がないのにもなんらかのポリシーがあるのでしょうか。

A 回答 (6件)

地図ありますよ。


ただ、視覚障害者のための点字マップです。でも健常者でも誰でも見れます。場所は下記URLをご覧ください。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/ …
あと、マップではありませんが、インフォメーションボードというのがあります。アトラクション一覧と待ち時間が表示されているもので、近くにはガイドツアーのキャストがインフォメーションキャストとして立っていますのでわからないことがあれば何でも聞けます。ただし、これは今年の4月ごろできたもので比較的最近ですね。
また、バスロータリー付近には電号案内版みたいなものも出来ました。(これも最近。)
看板もわかりにくいのですがよくみると主要なものはあります。(例えば、各エリアに入るときに○○ランドと書いてあるし、中央救護室やベビーセンターなどは看板があります。
確かに、地図も看板も少ないし、わかりにくく設置されていますが、それは意図的にそうしているのです。ディズニーはキャストとのコミュニケーションを大事にしています。わからないことがあったら遠慮なくキャストに聞け!という意味です。そのエリアのことだったら、大体どのキャストに聞いても答えられるし、答えられない場合は調べてきてくれますよ。キャストが歩く看板みたいなものです。最近はコスト削減の影響でキャストも減って、以前と比べると聞きにくいですけどね。看板を多くしたのも、そういった理由と、リゾートに拡大し情報が煩雑するようになったからでしょう。
またわざとわかりにくく看板を設置しているのは、非日常的な空間を演出するためです。「トイレ→」とかってあからさまに書いてあったら、ちょっと現実に戻されますよね。なので、レストルームの看板も、エリアごとにあったデザインの看板なんですよ。
弁当禁止、キャストの茶髪禁止も同じような理由からです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 さっそくのご回答ありがとうございます。

>地図も看板も少ないし、わかりにくく設置されていますが、それは意図的にそうしているのです

 じつは私もTDL同様、広い意味のサービス業というかエンタメ業なのですが、「意図的にわかりにくくする」というのは、あらためて、カルチャーショックですね。「少しでもわかりやすくすることこそ“ゲスト”へのサービスだ」と信じてウン十年やってきたので……

 TDLファンのみなさまは、TDL以外の施設で掲示等がわかりにくくても許容するのでしょうか。それとも、他施設だと苦情をいうのにTDLだと許すのでしょうか。うーん、私には謎です。

お礼日時:2005/11/07 00:15

>道案内専用キャストを園内あちこちに



もう何年も前のことですが、パーク内の道端でパンフレットを広げて位置確認などをしていたら
キャストの方が「どこかお探しですか?」というような感じで声をかけてくれたことがありました。
とてもにこやかに爽やかに…もう大感激でした!
カメラを構えていれば「お写真お撮りしましょうか?」と声をかけられることも、しばしばでした。
ですので、それこそ園内のあちこちにオールマイティな(?)キャストがいるような感じでしたよ。

その後フロリダのパークを訪れた時、キャストの方とチラッと目が合っただけでも
すごくフレンドリーに「Hi!」と声をかけてくれたり、話をしてくれたりしたんです。
あぁ、日本のパークもこういう雰囲気を受け継ぎ大事にしたいのかなぁと感じました。

最近では、そういう場面にはあまり遭遇しなくなって…というか、いつ行っても
園内は混んでいることが多いですし、キャストも忙しそうなことが多いですから、
nijikさんのように感じる方もたくさんいらっしゃると思いますし、その方がキャスト・ゲストともに
効率的で便利なのだろうとも思います。なんとなく…少し淋しい気もするのですが。

パークの現状と、最初の頃のポリシー(?)とがうまく噛み合わなくなってきているのかなとも思います。
実際、少し前から案内板が設置されたり、時期によってはポラロイドカメラを持った
写真撮影専門のキャストもいますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 なるほど、フロリダのパーク、そしてかつての日本のパークはそういう雰囲気だったんですか。
 たしかに、それはそれで悪くないですね。

お礼日時:2005/11/11 14:47

>道案内専用キャストを園内あちこちに立たせてほしいなあ。



昔は、たくさんいたんです。といっても掃除の人(カストーディアルといいます)ですが…。TDRのカストはただ掃除をするだけでなくて、インフォメーション業務もするんです。ちゃんと募集要項にも業務内容として書いてあります。だから(カストだけでなくどのキャストにも)遠慮なく聞いていいんですよ。昔はカストがたくさんいて、カメラサービスなんかも気軽に頼めましたし、ただ掃除をするだけでなくちょっとしたパフォーマンスを見せてくれる人もたくさん居ました(今は人がいないので忙しいのと、ちりとりの素材が変わったのと、安全上の理由でできないみたいです)。でも人件費削減でだいぶ減ってしまったのです。その辺は悲しいですね。
私は人が少なくて忙しそうにしていても、わからないことがあれば(できるだけ暇そうな人を見つけて)ガンガン質問していますよ。TDRがそういうポリシーなら、貫いて欲しいと思いますから。看板を置かないことが「演出」とか「コミュニケーション」と考えてわざとそうするなら、私たちゲストにも「聞く権利」があります。
質問者さんが聞きづらいと思われるなら、ゲストご相談窓口にゲストの声をいれたほうがいいでしょう。ここで言ってもなんの解決にもなりません。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/ …
ちなみに、お弁当の件ですが食中毒防止のためではないと思います。開園当初、そんなハナシは聞いたことがなかったです。(もしかしたら、今はそういう意味も含むのかもしれませんが。)
一番の理由は園内の景観を保つためといわれています。確かに、アメリカの西部の町並みで、夢の国で、未来の国で、今さっきコンビ二で買ってきたお弁当をシートを広げて食べてたら現実にひきもどされるしさすがに幻滅しません?
でも、その裏には「パークでお金を落としてもらいたい」という意図は確実にあるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 何度もご回答ありがとうございます。
 この質問はあくまでも質問であって苦情ではないのですが、いただいたアドバイスにしたがい「ゲストの声」に入れることも考えます。

 弁当問題?を含めた「非日常性の重視」については、映画館(座席での飲食)などとの比較で、思うところはいろいろありますが、脱線のそのまた余談になるので、ここでは触れず、いつか別質問を起こしたいと思います。

お礼日時:2005/11/07 13:15

TDLデビューおめでとうございます(笑)


混んでいてビックリしたのではありませんか?TDRは何回行っても新しい発見があります。これに懲りずにまた遊びに行ってみてくださいね。

お弁当の持込のことですが、一番はやっぱり「食中毒防止」の為だと思います。愛知万博と同じです。
確かにTDRのレストランとかは高いのでちょっと行こうか悩みますよね。美味しいとこならいいのですが私も昔に比べ味が落ちている気がします。(お菓子も)
親子連れではどうやったのかはわかりませんが中でしっかりおにぎり弁当を持ち込んで食べている方もいます。そんなに厳しくなくなったのかもしれません。

髪の毛ですが、「身なりからが基本。日本人は黒髪。」という考えがあるみたいですよ。その辺はあんまり詳しくないので聞きかじりなんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 いや、別に懲りているわけではないのですが(笑) ただ、地図がないことが不思議だったもので。

 質問はあくまでも地図のことでして、弁当と茶髪は“筆がすべった”だけなのですが、いきがかり上、書かせていただきますと──
 愛知万博の弁当持ち込み禁止(のちに解除)は、「食中毒防止のため」ではなく、「園内の飲食業者を“保護”するため」だということを、関係者一同認めていたように記憶します。
 そのあたりのところは、TDLも妙な理屈を並べず、率直に本音を言ってしまったほうが、私などは好感を持ちますが……

お礼日時:2005/11/07 00:39

#1です。


点字マップじゃなくて、正確には触地図ですね。
でこぼこになっているやつです。
メインストリートハウス(総合案内)にあるものは、素材で各テーマランドの雰囲気がある程度わかるように、エリアごとに地面の素材を変えてありますので、一般の方は硝子ケース越しにしか見れず触ることはできません。これとは別に、メインストリートハウスには絵画調のマップもあります。が、あまり実用性はないですね。
ちなみにTDSの触地図は、誰でも触れるようになっています。
でも、どの地図も実用性があるかどうか…というと、ほとんどないでしょうね。やっぱり、「キャストに聞け!」ってことです。実際、TDRではわからないことがあったら聞くのが一番手っ取り早いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 たびたびご回答ありがとうございます。

>やっぱり、「キャストに聞け!」ってことです

 それがTDLのコンセプトであり、ポリシーだとすれば、道案内専用キャストを園内あちこちに立たせてほしいなあ。ほかの仕事をしている人に、私はききにくいです。

お礼日時:2005/11/07 00:30

20回近く行っていますが、見たことはありませんね。

本当に絶対ないか確認したわけではありませんが・・・。
素人考えですが、エントランスで必ず一人一冊、地図(パンフレット)を渡されるから、それで事足りるということではないでしょうか。
また、いたるところにキャストがいて、道を尋ねるとかなりわかりやすい身振り手振りで(笑)説明してくれますので、不便に感じたこともありません。
アトラクションの建物も特徴のあるものが多く、辺りを見回せば、なんとなく行きたい方向もわかります。
TDL、TDSは時間を上手に使って楽しみたい場所です。掲示板を設置すると掲示板を探す手間も増えますし、せっかく見つけても人垣でよく見えないとかいう心配もあります。
あくまでも、一利用者の素人考えですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 エントランスで渡される地図がこれまた分かりにくいんですよ。少なくとも私(および複数の同行者)には。
 いや、それだけでなく、私が道をきいたキャストの何人かも「そうなんですよ、あの地図はわかりにくくて……すみません」と認めてました。

>掲示板を設置すると掲示板を探す手間も増えますし

 地図(掲示板)を設置すると目的地を探す手間が減らせるんですけど???

お礼日時:2005/11/07 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!