プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、HDD付のDVDプレイヤーの購入を考えています。
まあ、値段がそれ程、高くないものが良いのでSONYのスゴ録RDR-HX72かTOSHIBAのカンタロウAK-G200を考えています。
値段はTOSHIBAのほうが5000円ほど安いのですが、おまかせ機能がない、DV端子がない、32倍速、の欠点、そして長所として連続録画が9時間(SONYより1時間長い)、SONYより20時間ほど録画期間が長い、が挙げられます。

どちらが良いと思いますか?メーカー的な観点からも、宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

わたしなら、東芝を買います。



ソニーは、操作性・編集性が最悪です。
買って使ってみれば、わかります。
(こんな私は、ソニー党です!)
------------------------------------------
●ソニー製品の善し悪し。
DVDドライブが比較的、定評。
アンチRAM派で、未だに読み書きできない。
(他のメーカーは最低限、再生ぐらいは可能です)

●東芝製の善し悪し。
DVDドライブの耐久性・信用性がない。
DVD-RAMの殻付きの使えない製品が、東芝製ドライブです。
(今度の新製品の、RD-X6、RD-XD91
は…松下製かも?なんと、殻付きが使えます。)
(RAM5倍速、R16倍速、RW6倍速、2層R4倍速と、
松下製品のLF-M821JDとスペックは同じです。)

●松下製品の善し悪し。
確実性を求めているのか?
各製品のスペックが時代遅れの感がする。
DVDドライブについては、一番信頼できると思います。
使い勝手は、万人向け。懲り屋サンにとっては、飽きます。
HDDについては、万が一故障しても、
自分で交換できる、ユーザー本意の優れものです。
(ただし容量はUPしません)
(他社の製品は、フォーマットできなく、交換しても
認識できないらしい。新製品は不明)

●パイオニア製品の善し悪し。
「フレーム編集」と言った事ができます。
(他社の製品は、GOP単位の製品がほとんどです。)
CMカットに微妙な「ゴミ」が出ません。
DVDドライブの信頼度が高いです。
来年の新製品から、ひょっとしたらDVD-RAM完全対応になる噂。
(PC用は、完全対応になりました。)
HDDのデフラグができます。

こんな感じです。
以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他社製品までの情報ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2005/11/08 19:37

他にSONY製品(PSPなど)を持っていれば、SONYのほうがいいと思いますよ。

他社製品に対してはかなり排他的ですが、同じSONYの製品に対しては互換性を持たせるのがSONYですから。
私はスゴ録の操作性はいいと思います。SONYが採用しているXMB(クロスメディアバー)は操作性が良いことに定評がありますから。
2層対応のレコーダーも発売してます。と言っても2層を使う有用性がわかりません。2層のメディアの価格の相場は1枚約¥1,000で、ものによっては1層の10倍です。せめて1枚¥300ぐらいにならなくては、買う意味がないのではないでしょうか。

参考URL:http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。SONY製品は他にないので東芝にしようと思います。

お礼日時:2005/11/08 19:39

No.2より補足です。


-----------------
・片面1層DVD-R(約4.7G)私のLPで4時間
・片面2層DVD-R(約9.4G)LPで8時間(HX100は非対応)

2層タイプはメディアが2枚重なっているような感じだから容量も大きいです。せっかく9.4Gのメディアが出ているのに使えないというのは悲しいです。私ですw

あとスカパーとか録るなら,cprm対応DVD-Rに読み書き
できる機種がいいと思います。
Sonyの自動チャプター機能は設定で入,切できます。

 あと1~4倍速とかについて知りたいときには
コチラ→http://www.dvdhs.com/japan/index.html

参考URL:http://www.dvdhs.com/japan/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足回答ありがとうございました

お礼日時:2005/11/08 19:38

メディアをたくさん使うならソニーです。

そうでなく、いろんな編集機能を駆使したいという人は東芝です。操作性なら断然ソニーです。
簡単に答えるならそんなところでしょうか。
東芝を使用する際はメディアにご用心です。↓
http://www.dvdmedia.jp/point.htm

参考URL:http://www.dvdmedia.jp/point.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。編集機能が優れているということなので、東芝にしようかな?と思います。

お礼日時:2005/11/08 19:38

ソニーの長所としては、操作が簡単、キーワードによる自動録画機能がある点、


欠点は、DVD-Rにダビングすると6分ごとの自動チャプターになる点、番組表の視認性が悪い点、長時間モードの解像度が低いこと

東芝の長所は編集機能が充実してる点、番組タイトルをフォルダに入れて整理できる点,LPモードまで高解像度録画できる点
短所はキーワードによる自動録画がない点、入力端子が前と後ろに1つずつしかない点、
AV WATCHのレポートにも
”DVDの黎明期から積み上げて複雑怪奇な構造になったRDのソフトウェアをいったんリセットして、もう一度シンプルな構造に再構築して欲しかった。
現時点のG200では、まだうちの両親には勧められないという印象だけが残ったのは、残念だ。”
と書かれているように機械操作の苦手な人には簡単操作とはいえない点でしょう。

簡単操作だけど編集機能の乏しいソニー、
編集機能は充実してるけど簡単操作とは言えない東芝
対照的ですね

自動録画機能はないけど、操作が簡単で、そこそこ編集機能もあるパナもいいと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。視認性が悪いという点、大変参考になりました。後、編集機能に乏しいという点も。
いまのところ、東芝にしようと考えています。

お礼日時:2005/11/06 23:27

どちらかといえば東芝ですね。

ソニーはRAMが使えないので、苦労すると思います。

ただ、ADAMS-EPGには地元でテレ朝系が受信できない場合は使えないという弱点があります。ソニーなどのGガイドはTBS系列ですが、TBS系のほうがテレ朝系よりわずかながら系列が多く、TBS系を持たない地域でも受信できます。
そのため、お住まいの地域しだいではパナソニックなどを検討したほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。東芝のほうが良いと思うようになりました。
ちなみに関東在住なのでこの辺りは大丈夫かと・・・。パナは高いんですよね。

お礼日時:2005/11/06 22:22

 東芝とSonyで迷いブランドイメージでSonyスゴ録を買ってしまいました、後悔してます。


 東芝機と比べて出来ない事が、ちょこちょこある事に使ってみて気が付いた。東芝の方がレコーダーに関してはユーザーの立場になって取り組んでいると思うよ。
 ※2層DVDメディアに対応してるか?
 ※CPRM対応DVD-Rに書き込めるか?
などは検討事項に入ると思う。

スゴ録HX100持ちなんだけど画質は確かにイイ。
でも2層メディアに対応していればもっとイイw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。東芝のほうが良さそうな感じですね。
ところで2層DVDというのがよく僕はわかってないんですけど、両面DVDとは違うんですかね!?

お礼日時:2005/11/06 22:20

東芝にはお気に入り機能があります。


あらかじめ気になるキーワードを入れておくと、EPGで引っかかったものが一覧で出てきます。
ドラマ好きな母は「サスペンス」「殺人」「ミステリー」、タレント好きな妹は「タッキー」「翼」「香取真吾」と入れていて、
週一回ほどその項目を開けば、引っかかった番組が一覧で出てくるので、
そこから予約していけばよいです。検索精度も(Gガイドの)ソニーより、(ADAMSの)東芝のほうが上。

東芝の弱点はドライブでして、DIGAの人のディスクも、パイオニアの人のディスクも読めるのですが、
この機種についているのは松下製じゃなさそうなので故障率が高いものである可能性が高いです。
よって5年保証に入れるなら東芝、そうでなければそれ以外(パイオニアや松下も見てみたら?)です。
正直ソニーはさっさとDVD終わらせて、自社に利益の上がる次世代にしたがっているので
DVDレコーダー自体をあんまり真面目に作ってはいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、故障率高いんですか!それは重要ですね。SONYもお話聞いてると、あんまりやる気ないみたいですね。

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/11/06 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!