プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

プロキシのカスケードってどうやってするんですか?
教えて下さい お願いします。

A 回答 (3件)

質問の意味がよくわかりませんが、言葉の意味は下記の通りです。


>プロキシサーバー
インターネットとイントラネットを遮断するファイアウオール上に設けられ、両ネットワーク間の通信を制御するのに使われるサーバーのこと。代理サーバーともいいます。
通常はセキュリティが目的。イントラネット内のコンピューターからコマンドを受け取り、指定されたインターネットの上のサーバーに対して指示を出す。キャッシュ機能を持ち、よく利用するサイトの情報を一時的に保管し、トラフィックの軽減も行います。こうしたキャッシュ機能を利用するために、プロバイダーがダイヤルアップユーザーのためにプロキシーサーバーを設置する例もあります。

>カスケード接続
多段接続。連続する小さな滝のように、LAN機器のハブやUSBハブを段階的につなぐことです。
LAN機器のハブ(リピーターハブ)では、ハブ同士をカスケード接続することでポート数を増やすことができる。5ポートのハブ同士をクロスのツイストペアケーブルで接続すると、5×2-2で8ポート相当のハブとして使える。カスケード接続用のポートや切り替えスイッチを設けているリピーターハブも多いです。
リピーターによるLAN同士の接続はEthernet規格では最大2台、IEEE 802.3規格では最大4台と規定している。カスケード接続も同様の制限を受け、4台以上のリピーターハブをつなぐと正しくデータが送られない場合がある。増設用の専用端子を備えるスタッカブルハブでは、カスケード接続のように増設台数の制限を受けないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません説明不足だったみたいですね。
カスケイドって言ったのは多段プロキシのことだったんです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/01 13:16

デリゲイトの話ですよね?これ。



http://プロキシIP:Port番号/-_-http://プロキシIP:Port番号/-_-http://接続先のアドレス

みたいな書式でブラウザに書けばオッケーのハズです。

ただし、プロキシサーバとして動作する
特殊なアプリ(Delegate、綴りアヤシイけど)を
プロキシ側が使っている場合のみ使用可能で、
さらにハンパでなく遅くなります。

何か相当の理由がない限りやらないほうがいいと思いますが。

この回答への補足

多段プロキシになるとデリゲイトしか扱ってないんですか?普段は他のサイトのプロキシリストから適当に拾ってつかってるんですが。
やはり速度はかなり遅くなりますよね?(予想してたけど)
回答ありがとうございました。

補足日時:2001/12/01 13:07
    • good
    • 0

多段プロクシの事なのかな??



下記のサイトに解説がありますが、多段にしても調べれば生IPは判明します。
ただ、調べるのに手間がかかるようになるだけですよ。

普通にネットに繋いでいるぶんには全く必要性はありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん多段にしてもIPはわかりますが少し時間がかかりますよね。
経験者ということで普段はプロキシ使われてるんですか?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/01 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!