プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 同じメールでも、PHS/携帯とパソコンとでは別物で、文化・慣習・マナーなどがぜんぜん異なる、という意見をよく聞きます。たとえば、

〈パソコンメール〉自分が出したい時に(相手の都合を気にせず)いつでも出せる。そのかわり、読む側も自分が読みたいときに読む。その結果、返事が来るのは早くて数時間後、遅いと何日もかかる(ことが多い)

〈PHS/携帯メール〉相手の都合を考えるケースが多く、いつでも出せるというわけではない。
そのかわり、相手がすぐに読んでくれて、早ければ1~2分後、遅くとも10~20分後には返事が来る(ことが多い)

 ところで、世間には、PHS/携帯とパソコンとでメール交換している人たちもたくさんいると思います。そういうかたたちは、2つの文化・慣習etcのどちらでやっているのでしょうか。

A 回答 (4件)

初めまして



自分の場合、PC、PHS、携帯のメールを利用していますが、おもにPCにて送信していますが、以前はPHS(旧DDIの頃、現ウィルコム)にて、日時指定送信を利用していました

携帯しか持っていないか、アドレスがわからない人には、通常迷惑にならないであろう時間帯を選んで送信しています。

携帯、PCどちらに送るにしても「至急」か「都合の良いとき」の文を入れ返信をお願いしておきます
まー、緊急の場合は電話した方が確実ですから電話しちゃいますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

>通常迷惑にならないであろう時間帯を選んで送信しています。

ということは、パソコン側がPHS/携帯側のマナーを尊重する(ぶっちゃけていえば、PHS/携帯側に譲歩する)ってことですね。

お礼日時:2005/11/16 12:47

> 「あなたはどちら側のユーザーであり、相手が別側だったら、どう対処していますか?」



私は両方のユーザーで(多分PCユーザーの多くはそうではないだろうか)対処は下記の通りです。
相手に対しては何にも要求しません。
携帯は寝る直前に電源を切っています。
ってゆうか送る側のマナー意識の問題だろ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 送る側にマナーが必要なのはおっしゃるとおりですが、受ける側にもマナーが必要だと思います。これは、「相手に対して何かを要求する」ことになるのかなあ……

お礼日時:2005/11/17 01:01

「パソコン側がPHS/携帯側のルールに従う」というよりも、PHS/携帯の方が時間帯を気にする必要があるということでしょう。


つまり相手がPHS/携帯ユーザーなら迷惑を考えて時間を気にしなければならないし、相手がPCなら気にする必要はないということです。

この回答への補足

 おっしゃりたいことは分かりますが、私がおききしたいのは、「どうあるべきかで」はなく
「あなたはどちら側のユーザーであり、相手が別側だったら、どう対処していますか?」
です。

 ちなみに、私自身はPHS/携帯メールのユーザーでもあるんですが、パソコンメールの人に対して「時間を選んでね」とは言わず、「いつでも自由に送ってね」と言っています。夜はマナーモードにするとかしないとか、電源を切るとか切らないとか、そういうのはこちらの考えることであって、相手に考えさせる(気を使わせるのは)のはイヤなので。

補足日時:2005/11/16 21:51
    • good
    • 0

私はPC間のメールなら、格別時間帯などは気にせずメールを送信しますが、こちらが携帯・PCを問わず、「相手が携帯」である場合のみ、送信時刻は気にします。

人によっては寝る時も携帯をそばに置いている事がありますから、寝入った後に受信音が鳴ったら迷惑になりますので。
ただし、深夜でも携帯からメールが入って、それにすぐ返信する場合は除きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

>「相手が携帯」である場合のみ、送信時刻は気にします

 No.2さんもNo.1さん同様、「パソコン側がPHS/携帯側のルールに従う」ということのようですね。
 それらの逆のケースのかたはいらっしゃらないのでしょうか。つまり
「PHS/携帯側がパソコン側のルールに従っている」
とか
「パソコン側がPHS/携帯側のルールをとくに意識せず、パソコン側ルールのままでやっている」
とか……

お礼日時:2005/11/16 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!