アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前の質問でも検索したのですが、詳しい方法が分からなかったので、辞めた方、辞め方を知っている方など、教えてください。

1ヶ月以上前から勧誘があり、子供や私の体調不良から座談会に行くのは断っていたのですが、先日ついに行ってしまいました。ただ話しをしたり聞いたりするだけだと言われ行ったのに、会友5人に囲まれ最終的には入会書を書かないと帰れないような雰囲気に飲まれて入会してしまいました。入会金+月額+本代で4,000円払いました。
簡単な理由では辞めさせてくれないだろうと思い、主人の母が倒れ入院したので当分参加できない、と言って辞めたい旨は伝えたのにも関わらず『それは大変でしたねぇ、でも長い目で見て』とか『お子さんは今が大事な時期』とかいろいろ言われ、脱会届はない、とも言ってました。

詐欺か!?と思いました。

どうしたら辞められるんでしょうか…。一刻も早く辞めたいです。

A 回答 (6件)

質問者さん:教えてに投稿するほど困っているのですね。


私も昔しつこく誘われた一人ですし、現在はしつこく誘ってくれた先輩に大変感謝しています。私は会友として、辞めたい人を引き止めたいと思ったことはありません。

会場の責任者に勇気を出して「辞めます」言えばそれで終わりますし、それでも後からしつこく誘われた経験のある方が居ればその会場名を教えてもらいたいですね。
しかし、本件に拘わらず世の中には色々な勧誘が有ります、その度に誰かに相談に乗っていただくのでしょうか?何が正しくて何が間違っているのか、新聞やテレビの表現を鵜呑みにして大丈夫ですか?常に良識のある判断が求められる現代ですから、自分を成長させるしかありません。

回答されたSOR11さんPikakomaさん、こんなに簡単なことに警察に届けるとか内容証明を本部に送りつけるとか、無責任な回答をされて私は信じられません。オーバーゼスチャーの何物でもありません。
物事には遣り方というものが有って、結果さえ出れば何をやっても良いものでは無いと思います。

例えば警察官が泥棒をしたからといって、日本中の警察がいい加減な存在ではありません。私たちが眠っている間に自転車に乗って汗だくで地域を巡回している警察官が殆どです。そんなことも一括りにして警察は泥棒だと言っているように感じます。
第一にだんまりとキレで解決してあなた自身の人格にプラスになりますか?
本会も誤解を受ける行為は慎むべきですが、一般の生活ではなかなか見えない部分を学び自分の生活に活かして、しあわせを実現しようと努力する会です。大部分が真心であなたに接していると私は思っています。

しかし、嫌なものはきっぱりとけじめをつけて下さい。
    • good
    • 11

最寄りの警察署へ相談して下さい。


大袈裟なようですが、無断で入会登録等を行っている事実がある反面、退
会届けがない等という時点で、「社団法人実践倫理宏正会」という団体と
しての問題でありながら、本部は隠蔽的な体質で改善しようという動きは
みられない団体です(※1)ので、行政等からの指導が必要な時期に来ていま
す。
文部科学省の認可を受けている(※2)団体なので、文部科学省へ相談する
のも良いと思います。その際は退会を認めない会員の個人名は不要です
が、はっきりと団体名(この場合実践倫理宏正会)と会場名(不明であれ
ば地域だけでも)を伝えてください。メールでも受け付けているので、こ
のような現実がある事を行政や多くの方に知っていただくため、被害がこ
れ以上拡大しないためにも、ご協力お願いします。

<以下、文部科学省HPからの抜粋>
文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内

御意見・お問い合わせ専用メールアドレス voice_atmark_mext.go.jp (添付ファイル不可)
(スパム防止のため上記のアドレスのままでは送信できません。お手数ですが、「_atmark_」を@に直して入力し、送信してください。)

文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせにつきましては、上記専用メールアドレス宛てにお願いします。
いただいたメールは内容に応じて担当の課へ送られますが、多数のメールを受け付けている為、対応にはお時間をいただくことがあります。
なお、電子ファイルが添付されているメールについてはセキュリティの関係上削除されますのでファイルは添付しないようご注意下さい。
内容によっては返答できかねることがありますのでご了承ください。

<以上、文部科学省HPからの抜粋>

※1.世間で噂や問題になっている行為について問い合わせても、明確な回
答をしません(書面での回答を拒否します)。

※2.文科省認可を宣伝文句にしている会員もいるようですが、「教育活動
を行う(団体)」と言う事で、法人として申請する機関が文部省(現文部科
学省)なだけで、他にもそのような法人(文部科学省の認可を受けている教
育団体)は多数存在します。取り立てて特別な事ではありません。
    • good
    • 3

lovecocoa さん


私は12年間在籍中の会友です。自分の意思を無視されたように思われて不安になられたことでしょう。しかし、心配することは有りません.貴方の所属する会場の責任者に直接「退会します」とだけ ひと言話せばそれで終わります。アドバイスに有る様な退会届を作って、送る面倒なことは全く有りません。それ以降貴方への接触は二度と無いでしょう。但し本会も常に成長していますので、新人の人が倫風誌を薦めに行く事もありますが、「○○責任者に伝えてあります」と言って下さい。

それからこの質問をご覧になる方々の為に、少し云わせてください。俗に「辞められない・シツコイ」と耳にしますが私達の言い分を聞いてください
我が子がテレビゲームばかりに夢中になっている時、親として「勉強しなさい」と言うのは何故でしょうか?そして現代の情報社会の中で、骨抜きにされているのは一体誰でしょうか?そんなことを確りと自分の意思で判断できる人に成りたい。それは自分も貴方もと考えます。
その思いが真剣で強いほどシツコイと思われてしまいます。
本当に嫌な思いをさせてしまって御免なさいね。

でも自分の好きな事だけやって、面白可笑しく人生は送れませんよ。
    • good
    • 6

会で活動しています。

脱会届とかはありませんよ。一年分前払いして、一年後に会費が切れたらおしまいです。ただ、座談会に行ったのは、お誘いされたこともあるでしょうが、何かご自身で気になることとかがあったのでしょうか。私もはじめ、嫌々で行きました。一度行ってまあためになるかと思い、気軽に入会しましたが、何だか宗教くさいし、辞めようと思い、何度もお断りしましたが、確かに言っていることもごもっともとも思えたんですよね。まあ会費払っているしと思ってそのままにしていましたが、今になって辞めなくて良かったと思います。今、本当に不可解な事件が多発していますよね。家庭内でも子供の心が分からないという事ってありませんか。本当にしつこい!って思いましたが、あの時、諦めないで誘ってもらって本当に良かったと思っています。主人の仕事の都合で転勤が続きましたが、幼稚園の長女が「嫌なことからも逃げないで頑張る」って、せっかく慣れた幼稚園。。。今は幼稚園、学校、社会人になっても人間関係で挫折する人も多い時代ですよね。子供が逞しく育ってくれていますよ。せっかく払ったなら、試しに1年だけ限定で学ばれては?宗教って言っても私には宗教が何か分からないけど、今、心の教育の大切さはどこででも言われていますよね。先日講演会で石原都知事、国会議員さんも数名参加され、国づくりのために頑張って下さいってお励まし頂きました。きっと思われているほどおかしな会ではないですよ。(あ、何より今は主人、双方の両親が応援してくれるようになりましたよ)
    • good
    • 4

多分毎月「倫風」という雑誌を購入されていることと思います。


その後ろに本部の住所などが記載されています。
そこに宛てて「内容証明郵便」で脱会届けを送っておくと良いと思います。
特に理由などを書く必要はありません。
簡単に脱会する旨と日付を書いておけば良いです。

後日また勧誘に来たら、「届けを送った」と言えばいいです。
勧誘にいらっしゃる方は洗脳されたような状態ですので、まともな議論は通じません。
こちらが口数を多くするとなだめたり、すかしたりしてきます。
断るポイントは、先制攻撃で最初にはっきりと「みなさんと一緒に活動したくありません」と言い、後はしんどいですが、ひたすら黙っていることです。
多分すごい勢いで引き止められますので、黙り続けた後に「やめるって言ってるでしょー」とかキレテください。
ご近所の方に聞こえるくらいの声を出しても構いません。(評判を気にしますので)
遠慮してしてはやめられないです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

早いうちに脱会届けを送ろうと思います。
お金はどぶに捨てたと思った方がよさそうですね…。

複数人で来るから、こっちもキレられなくて遠慮しちゃいますけど、次こそ頑張ります!!

お礼日時:2005/11/17 17:23

改めて辞める意志を明確に伝えて、会費を支払わないことです。



どうしても気になるのであれば、自分で「脱会届」を作って、持っていっておくか郵送しておくことですね。
持って行く場合は、誰か身内か知人に一緒に立ち会ってもらっておくほうが、再度口説かれてもきっぱり断りやすいかも知れませんね・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね。
私は流されやすく、めんどくさっ…って思ってつい購入…となりやすいので、身内についてきてもらうっていうのはいい方法だと思います。
勧誘に関しては自分の判断で決めないことにしようと今回再確認しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/17 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!