プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になっています。

生後2ヵ月めの男児を持つ新米ママです。
完全母乳を目指しています(ミルクは足したくありあません)

夜間は子供が寝てくれるので(2時間~3時間)
おっぱいがたまっているからか
よく出て、寝ての繰り返しが昼間まで続きます。
ですが、私は夫との3人暮らしで
家事や炊事をしなくてはなりませんので
どうしても午前中はバタバタしてしまい
そうなると疲れからか昼以降はおっぱいの出が悪いです。
子供はすぐ泣くが、出が悪く
何とかあやしてねかしておっぱいをためようとしてしまいます。


これって多分間違っていると思いますが
今後どうしたら良いでしょうか、ご教授下さい。

ある日の記録

am1:30~2:00 60cc
 睡眠
 4:40~5:00 120cc
 睡眠
 7:10~7:25 100cc
 睡眠
 9:40~10:00 120cc
 睡眠
pm12:40~1:00 120cc 以降、子供も私も起床
 1:55~2:10  60cc この後母乳を吐く
 3:10~3:25  40cc この後母乳を吐く
 4:00~4:25  40cc
 お風呂
 6:15~6:35  100cc たまっているので量が多い
 7:30~7:50  40cc
 8:25~8:30  30cc
 9:05~9:15  40cc

こんな感じです。
深夜になると授乳すると子供が自然に眠たくなるようで寝てくれます。
毎日これの繰り返しです。
こういう生活になって1週間くらいですが
これはよくない母乳育児ですよね?
どう改善したら良いか、どうしたら良いのか
お願いします。教えて下さい!!

A 回答 (5件)

毎日、育児お疲れ様です。


私も質問者さんと同じようなことで悩んだことがあります。
夕方はおっぱいも張らず、量が出にくいんですよね。

お茶など、温かい飲み物を摂取するようにしたり、間食してみてはいかがでしょう?
空腹時や水分不足のときは母乳の出も悪くなります。
特に、これから寒くなり水分摂取も少なくなるので
意識的に摂取するようにすればいいと思いますよ。

母乳で育てたいという気持ちはよくわかりますが、こだわりすぎると
それがかえってプレッシャーとなり母乳の出にも響きます。
「足りなきゃミルク足せばいいわ」ぐらい構えてた方がいいですよ~!
私もそう思うようになってからは気が楽になりました。
結局、子供が1歳になった今でも母乳がよく出ていて
今までミルクを足したことがありません。

今の時期、お子さんも満腹感がわからない時期なのでよけい
足りないかも…と気になるかもしれませんが、もう少ししたら
満腹感を覚えてくれるし、赤ちゃんがほしがるだけ母乳ができる
”差し乳”になっていくと思います。
あと少しの辛抱です。他の方も仰ってますが、ある程度の時期がくれば
今の悩みが懐かしく思えてくると思います。
頑張りすぎないように頑張ってくださいね!
育児のコツは”ぼちぼち”ですよ!(^^*)
    • good
    • 3

>赤ちゃんが欲しがるだけの量をうまく出せず


私の一方的な量を与え寝かせてると思います。
だからミルク育児のような気がするのです。

???母乳で育てているのに何が「ミルク育児」なんですか???
自分を追い込まないで下さいね。
せっかくの母乳育児が本末転倒です。

だんだん赤ちゃんもあなたのおっぱいに慣れてくるはずです。
せっかく立派なおっぱいをお持ちのようだし、自信を持って下さいね。
生後2ヶ月ならまだまだ疲れもたまる頃です。
家事はあまりしないでおきましょう。
完璧にしなくても大丈夫です。
あなたの今大事な仕事は家事ではありません。
毎日布団に寝そべって、日がな一日沿い乳をしておけば良いのです。
それがあなたの今一番大事な仕事。
改善すべき所はそこだけです。
まずは身体を休めましょう。
    • good
    • 0

私もこの時期イロイロ悩みました


疲れもピークになってきてイライラして何もわからない赤ちゃんに文句言ってみては自己嫌悪…
みんな通る道なんですよね
何が正しいとか間違ってるとかないと思います
私も言われました
「赤ちゃんはそれぞれ違います。結果育っていれば正しいんです」

母乳だけで育てたい。ミルクは足したくない。とおっしゃってますができるならそれが一番だと思います
でもミルクが悪ではないですよ
母乳がでなくてミルクで育ててる人は悪ですか?
ダメな育児ですか?
愛情を持って接してあげれてるかが一番の問題です
泣いてもお腹が空いているとも限りません
抱っこして話かけてあげると泣き止むこともあります
仮にお腹すくから泣いてばかりいると思うならミルクも利用してみたらどうですか?
赤ちゃんのお腹を満たしてあげるためにミルクをあげることが悪いことだとは思いません

まだまだリズムもできてない赤ちゃんとの生活は大変だと思います
みんな言うのが「3ヶ月がんばれ。そしたら少しラクになるから」…
ほんとかよ!って思ってたけど3ヶ月たったころ納得
あと少しがんばればリズムもできますよ
    • good
    • 2

午後のおっぱいのあげる回数が少し多いような気がします。

母乳を飲んだ後に吐いてしまうなら飲みすぎなのかも?赤ちゃんの泣く原因は必ずしもおっぱいとは限らないので、赤ちゃんが泣いたら抱っこしてあやしたりしてみてください。ちなみにうちの子はゲップがうまく出せなくてよく泣いてました。最初は泣いている原因がわからなくて、泣いたらすぐおっぱいをあげてたのですが、その時は落ち着くのだけど今度は飲みすぎて吐いてました。
2ヶ月くらいだと、だいたい2時間から3時間おきくらいに授乳かな。少しづつでいいので午後の授乳間隔のリズムをつけてみてください。

参考URL:http://pigeon.info/bonyu/1chisiki/a_7.htm
    • good
    • 0

お母さんは毎日大変ですよね。

ホント頭が下がります。
さて、質問を見させていただいたのですが、よくない母乳育児だとは思いませんよ。
確かにややだらだら飲み状態になっているようには思いますが、母乳育児である以上仕方の無い部分もあると思います。そもそもおっぱいを作れ!という命令を出すホルモンは夜多く出るのです。よって夜はよくおっぱいが作られ、諸々の事情もあって夕方頃は一番おっぱいの出が悪い時間帯なのです。
文面を拝見する限り、量としては飲めていると思いますが、体重の増えはどうでしょうか。
赤ちゃんも成長に伴いいろいろな欲求が出てくるし、いろんなことがわかってきます。一緒に体操したりマッサージしたり、遊ぶ時間を多くしたり、散歩に出たり、気分転換をはかってみてはどうでしょうか。
母乳育児の場合体重の増え方には個人差があるし、飲み方もいろいろです。よくない母乳育児だと思わず、「しょうのない子ね~、ママのおっぱいが大好きなんだから♪」とゆったりかまえたほうがよいと思いますよ。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

私の母乳育児方法は間違ってるような気がしてなりません。
というのは、睡眠や授乳間隔が長ければ長いほど
おっぱいがたまるので、それを与えている=ミルク育児のような気がするのです。

赤ちゃんが欲しがるだけの量をうまく出せず
私の一方的な量を与え寝かせてると思います。
だからミルク育児のような気がするのです。

体重の増加は不明です。
毎日はかってみます。

補足日時:2005/11/18 00:47
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!