アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おいもをたくさんもらって、困っています。スウィートポテトの作り方を教えてください。料理初心者なので、手取り足取りのレシピでお願いいたします。

A 回答 (3件)

 スイートポテトですね。

私のレシピでなくても、まず料理の手順をさっと頭に入れてから作ってみてください。
 
・サツマイモ1kg
・無塩バター120g
・砂糖170g(好みで加減)
・卵黄6つ分
(好みによってラム酒大さじ2)
下準備
・サツマイモをよくあらって泥を落とす。
・材料を全て計量して目の前に並べる
・オーブンを200度に加熱

1.サツマイモを蒸すかレンジで加熱するか焦げないようオーブンで蒸し焼きにします。茹でると楽かもしれませんが、水っぽくなります。一番のお勧めは蒸し焼きなのですが・・・。天板に並べてその上をアルミホイルで包んでください。サツマイモは皮が乾ききると切り口がきれいになりません。蒸し焼きになるように包んでください。
 オーブンを200度にして40分~60分です。面倒なら電子レンジで加熱。少し水を含ませ、カチカチにならない程度で。

2・皮をむくか、縦割りにして中身をくりぬきます。その中身を熱いうちに裏ごし。熱いうちはつらい作業ですが、冷めるとものすごい力仕事になります。
 縦割りにした場合はその皮部分をボートに使うので捨てないで下さい。

3.これを鍋に入れて砂糖とバターを加えて弱火で絶対に焦げないように気をつけながら練ります。勢いよく、かつまんべんなく練っていれば焦げはしませんが鍋の底の周りに残りがちです。

4.卵黄を軽くかき混ぜ、仕上げ用に少し残して火からおろした3.に加えてまたよく練る。ここでラム酒を加えることもあります。なれている味でどうぞ。

5.サツマイモの皮を、剥いたのなら好きな耐熱容器(お弁当などのしわけに使うアルミケースとか)につめる。先ほどの縦割りが残っているのならその皮に詰める。上を平らにするのが普通かもしれませんが、私はホイップクリームについているような絞り出し器でうねうねをつけます。なぜかというと、こうすると溝が一つ一つかりかりになって大変私好みになるからです(^^)。お勧めです。

6.残しておいた卵黄4に対し1ぐらいの割合でみりんを入れ、よく混ぜて5.の上に塗る。(うねうねをつけたときは塗るというよりふわっと分厚くならないよう乗せる感じでないとうねがつぶれます)
 クッキングシートを敷いた天板にのせる。

7.入れる最低でも20分前に200度に熱したオーブンで20分~30分、焼き色がつくまで焼く。

 これはちゃんとした本に載っているようなレシピです。でも、私の場合面倒なので適当に蒸して皮をむき、がーっとジューサーで柔らかくしてから漉しています。それをボールに入れて適当に全卵+卵黄を入れます。好みでエバミルクを入れてしまうことも。砂糖の量もサツマイモの甘さ・自分の気分がその時々でまちまちなので量らずに、途中味見をしながら適当に(自宅の計量スプーン一杯の甘さは大体把握しているので)加えてしまいます。身内が作ったときなんかあまりきっちり漉さなかったので口のなかで粒が当たるほどでした。でも、それもつぶあんみたいで大変美味しかったものです。
 また、サツマイモを漉して味付けをした段階でいろんなお菓子に使えます。タルト生地や市販のパイシートの上にひろげて焼き、ホイップクリームを添えると大変美味です。また、サツマイモモンブランにもできます。
 よかったらお試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに丁寧でわかりやすい回答を頂けて、感激しました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/12/25 19:46

お芋のおいしい季節ですね♪ スイートポテトはケーキのように膨らましたりという難関がないので、簡単ですよ。

いつも私は目分量で作っています(^^;

まずお芋を蒸かして(これはレンジでも良いと思います)つぶします。で、生クリームか、なければミルクを少しずつ加えて練ります。芋の種類によって分量は違いますが、モッタリとしたあんこ状になれば良いでしょう。

芋が粉を吹くようなタイプで、あまりコクがない場合、芋のあら熱が取れてから卵黄を加えて、弱火で練り直すという手もあります。

ミルクなどを混ぜるときには、好みで砂糖も入れて下さい。これは芋が冷め切らない内に混ぜ込んでいくのがコツ。味見しながら好みのお味にされて下さいね。

このままラップして冷凍すれば、かなりの日数保ちますよ。急なお客さんの時などに便利ですね。で、すぐ食べる場合は、クラッカーに乗せたり、ビスケット生地を作れるようだったらそれに絞り出してさっと焼いても。生地にはシナモンやラムレーズンを混ぜ込んでも大人のお味でおいしいですよ。

要はポテトサラダの甘い版というか(笑)、あまり堅苦しく考えないで下さい。水分を入れすぎても火にかけて練り直せばいいし、逆に汁粉のようにしても良い。甘すぎたら、砂糖を控えたホイップクリームと合わせても良いしと、リカバリーもガンガン効く御菓子ですから、気軽に作ってみて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2001/12/25 19:45

http://pws.prserv.net/hime/recipe/hr_sweetpotato …

http://homepage2.nifty.com/kerotama/resika7.htm
この方法は簡単ですが。

あとは、皆さんが載せてますので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2001/12/25 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!