プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、かなり調子が悪いのです。
ダイヤルアップの接続が十数分おきに何回も出てきて
しまって、もしかしたらウイルスらしいです。
ただ、これがウイルスかどうかはハッキリしないのは
ウイルススキャンを何時間も行っても終了しないのです。

オンラインのウイルスバスターでチェックしたら、
--------------------------------------------------
ウイルスバスターOnline-Scanは下記のリストに表示されているファイルにアクセスできず、ウイルス検索ができませんでした。検索できなかったファイルは、ウイルスに感染している恐れがあります。対応については、システム管理者にお問い合わせください。

レポート時間 : 22000/12/06 15:30:20

ファイル名 タイプ メッセージ
C:\WINDOWS\OPTIONS\CABS\PWS\MSMQOCM.CAB *1#・* ファイル ファイル(-1)の駆除に失敗しました
--------------------------------------------------
と、出ました。
もう、どうしていいか判りません。
システム管理者ってどなたの事なんでしょう?

いっそのこと、リカバリーCDでやり直そうとも思うのですが、ノート用のCD-ROMじゃないとリカバリーできないのでしょうか?
説明書にそのように書いてあったのですが。
いつもはデスクトップのパソコンとPCカードを使って
ネットワークでフロッピーやCD-ROMを使っています。
やっぱり、ノート用のCD-ROMを購入したほうが
良いのでしょうか?
どなたか、良い方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)

ウィルスについては他の方が答えているので、私は


リカバリーCDについてお答えします。
一般にCD-ROMを本体に内蔵していないノートのリカバリーCDは
DOSのアプリケーションを起動して元の状態に戻しています。
したがって、起動FD(リカバリー用起動FDと書いてあるかも)で起動したときに
CD-ROMが見えていればどうにか、なります。
メーカーのノートは基本的にオプションのCD-ROMを
ターゲットに起動FDを作っているので、DOSの知識
がある程度ないと
かなり厳しいと思います。
周りにDOSに詳しい方がいるのなら、LANMAN等で、ネットワーク接続
する起動FDが作成できると思いますが・・・。

別の方法で、Windows9xを起動して、ネットワーク接続で、
リカバリーCDをコピーして、という荒業もありますが
これを行うためには、やはりDOSの知識が必要になります。
    • good
    • 0

まず、ウィルスチェックを行う前には、必ずスキャンディスクを行ってください。


「ファイルにアクセスできない」ということは、不良セクタの可能性があります。

=====
「システム管理者」は、ご自身のことです。^^;
パソコンの所有者、ネットワークの管理者などのことを言っていますが、
すべてmu-さんご自身になります。
# 自分には、相談できないですよね。

=====
ウィルスチェックは、常に最新のウィルス情報ファイルにアップデートして行ってください。
見つけられなかったり、駆除できなかったりします。

=====
リカバリーの方法については、Librettoのマニュアルを参照してください。
あるいは、東芝のサポートへ連絡してください。
リカバリーは、メーカー/機種ごとに対応が違いますので、
「世間のうわさ」を当てにしないほうがいいと思います。


もっと詳しい方は、補足をお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局原因が分からないまま、壊れてしまいました。

お礼日時:2002/04/06 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!