アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

G4350MHz OS9.2.1を使っています。

Toast Titanium5.0.2を使ってCDを作る際、なぜか必ずフリーズしてしまいます。シミュレーションモードでは問題ないのに!
OSとの相性は問題ないことが分かっています。機能拡張の類いだと推測して「MacOS9.2.1すべてとToast CD ReaderとToast USB Support」だけ機能拡張をオンにしても、同様の現象が起こります(これが一番理解不能)。

また、オーディオCDなどで明らかにMacで読めるものを内蔵CD-ROMに入れると「認識できません。初期化しますか?取りだしますか?」などというエラーメッセージが現れて読み出すことができません。

何をしてこうなってしまったのかが分からなくて申し訳ないのです。自分なりにいろいろ試してみたのですが・・・。Freeze Remover、デスクトップの再構築、Toastの再インストールなどは試しました。違うところに原因があるようです。

回答頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

別パーティションなんかはありませんか?


もしあれば9.2.1をクリーンインストールしてソフトウェアアップデータで最新にしてTOASTを入れて5.0.2にアップデートしてみれば他に邪魔者は居なくなるんですが。機能拡張マネージャでOS全てでも使用停止にならない拡張機能があったりします。

また、その前に外付けのUSBのドライブを使われていると思いますが本体に直接さしてやってみて下さい。
(USBハブなどを通さずに)

G4 350おそらくAGPモデルではないかと思いますがこのころのUSBインターフェースは本体に2つ付いていても内部では同じチップで処理させていて最近の物と比べると色々付いているとちょっと能力的にきつくなることがあります。(実は私も同じ機種を持っていますがUSB関係の事でフリーズが結構あったりしてFireWireのドライブに変えました)
そういった意味で本体に直でさしてみて更に書き込みスピード(X倍速)を落としてやってみてください。

また、基本に戻ってToastのアプリケーションのメモリ割り当てを最大最小ともにあげてみるのも試してみてください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

パーティションは区切っていますが、新たにOSをインストールすると残り容量がきわどくなってきます…。

CDRドライブのUSBは本体に直に差しています。アプリケーション割り当てメモリ変更はやってみます。

この「USB関係の事でフリーズが結構あったりして」というのは直らないのでしょうか?原因などを教えていただけると大変参考になります。

それから、質問には書きませんでしたが、パソコン周りにはたくさんの電源を必要とする機器があります。ひょっとしたら電源の関係かもしれないと思って調査中です。同様にUSBケーブルもたくさんあります。こちらも使わないものをはずして点検中です。

補足日時:2001/12/06 01:10
    • good
    • 0

>知らない間にAudio CD Accessが機能拡張(使用停止)フォルダに移動していたからです。



なるほど、しかし一つ問題解決ですね。
後はフリーズの方ですね。
他にも何か必要な物が機能停止の方に入っていないか確認してみてください。
今後のアップデータで解決されることかもしれませんが。

CD-RWのファームウェアは最新の物でしたよね?

あとは仮想メモリのオンオフによる物も考えられます。
    • good
    • 0

>フリーズしなかったということが問題解決になっているかどうか保証できないところが痛いですが、検証を続けて行きたいと思います。



9.2と9.1での違いですかねー。
それともItunesなどとの親和性を高めたといっても何か問題があるのか、どちらにせよ悩むところですね。
    • good
    • 0

>ドライブの故障も考えられます。

使用環境は一定しているのですが。

そうですねー。たこ足のための電力不足と言うことも考えられますよね。
    • good
    • 0

先の回答での参考URLは米国アップル社に登録(無料)しないと入れませんでした。


コントロールパネルのソフトウェアアップデートでアップデート可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とりあえず別HDを初期化して9.1をいれ試しているところです。
一枚焼いたところフリーズしませんでした。

フリーズしなかったということが問題解決になっているかどうか保証できないところが痛いですが、検証を続けて行きたいと思います。

もうだいぶ後ろのほうに流されて見てくれる人も少ないと思いますが…(笑)

お礼日時:2001/12/07 21:47

>まだ完全に検証しきれていませんが、フリーズすることなく焼けました。



機能拡張マネージャでOSすべてでやってもだめで新規インストールすると直ると言うことはファイルのどこかが壊れている可能性がありますね。

上書き再インストールの時はファイルを比較して書き換える必要がない物はインストールされないことがありますので再インストールでも直らなかったのでは?

取りあえずシステムの問題と言うことが分かっただけでもよかったですね。

ちなみにOS 9.2.2日本語版がリリースされています。
もしかしたら元のシステムにこれをアップデートするとうまく動くようになるかも入れません。
(ただ、OSとアプリケーションの互換性の問題がありますが)

参考URL:http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=7 …

この回答への補足

問題解決!っと思ってCDを焼いていると…。再発しました。

状況は、9.2.1クリーン+Toast5.0.2+StuffIt6.5.1(解凍のため必要)の状態です。シミュレーションモードでも凍りました。すべての場合に起こる訳ではないのです。頻度が下がったみたいです。ひょっとしてこのStuffItが原因?

ただのメモリ不足か、低速にすれば直るのかも知れませんが…。

焼けないデータなのか?いっそのこと9.2.2にしてみるというのも手か?
ドライブの故障も考えられます。使用環境は一定しているのですが。

補足日時:2001/12/06 20:32
    • good
    • 0

原因の特定は難しそうですね。



OSのバージョンが同じであれば、その、新規インストールしたところに入ってるシステムフォルダの中身を、今まで使っていたシステムフォルダの中身と可能な限り入れ替えることによって直ることもあります。

ただ、どれが入れ替え可能で、どれがだめかを選別しながらなので面倒ですが。

私個人はそういうことが何回かありました。最近ではそれに慣れてきたので、OSの再インストールの手前の作業としてやってます。もちろん、バックアップはすべてとった上で、です。これが出来るようになるとWindowsには戻れなくなります・・・。
    • good
    • 0

>この「USB関係の事でフリーズが結構あったりして」というのは直らないのでしょうか?原因などを教えていただけると大変参考になります。




USBプリンタにデータをだしながらとかUSB接続のHDからデータを読み込んでやってるなんて事がない限りは大丈夫です。本体に直接刺しているのだったら問題ないでしょう。

また、CD-RもしくはCD-RWのメディアを違うメーカーの物にしてみたり、ノートンユーティリティを使ってディスクの断片化を無くしてみると直ったと言うこともあります。

>新たにOSをインストールすると残り容量がきわどくなってきます…。

フルに入れるときついかもしれませんがインストーラでカスタムインストールにして最小限度のシステムをインストールするという手もあります。(ブラウザやメールは特にいらないわけですから)
そしてそれでうまくいくようであれば今使っているパーティションの方をデータを対比させた後でクリーンインストールしてやることになってしまうかもしれませんがあくまでも実験する環境を作ってみると言うことです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

とりあえず別HDに9.2.1を新規インストールしてやってみました。
まだ完全に検証しきれていませんが、フリーズすることなく焼けました。

ということは、システムの問題ですね。結局何が原因なのか分からないので、とりあえずCDを焼きたいときは起動ディスクを切り替えてつかうことにします。徐々にシステムフォルダの中身を移していって、切り替えることなく使えるように戻したいと思います。

どうもありがとうございました。

それから、CDが認識されないエラーも改善されていました。

補足日時:2001/12/06 14:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーディオCDが認識されないということでしたが、単純な?問題でした。

知らない間にAudio CD Accessが機能拡張(使用停止)フォルダに移動していたからです。機能拡張マネージャで出てこないので、機能拡張以外のところに問題があるのではと疑っていました。

ああ、なんということだ・・・

お礼日時:2001/12/14 03:02

機能拡張の中身で気になるものと言えば



DAVE クライアント213,351 バイト2.5.1RDEVTSSL
DAVE メッセージポップアップ33,036 バイト2.5INITTSSM
DAVE 共有機能拡張213,226 バイト2.5.1appeTSSS

ですね。
DAVE2.5.xはOS 9.2に対応していません。誤動作を押したりフリーズすることがあります。9.2に対応しているのは最近出た3.1Jからです。

ちなみにこれはMacOS9.2.1すべてとToast CD ReaderとToast USB Support」だけ
の状態ではないですよね?ACTION Gomacなどが入ってますので。

この回答への補足

度々の回答に感謝しています。

DAVE2.5が9.2.1に対応していないのは以前ご指摘いただいた通りで、改善しようと思っています。それを外して試してみても、ダメでした。

ちなみに・・・の部分は、お察しの通りです。普段使っている機能拡張のセットです。

補足日時:2001/12/05 14:34
    • good
    • 0

>ところで、5回起動音が聞こえるまで押しつづけるという人と2回目で離して良いという人がいますが、違いなどはあるのでしょうか?直接関係ありませんが、もしどなたかお分かりでしたら



PRAMクリアの時の起動音の回数はクリアするレベルの深さに関係してきます。

アップルのサポートでは通常2回というのを書いていますがより深いレベルのハード部分までということになると5回程度行った方が解決するケースが結構あります。少なくとも1回ではほとんど効果がありません。
回数を多くやったためにロジックボードがおかしくなったという話は私は聞いたことがありません、日付や起動ディスクなどがリセットされることがありますので故障なんかと間違ったのではないでしょうか。

私は回答の時質問の内容で起動音の指定回数を変えることがあります。

ちなみに電源を切った状態で行うとNVRAMクリアになり再起同時だとPRAMクリアになります。
それぞれに意味が違ってきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!