アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この前も出したんですが・・・他にもまだわからないものがあったのでもう一回投稿させていただきます。

エタノール(C2 H5 OH)を燃焼させた時の化学反応式について、次の問いに答えなさい。
2C2 H5 OH+(3)O2→(2)CO2+6H(1)O

(1)この反応式の左辺で表されている水素原子の数は何個ですか?
(2)(1)に当てはまる小さい数字を書きなさい。
(3)(2)に当てはまる数字を書きなさい。
(4)(3)にあてはまる数字を書きなさい。

A 回答 (4件)

ハッキリ言って、難しい問題ではないですし、


自分で調べないと意味のないレベルの話だと思います。

できれば、自分で頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもすいません。まだ小6なもので・・・でも、ハイ。がんばってみます!

お礼日時:2001/12/05 00:44

いいよ!


(1)水素原子Hはいくつかですね・・C6H6なら  Hは6個、
                  NaOHなら  Hは1個
   では   C2H5OH  は H5から・・ OHから・・
   そして 2C2H5OH ならその2倍です。
(2)アルコールは燃えると二酸化炭素CO2と水になります。
   水の分子式は・?
(3)左辺の炭素Cの数はC2で2個、だから2C2で4個です。
   これが右辺と等しいのだからCO2にはCは1個だから
   CO2が何倍なら4個になますか。
(4)2C2H5OHには酸素Oは2個、一方右辺の(2)CO2には
   Oは何個?、6H2OにはOは6個・・これで左辺のO2の数字
   がわかる。


(1)12個、(2)6、(3)4、(4)6 
                  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大体わかりました、アリガトウございます。

お礼日時:2001/12/05 00:45

(1)は素直に全部足して下さい。


(2)~は順にやろうとしないで、左辺でわかっているものからやること。
Cは4つあるので、CO2のとこにあてはまるのは4です。
・・・とその前にエタノールは完全燃焼させるとCO2とH2Oができるのは常識です。ていうか他のものはできようがないです。よって(1)には入るのは2です
 CO2の係数が分かったところで、さいごにO2です。ややこしいのは後に残しましょう。CO2が4つでH2Oが6つなので、酸素原子の数は
 4×2+6×1=14 となります。
しかしエタノール2分子中には2つのOがあるので、それを引いた12を2で割って6がO2の係数になります。
答え 12
    2
    4
    6 です。

 ていうかそもそも元の反応式が間違ってます。正しくは
    C2H5OH+3O2→2CO2+3H2O です。

 あと、他の人も言ってましたがこれくらいは自分で調べれば余裕で教科書に載ってます。少しは自分でやらないと勉強の意味がありません。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。何度もすいません。まだ小6なんで・・・細かい説明アリガトウございました。大体わかりました!

お礼日時:2001/12/05 00:54

>まだ小6なもので・・・でも、


本当に・・・????

>エタノール(C2 H5 OH)
どうして「C2 H5 OH」のように表記するのですか・・・(C2H5OHではなく)?

補足お願いします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!