プロが教えるわが家の防犯対策術!

地方公務員のコネをどのように思いますか?

5年前知人がコネで公務員になりました。

両親が公務員をしており、祖父母が地元の有力者なので自分でコネで公務員になると公言していた人です。

もちろん、筆記試験なんぞ受けておりません。
というのも、
だいたいどこの市町村も4~5頃に求人募集をし、その後、筆記試験と面接をすると思うのですが、その人は、3月には決まっていたからです。
本人も、「コネだよ」と堂々と語っていました。

その頃、知人の誰もが、高校も専門学校も親のコネで入学していたので、公務員にもコネで入っても何も不思議ではありませんでした。

ただ、いくらコネで入った市役所でも、仕事はきちんとしていると思っていました。
しかし、仕事とは名ばかりで仕事らしい仕事をしていません。

田舎なので市役所の職員のほとんどの人がコネで入っていることは、明白ですが、市役所に幾たびに・・・この人たちのために税金が使われていると思うと、歯がゆい思いを抱いております。

その知人が、先日合った時に、お昼休みを一時間、その後珈琲タイム、3時のお茶の時間と日常的にとっていたけど、最近は、お昼休みの後の珈琲タイムが削られたと憤慨しているのです。

一般企業の者からみれば、お昼ご飯を食べる時間さえうまく確保できない日がほぼ毎日で、残業は終電まで。週休2日とはほど遠い、休日出勤が日常になっているというのに・・・。

知人に、
「あなたは恵まれた環境にいるのよ」
と、言っても、口から出るのは、不満と悪口場かり・・・。そんな人が、田舎の市の福祉課にいるんです。

田舎なので、閉鎖的な社会なのは百も承知ですが、なにか釈然としません。


地方公務員はどこの市町村もコネで入り、ろくに仕事もせずに給与をもらっているのか。

そんなことを最近は考えています。

あなたの市町村の公務員はコネで入っている人はいますか?

A 回答 (12件中1~10件)

 警察、消防署、自衛隊などコネで入っても体力気力が無いと続きません。


自分が昔嫌いだった奴がコネで消防署、自衛隊になりましたが、よく続いてるな、と思います。
その分なりたかった人がそういった職業に就けないわけで気の毒ですが、そういった仕事は
勤まってるならコネだったとしても「よかったんじゃない」て思います。
でも県庁、市役所みたいな誰でも勤まるようなところにコネってのはいかがなものか。
堕落したクズみたいなやつがいっぱいいます。もちろんバカにしてます。
でもやつらはバカにされると「もっとラクして優越感に浸ってやる」みたいな発想を持つような
クズなんで、あえて悪口はそいつらの聞こえないとこで言わなければ、と注意して生きています。
 自分は民間でそいつらがとうてい勤まらないような仕事で第一線で活躍し、そこも普通の採用で就職できたんで、コネでは手に入らない喜びを手にいれましたし、(とはいえ就職もご縁であって実力うんぬんではない部分も多いですがね)、コネが無いなら、自分の選択で人生を歩める喜びを満喫しようではありませんか。
    • good
    • 3

昨年、大学の友人が大阪の八〇市役所という所にコネで受かりました。



公務員用の予備校は沢山あるのに、友達は独学でした。
(というか勉強していたかどうかも不明です。)

友人曰く、「親戚が有力者なので頼んだ」とのことです。
友人は他の受験者と一緒に「形だけの」試験を受けたそうです。

調べるとこの市はそこそこ大きなまちで、試験の倍率も高いようです。

市役所のコネ採用は社会問題ですね。
友人は自慢げに話していましたが、今思うと録音してマスコミに提供したいくらいです!!
    • good
    • 2

koikoikoikoiさんのご質問は大変重要なことだと思います


実力あってもまともな就職ができ難い世の中にあって、地方公務員になりたい為 コネ、裏金を使ってまで入ることが横行していますね。こんな腐れきった世の中なのに声をあげる人が少なすぎますね。これは公務員の採用の基準をオープンにするだけで解決されます つまり実権がある少数の者がサジ加減できなくすることなんです ほとんどコネ集団になると不正や失敗があってもふたをし易いので便利だという話もあります
    • good
    • 3

 コネは地方公務員だけでなく、国家公務員にも、また民間企業にだってあります。

身近な友人、知人、親族にゴロゴロしていますよ。。。実際、私もコネのおかげで某公務員試験で痛い目にあいました。私もコネに泣かされてきたうちの一人です。
 コネがあるのは人が集まって組織を作っていく以上、現段階では仕方のないことかもしれませんよ。
 しかし、考えてみてください。コネで入っていると言うことはどういう事か…。コネがきくということは、何かしら親類縁者の類がそこに関与しているということです。つまり、大人になってもある意味で籠の鳥のようなもの。仮に何か問題を起こしてしまったら、自分だけの問題ではありませんよね。誰かの顔が潰れたりとか、そういう問題が出てくるわけです。コネで入っていて一見楽をしているように見えても、それはそれで何かしら大変な事もあるのではないでしょうか?(きっと例外はあると思いますが^^;)
    • good
    • 2

偽造計算書を見過ごした検査会社の担当者は全員元地方公務員だったみたいですね。



建築士が作った計算書に違反がないかどうかを調べるのが仕事なのに「建築士が作った計算書だから改竄とは思えなかった」って・・・

コネで入ったのかどうかは分かりませんが市役所時代もこんな感じでろくに仕事なんてせずに給料もらってたんでしょうね。

偽造見過ごしのイーホームズ、担当者全員が天下り社員

http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY200 …

千葉県市川市の建築設計事務所による構造計算書の偽造を見過ごした民間の検査機関イーホームズ(東京都新宿区)の

審査担当者【10人全員】が、市役所などで建築確認業務に携わった【公務員OB】だったことが25日、国土交通省の調べでわかった。

 国交省は24、25両日、同社への立ち入り検査をし、審査担当者に聞き取りをした。

建築確認の審査で同社が計算書の偽造を見過ごしたマンションなどは、17日発表の20棟から6棟増えて計26棟にのぼり、担当者は10人いた。

【いずれも市役所や区役所の元職員】で、公務員時代に役所の建築主事として建築確認業務を経験していた。

 審査の際、10人は、国交省令で定められた文書が添付されていなかったり、各ページの仕様が通常と異なったりする点を見過ごし、

耐震強度が基準を大幅に下回る建物に建築確認を出していた。

 国交省の調べに、担当者らは「【建築士が書類を作ったので、改ざんとは思えなかった】」と話したという。
    • good
    • 2

コネとはちょっと違うのですが。



殆ど火事や事件の起きない田舎の警察署・消防署もかなり楽だそうです。特に消防署の場合、訓練とわずかな書類整理のとき以外はずっと将棋をしたりテレビを観ているとか・・・。でも交代制勤務なので体力的にはけして楽ではないかも知れませんね。
    • good
    • 1

ど田舎出身で家族親戚の多くが公務員をしています。


村役場・町役場レベルだとコネは普通にあります。
私も実家に帰ってきて役場で働けといわれています。
仕事は父の働きぶりを見る限りでは相当楽そうです。
ろくに仕事をしないというかしたくしても仕事がほとんどないのが現状みたいです。
収入も零細企業しかないようなところですから相対的に考えればすごくいいです。

ただ大きめの市役所や国家公務員となるとコネの入る余地はほとんどないと思います。
そしてそういうところは仕事も大変です。
兄が役場で働けという両親の反対を押し切って国家公務員になりましたが残業も多く大変そうです。
    • good
    • 2

 ANo.1です。



>「人事委員会」はじめて知りました!!間違いなくわが町にはありません・・・。

 これは、「人事委員会」か「公平委員会」が必ずあるはずですよ。地方自治法で設置が決められていますから。

 この組織で、職員の採用、給与額の勧告などをしていますから、これがないと、職員の給与が決められません。

http://www.houko.com/00/FS_BU.HTM

参考URL:http://www.houko.com/00/FS_BU.HTM
    • good
    • 0

コネいますよ。

私の友人もコネでした。お父さんが郵便局の局長をしていたので町に顔が利くのでしょうね。大学4年時に大した就職活動もしないまま、山○町役場の職員になりました。「村社会」なんでしょうね。
    • good
    • 2

ふざけてますね。

関係ない地域の人間が納めた税金も過疎地域に分配されていると思うと、とても人事ではありません。

で、実態はどうなのかというと、やっぱり農村にいくとコネってあるようですね。どこそこの農家のじーさんの次男と三男をよろしくとかいう感じで。
目安として、「人事委員会」が設置されていない、自治体ではコネが横行しているようです。地方公務員法で、都道府県と政令指定都市、さらに人口15万人以上の市と東京特別区にはかならず置くことになっているので、その反対の農村地域に位置する自治体には人事委員会が設置されていない場合が多いです。質問者様のところはいかがでしょうか。
わたしが住んでいるのは千葉県にある人口40万人クラスの中堅都市ですが、人事委員会が設置されていて、きちんと採用試験が行われています。うちの市の場合学歴や年齢の制限がないので、全国から受験者が集まるため、例年かなりの高倍率になっているようです。

なので、県単位での職員採用試験(警官とか教員とか)やそれなりの規模の都市、国家公務員の試験ではコネは消滅したと思われます。


それにしても、田舎の市町村役場って立派ですよね・・・。なんで?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それにしても、田舎の市町村役場って立派ですよね・・・。なんで?
なんででしょう?
かくいうわが町の役所も、と~っても立派!です。
驚く程すごい立派です。

>「人事委員会」
はじめて知りました!!間違いなくわが町にはありません・・・。

お礼日時:2005/11/27 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!