アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文で失礼します。

約8年ほど、現在の会社(東京、仮にA社とします)で正社員として働いています。今年の夏から、主人が大阪へ転勤となったため、現在主人は単身赴任中です。
私は来月12月末日でを退職し、来年2006年1月中旬に大阪に引っ越す予定です。
個人的には働きたいので、派遣か何かに登録しようかと考えていたところ、A社の大阪支店で「嘱託社員」として働いてみないか?と打診されております。そうなると2006年3月か4月頃から開始予定です。ただまだどうしようか悩んでおります。

そこで質問ですが、もし嘱託で働くことになっても、
1.A社でかけていた失業保険は待機期間をおかず、申請したらすぐにもらえるのでしょうか?
(別の方の質問で、ご主人の転勤ですぐもらえた、という方の回答がありましたがその後の仕事に関しては特に書いてありませんでしたので)
2.申請するハローワークは引っ越し後、役所の転入手続きが終わったら、大阪で申請すればいいでしょうか?

宜しくお願いいたします。ご不明な点は補足いたします。

A 回答 (3件)

#1です。



補足して頂いた件ですが
「自己の都合による退職であってもやむを得ない
事情によるもの」と判断されるものにはすぐでます。
質問者様の場合東京から大阪なので
「通勤できない距離」に該当するのでやむを得ない事情
になります。
この点では7日間の待機期間が終わればすぐでます。
が、嘱託が決まっていたことを隠すことは不可能と
思います。最近の職安は厳しいので会社に確認が
入る確率は超高いです。
バレたら会社にも迷惑かかるので危険です。
書類上はばればくても、身近な方の密告でばれた
人も知っています。(倍返し)


失業保険がどうしても欲しい気持ちはわかります。
失業保険をもらって派遣とか探すよりは
好きな仕事を続ける方をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございました。

やはり不正受給になって倍返しするような事態になるかもしれませんね・・・。厳しいですね。

「失業保険がどうしても欲しい気持ちはわかります。
失業保険をもらって派遣とか探すよりは
好きな仕事を続ける方をお勧めします。」
このお言葉を読んで、心がぎゅー、となりました。
確かに、この8年の自分なりの努力を無駄にしたくない、という気持ちになっていました。そのためには損はしたくないな、と。転勤がなければずっと続けたい仕事だったのですごく悔しいのです。でも会社も特例で嘱託を考えてくれているようなので再度前向きに考えてみようと思います。背中を押していただきました、ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/29 00:20

このケースですと正当事由のない自己都合退職になりますので、3ヶ月の給付制限がつきます。

待機とはこれとは異なり給付を受ける人が全員平等に支給を受けない期間で、求職の申し込みをしてから7日間になります。

pukux2-kuma3さんの場合所定給付日数が90日ですので、引っ越した後大阪で手続きをしたほうが良いでしょう。28日に1度失業の認定を受ける必要があるのですが、そのたびに東京に戻るのは無駄ですからね。

なお、すぐに大阪支店で働き始めるのであれば、東京の離職票と大阪で退職した際にもらえる離職票をあわせた期間に対応する所定給付日数(現行の法律では120日か150日)分の基本手当を受給することもできます。10年勤続で120日になりますので、2年以上大阪で雇用保険の被保険者として働き続けるのであれば、所定給付日数が120日になるのを待つという手もありますので参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
10年勤続だと120日分支給されるのですね、あと2年でしたか・・・。
でも今の状況から考えますと、すぐに勤め始めるのは難しそうです。
好きで続けてきた仕事だけに残念です。
本当にありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2005/11/28 23:46

結論はでません。


理由は
■ 前の勤務先と同系
■ 次働くことが確定している(嘱託でも)

なのでもらう為には嘱託を断って
向こうで探す事です。

地方によって違いはないと思いますが、
旦那の転勤で止むを得ず仕事を辞める場合は
1ヶ月以内に申請することが条件ですぐでます。
引越しの手続きの中でもハローワークは
急いだ方がいいと思います。(大阪のハローワーク)

この回答への補足

>旦那の転勤で止むを得ず仕事を辞める場合は
1ヶ月以内に申請することが条件ですぐでます。

ということですが、嘱託の件は決まってないとして、(次の仕事が未定ということで)退職後1ヶ月以内に申請すれば7日後に保険金がもらえる、ということでしょうか?
12月27日に退職→2006年1月26日までに申請する必要があると言うことですね?
仮に上手くいって(と言うのも変ですが)保険金をもらったあとに嘱託の話を決めた場合、返金する必要ってあるのでしょうか?
たびたび質問で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

補足日時:2005/11/28 15:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
少し詳細を知りたいことがありましたので、補足の欄に記入させていただきました。お時間がありましたらみていただければ幸いです。
好きな仕事だっただけに辞めざるを得ないのが残念です。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/28 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!