アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

メモ帳(テキストファイル)に、・・・

01・03・11,05・03・15,
08・20・25,12・18・19,

と書いてあります。

・ ←これは、キーボード位置の ”め”にある・です。

, ←これは、キーボード位置の ”ね”にある,です。

この数字を、コピペして、エクセルに貼り付けたいのですが、うまくいきません。

数字、がひとつのセルに入ってくれて、

, ←この位置で、セルを改行してほしいのです。


エクセルに貼り付けた、結果として・・・

01 03 11
05 03 15
08 20 25
12 18 19

こんなようになればいいのですが・・・

可能でしょうか??

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

書いている間にNo4さんに同じことをアドバイスされていました。



メモ帳からExcelでは私も出来ませんが、Wordの置換を使ってExcelで読めるデータに変更するのでは駄目ですか?
つまりメモ帳→Wordの置換→Excel(→はコピー貼り付け)になります。
私の方法はWord側で全て用意してからExcel側に貼り付けるだけですから試してみては。

Wordの置換方法
貼り付け後に、[Ctrl+H]キーで[置換]ダイアログを開きます。
[オプション]を使うので[オプション]ボタンで開き[あいまい検索]のチェックを外しておきます。
[特殊文字]ボタンが使えるようになりますので、開いたメニューを[置換後の文字列]で使います

(1) 「・」を「タブ」にする
[検索する文字列]に「・」をいれ、[置換後の文字列]に[特殊文字]の[タブ文字]を選択( ^t )して、[全て置換]ボタンで置換します。

(2) 「, 」 を「改行」にする
[検索する文字列]に「、」をいれ、[置換後の文字列]に[特殊文字]の[段落記号]を選択( ^p )して、[全て置換]ボタンで置換します。

(3) 余分な改行記号を削除する
[検索する文字列]に「^p^p」をいれ、[置換後の文字列]に「^p」をいれて、[全て置換]ボタンで置換します。

以上でExcelに読めるデータになるのでコピー貼り付けで挿入してください。

この回答への補足

皆様のおかげで、かなり近いところまできました。
ありがとうございます。

まだ、最終の目的まではたどり着いていませんが
また明日、やりたいと思います。

夜、おそくまで、ありがとうございました。

enunokokoroさん、明日また来ますので
よろしくお願いします。

補足日時:2005/11/29 23:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

enunokokoroさん
おはようございます。
朝起きて、落ち着いて、やってみました。
出来ました。
完全に目的まで出来ました。
よかったです。
ありがとうございました。
いい朝です。。

お礼日時:2005/11/30 09:37

こんばんは。



>なにからやればいいかもわかりませんですので、別な方法で今回はやろうと思います。

ということになるから、「自信=なし」なんです。

1週間のExcelユーザーでも、記録マクロを作れるはずです。その要領で、出来た場所に、私のコードを上書きで、貼り付ければよいだけなのですが。

Auto_Open / Auto_close の両方も、同時に貼り付けて、ブックを一旦閉じて、もう一度、ブックを開ければ、ショートカットに登録されていますから、後は、メモ帳で、範囲選択、Ctrl + C で、Excelの任意のセルで、 Alt + x で、貼り付けされるのですが...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wendy02さん
おはようございます。
すみません、エクセルを使いこなせていないので
よくわかりませんでした。
エクセルが使いこなせると本当に便利だろうと
思います。
少しづつこれからも勉強してゆきますので、
よろしくお願いします。
はずかしいことに、記録マクロ、・・・
マクロすら、どのようなことなのか、
なんのことかわかりませんので。
Wendy02さん回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/30 09:35

こんばんは。



以下は、クリップボードから、Excelに貼り付ける場合のマクロです。
ただ、これは、Viual Basic Editor 画面のメニュー-ツールから、参照設定で、
 Microsoft Forms x.x Object Library にチェックを入れていただくか、
または、使用しなくても、Userform 一度、出して欲しいのです。後で、削除してもよいです。そうすると、参照設定が入ります。

使ってみた感じでは、若干、スピードの遅さを感じますが、きちっとセルに入ります。本来は、配列変数のままに貼り付けたいところですが、お出しになったサンプルを使用してみた限りでは、Split 関数で正しく切れ目が入りませんので、後々、Clearn関数で不要なコードを落として、文字列にして貼り付けています。


'-----------------------------------------------------
'<標準モジュール設定>

Sub TextBufferPaste()
  '要参照設定 Microsoft Forms x.x Object Library
  'または、UserForm
  Dim myData As DataObject
  Dim buf As String
  Dim buf2() As String
  Dim myLine As Variant
  Dim myPasteData() As String
  Dim L As Integer
  Dim U As Integer
  Dim i As Long
  Dim j As Integer
  Set myData = New DataObject
  myData.GetFromClipboard
  On Error Resume Next
  buf = myData.GetText
  If buf = "" Or InStr(buf, ",") = 0 Then Exit Sub
  On Error GoTo 0
  buf2 = Split(buf, ",")
  Application.ScreenUpdating = False
  For Each myLine In buf2
   myPasteData = Split(myLine, "・")
   L = LBound(myPasteData)
   U = UBound(myPasteData)
   ActiveCell.Offset(i).Resize(, U - L + 1).NumberFormatLocal = "@"
   For j = L To U
     ActiveCell.Offset(i, j).Value = CStr(WorksheetFunction.Clean((myPasteData(j))))
   Next j
   i = i + 1
  Next myLine
  Application.ScreenUpdating = True
End Sub

'-------------------------------
'●これを起動させれば、ショートカットが設定されます。
Sub KeySetting()
 'ショートカットキーを、Alt + X に設定
 Application.OnKey "%x", "TextBufferPaste"

End Sub
Sub KeySettingOff()
 'ショートカットキーを解除
 Application.OnKey "%x"
End Sub

'-----------------------------------------------------

もし、ブックを開いた時に、ショートカットが設定したいのでしたら、
Sub Auto_Open
 Call KeySetting
End If

Sub Auto_Close
 Call KeySettingOff
End If

となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wendy02さん
こんばんは、回答ありがとうございます。
ひゃ~、私にはともても難しくよく理解することが・・

どんな人:一般人
自信:なし

って・・・ひゃ~です。

まず、なにからやればいいかもわかりませんですので、別な方法で今回はやろうと思います。
でも、回答ありがとうございました。
また、よろしくおねがいします。

お礼日時:2005/11/29 23:47

たとえば、wordでそのテキストを読み込みます。


編集→検索と置換で、
^p(ひらがなの「へ」の逆V字とp) は改行を示すことができるので、

^p を検索文字列の欄に入力、置換語の文字列は 空欄のまま(=置換後の文字列に何も入力しない)で置き換えるとすべての改行が消去できて

01・03・11,05・03・15,08・20・25,…

になります。そこで、

, を ^p に置き換えると

01・03・11
05・03・15
08・20・25

というのは?

この回答への補足

angoさん、こんばんは。
お答え頂きありがとうございます。

ワードを初めに使うのですね。
ワードを初めに使い、

01・03・11
05・03・15
08・20・25

にしてから、エクセルで、各セルに分ける方法ですね。

ちょっと、やってみます。

補足日時:2005/11/29 23:26
    • good
    • 0

こんにちは。


普通、メモ帳の、保存は「txt」ですが、ファイルの種類を「すべてのファイル」を選び、ファイル名の所を「XXXX.csv」←にして保存した物を←そのファイルをクリックすれば「エクセル」に一応自動で入りますので、後は必要に応じて手直しすれば何とか成りませんか?

この回答への補足

situmonnさん
ありがとうございます。
おもしろいことになりました。

csvとすると、エクセルで、直接読めるのですね。

そしたら、エクセルで、・・・

02・09・12|05・12・18|

となりました。

これを、・・・

02 09 12
05 12 18

とできれば いいのですが・・・・
どうでしょうか?

補足日時:2005/11/29 23:22
    • good
    • 0

・で区切ってセルに入れていくのはできますが、


改行はどうやればいいのか分からないのですが…。
いちおう・で区切る方法だけ書いておきます。

まずエクセルを立ち上げます。
[ファイル→開く]で、希望のメモ帳のデータを選びます。
(なお、この時点でメモ帳のデータが見当たらない、という場合は、下の方にある[ファイルの種類]というところで[全てのファイル]を選んでください。)

すると、テキスト ファイル ウィザート1/3
というのが出てきましたでしょうか?

[カンマやタブなどの区切り文字によって・・・]
を選び、[次へ]

[区切り文字 その他(・)]を選ぶ

[完了]です。

でもこれだと「、」で改行はできないんですよね。
メモ帳の段階で手作業で改行するくらいしか思いつきません。Ctrl+Fで検索しながら改行とか?うーん、思いつきません。すみません。

この回答への補足

kouhukudouさん
お世話になります。
改行も、なんとか出来れば最高なんでうけど。
セルに分けてくれる方法、ありがとうございます。

補足日時:2005/11/29 22:58
    • good
    • 0

01,03,11


05,03,15
08,20,25
12,18,19

 と記述し、エクセルの読込みでファイル形式を「テキストファイル」を選択、その後のウィザードで

1.元データの形式を「カンマやタブなどの区切り文字によってフィールドごとに区切られたデータ」
2.区切り文字を「カンマ」
3.列データ形式を指定

で読み込めます。なお、改行は元データであらかじめ行っておく必要があります。

この回答への補足

char2ndさん
ありがとうございます。
改行も、出来るといいのですが、難しいのでしょうか。

補足日時:2005/11/29 22:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!