プロが教えるわが家の防犯対策術!

幼児が、「ワタシ」、「ワタチ」、「ボク」....など呼び方は何でもいいのですが、とにかく、「自分」のことを指し示す言葉を使い出すのは、生後どのくらい経ってからでしょうか?

A 回答 (4件)

子供によって物凄く差があると思います。


言葉や会話のの発達自体にそもそも差が有りますし。

自分を指し示す言葉に限定して言えば、単語を話し始めて程なく発言すると思います。
但し、「わたし」「ぼく」ではなく、周囲がその子を呼んでいる言葉で自分自身を指し示すはずです。

代名詞として汎化された「わたし」「ぼく」等はこれまた、子供によって物凄く使うようになるまでの期間(話し始めてからの期間)に差が出ると思います。

うちの長男(現在2歳2ヶ月)は周囲に「言葉の達者さにびっくりする」と言われてますが、単語の喋り始めは1歳0ヶ月くらい、「わたし」「ぼく」を使い出したのは1歳半くらいだったと思います。
当然、もっと遅い子もいるでしょうし、世の中、2歳くらいで本を読める子もいるそうだから…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

個人差がかなりあるということですね。

代名詞で呼ぶ前に、固有名詞で呼ぶ時期があるというのは、初めて知りました。確かに、他の人が呼ぶので、それをそのまま使うわけですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/30 21:21

2歳を過ぎてからが一般的だと思います。


言葉を理解し、自分で話せるようになるのはかなり個人差がありますが、2歳を過ぎれば大半の子供はしゃべりますから・・・
しかも、一番上の子供よりは下の子供の方が自分を認識するのは早いかも。
「ワタシ」とか「ぼく」などとは言いませんね。
自分が呼ばれている名前が自分をさすのだと理解してますから、呼ばれている名前を言います。
また、3歳くらいになって幼稚園などに入ると、
「ウチ」とか「オレ」などと言い始めるようです。
幼稚園に通い始めた途端、息子が「オレ、オレ」とうるさく言うものですから、
「お前はオレオレ詐欺かア!」
と怒鳴ってしまいました・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

3歳になると、はっきり自己意識ができるんですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/30 21:24

うちの子は2歳になった頃から「○○くん」と自分がいつも呼ばれている名で自分を指すようになりました。


ちょっと発音しにくいらしく、やっと正確な発音になってきたなぁと思った頃に(2歳3~4ヶ月かなぁ)「僕」と言い出し、ちょっと残念に思ったことを覚えています。「○○くん」という言い方がかわいかったので。
保育園で覚えてきたんだと思います。
さらには「あたし」と言うときもあります。これも保育園ですよね。
今は2歳7ヶ月ですが、基本は「○○くん」時々「僕」「あたし」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。詳しく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2005/11/30 21:22

うちは1人目(女の子)は比較的言葉は早かったのかな?


1歳の時には単語を3つほどは話していました。
1歳半の時にはすでに、「みいちゃん」と自分で自分のことを言っていました。
初めて言ったのがいつかはよく覚えていませんが・・・
ただ、現在2人目(男の子)がもうすぐ1歳になりますが、
この子は、まだ全く単語が出てこないので、もっと遅くなりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ワタシ」のような一人称代名詞でなく、「みいちゃん」のように固有名詞を使うんですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/30 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!