プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

当方、社員50名程度の会社で、
人事、総務全般を担当しています。

来期の採用活動について、少々悩み中です・・・

例えば5月あたりに内定を出した場合、
実際に入社をするのは翌年の4月。
その間、1年も空いてしまいます。

みなさんの会社では、内定者向けのイベントはやっていますか?
また、社内報の発送等、イベントとは別に、やっていることはありますか?

差し支えなければ、以下の点をご回答いただければ助かります。

1)会社の規模
2)春採用の内定者数
3)イベント等の内容
4)イベント等の頻度(月1回、隔月、○月・×月のみ・・・等)
5)内定者の感想・評判(楽しかった、ためになった等)

当社では、秋口に内定を出すことが多く、
それまでは2、3月あたりに1度来社してもらうか、
月1でやっている社内イベント(スポーツやディスカッション等)に
参加してもらうことで精一杯でした。

来期はなるべく早々に内定を出す予定なので、
来春までのつなぎにもなるようなイベントを考えています。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

2年前に採用課に所属していました。

主に大学卒・専門学校卒の学生です。ほぼ4月末~6月初旬にかけて内定を出していました。
1)会社の規模
    従業員5500人くらい(店舗があるのでバ     イトも含みます)

2)春採用の内定者数
    正社員 全国で300人

3)イベント等の内容
4)イベント等の頻度(月1回、隔月、○月・×月のみ・・・等)

    毎月食事会や懇親会があります。
    3ヶ月に一度、西日本・東日本に分けて
    会社の保養所でセミナーと称した懇親会。
    12月と2月に西日本・東日本合同で懇親     会。会社に来社してもらうのではなく
    ホテルの宴会場などを借ります。

5)内定者の感想・評判(楽しかった、ためになった等)
     たぶん学生達は毎月あるのでめんどうくさいと少しは思ってると思うのですがセミナーでは普段会うことのない役員たちとも話す機会が多いのと内定者同士で仲良くなれるので良かったと言っていました。最初は店舗での勤務になりますので懇親会などでチームワークも良くなったのではないでしょうか。それに採用担当としては内定の学生に逃げられては困りますので毎月の懇親会などで学生同士が仲良くなるとそのぶん逃げられない可能性もありますし途中から来なくなる学生は辞退ということで採用人数の数も読めますのでおいしい部分もあります。会社にとって予算もかさむのですが確実な数読みもできます。採用担当はただでさえ忙しいのに大変でしょうががんばってください

この回答への補足

早速のご回答、ありがとうございます。

確かに毎月とはめんどうと思われてしまうかもしれませんね。
でも、採用側としては、めんどうだと思っても、
それでもきちんと参加してくれる人が残ってくれれば・・・とも思います!

何分、採用担当は私一人なので、
負担は増えそうですが、後々一緒に仕事をする相手なので、
がんばってこなしていこうと思います。

補足質問で申し訳ないのですが、
「食事会」は文字通り、食事だけだと思いますが、
「懇親会」はどんなことをやっていらっしゃいますか?

宜しければご回答お願いします。

補足日時:2005/12/01 11:16
    • good
    • 0

こんにちは。

もう5年以上も前になりますが、採用担当をしていました。300人程度の商社です。

だいたい6月~7月に内定を出していました。数は25人ほど。私がいた会社の内定者フォローの目的は、「内定者に会社を身近に感じてもらい、仕事・会社への理解を深め、定着を促す」でした。
それに準じて、フォローの内容は、
・毎月内定者向けの小冊子発送
・社内報発送
・営業に同行し、業界の展示会への引率・見学(秋と冬)
・食事会&懇親会(2月頃、各職種の社員数名参加)
こんな感じです。(どれも、強制ではありませんでした)

小冊子は、今月の会社のトピックスと、各営業所紹介などを月代わりで。営業所にお願いして、「待ってますよー」的な記事と絵を書いてもらっていました。堅苦しくなく、採用担当者の「編集後記」などもつけて。

展示会の見学は、先輩達の生の仕事振りがみれる上に、いろいろ質問もできて、製品などを間近に見ることができるので毎回好評でした。ただ、多少交通費などのお金はかかりますし、営業さんの人選を誤ると、かえって逆効果になるので、細心の注意が必要です。(事前に打ち合わせもしました)

ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いろいろとやっていらっしゃったんですね。

自分が入社後に携わる仕事が見えるような、
展示会見学等、すばらしいと思いました。

残念ながら、当社の場合、
技術者全員がお客様先へ常駐しているので、
仕事っぷりを直接見せることは難しそうですが、
(入社後の研修期間にはお客様の厚意で見学させてもらっています)
社内報等を作成して、写真付きで紹介する程度ならできそうです!

社風でもある「アットホーム」さを前面に出す為、
合同説明会には私服(カジュアルデーもあるのでその説明も兼ねて)で行ったり、
なるべく若手社員を説明係にしてフランクに話すようにはしています。
ですから、社内報や小冊子を発行する際も、なるべく堅苦しくなく、
敬遠されないような内容にしたいと思います!

お礼日時:2005/12/01 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!