プロが教えるわが家の防犯対策術!

友人が医者になるのですが、ここに来て、落ち込んでいます。
そこで、医師になってよかった所を教えて下さい。

友人は、
過酷な労働条件(時給にしたら安いし、割りに合わない責任、リスク)
訴訟のリスクが高い(最近マスコミもたたいていますし)。
縦社会、コネ社会(運動系の部活出身や親が医者とかだとそのつながりでかわいがられる。友人は部活も入っておらず、親も普通の人。)
婚期が遅れる(友人は女性です)
男社会(女医は好まれない)
それと、友人は貧しい家庭で普通に育ったのですが、医学部は育ちがいいところの子達ばかりなので、気が合わないそうです。そして、これから大学の関連病院を点々とするのだから、この先も気が合わないだろうと。

と、いい所もあるけど、嫌なことの方がずっと多いと落ち込んでいます。
でも、もう大学病院へ入局することは決まっており世話になっているのでこれからやめるとかはできないそうです。

ですから、医師のいい所、前向きになれる言葉を下さい。私は部外者なのでよくわかりません。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。

医師の仕事が割が合わないと言われているところ、確かに真実をついていますね。
人助けをしたい、という大きな意識をもって医師になった人ほど、現実がとても厳しいという事実に直面します。私も実際に壁にぶつかったこと沢山あります。

患者のために医療を行なっても、最終的に悪い結果になることもありますし(一生懸命やったとしても報われないことが多々あります。時に患者の家族に恨まれることも・・・。)治療に必要だと思っても患者の経済的理由や保険制度の限界で行なえないことがあることなどです。
医師の免許でお金儲けをしようと思えばできるのですが、そうなると本来の理想とする医師の姿から離れてしまうのです。多くの医師はそのジレンマに悩んでいます。
ただ、私は医師になってよかったと思っています。医師の仕事は全世界で普遍的でどこでも通用する技術であること、人の命を直接救うことができることということです。絶対に世の中に必要な仕事であることは間違いないと思います。最近、医師に対する風当たりは強くなっていますが、やはり、恨まれることより感謝されることが多いですよ。
あと、縦社会、男社会に関しては所属する医局や病院の環境でずいぶん違っていますので、一概にはいえません。気になるなら、女性が多い職場(教授や部長が女性であるところ)を選ばれると良いと思います。それと、周りの女性医師は順調に結婚していますよ。出産などでキャリアを一時中断するリスクはありますが、生んでからも仕事続ける人多いです。

周りの医師はたしかに育ちいい人多いですね。私立医学部には裕福な人しかいけませんから、どうしてもそうなります。しかし、国立大学卒業なら、奨学金をもらいながら勉強して医師になった友人も沢山いまし、感覚が合う人と出会うことは今後十分にあると思います。また、病院は医師ばかりではなく、看護師などの従事者もいますので、医師以外にお友達の輪を広げていくことはできます。
心配はそれほどいりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もっと広い視野でとらえるといいってことですよね。マイナス面がどの場所でもそうかというとそんなことはないということをさりげなく伝えられたらいいなと思います。

お礼日時:2005/12/02 19:16

文面から察するに,ご友人は今は6年生で卒業試験と国家試験の勉強に追われているころだと思います.人によっては精神的に思いつめちゃう人もいますから,その辺に原因があるのかもしれませんね.



しかし,まだ何も始まっていないのに,今からすべてをほかの何かの責任にする姿勢はどうかと思います.親が医者だろうが部活が何であろうが女医だろうがなんであろうが,ご本人が全力で仕事に望めば必ず道はひらけていくものです.逆に,その条件をいくつ満たしていても,ダメな人はダメなのです.それに,大学医局に就職するのもご本人が決めたことでしょう.それがイヤなら,いくらでも道はあったはずですけどね.すべてはご自身の選択です.

医者は非常につらいときもありますが,すばらしい仕事だと思えるときもあります.もちろん,死にかけた人を助けることもできますし,患者さんによっては手を握ってあげただけで良くなっちゃう人もいるくらいですからね.

まずはなってみて,全力で仕事に取り組み,その上で悩めばよいのではないでしょうか.なにしろ,医学生なんて国家試験に受からなければただの金食い虫ですからね.とりあえず,yucchiyouさんはその悩みを聞いてあげれば良いのではないでしょうか.たぶん,それだけでも十分助けになるのだと思いますよ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。精神的にストレスがかかっているのかもしれません。聞くだけで十分助けになるとのお言葉助かりました。

お礼日時:2005/12/02 19:17

医師ではありませんが・・・・。



その友人の方が「何故医師を目指したか」・・・原点に返って見つめ直して見られるように助言されたらいかがでしょうか?
儲かるからでしようか?楽できるからでしょうか?
多分そうではないと思います。(もしそうならば、悩みをまともに受けて医師の道をやめた方が良いでしょうね・・・)多分、大半の人と同じように、純粋に「人を助けたい」「人の役に立ちたい」という気持ちがスタートではなかったでしょうか?

その「原点」を大切にして忘れなければ、心配されるようなことは本質的な問題ではありません。あまりにも、現実のドロドロしたマイナス面だけ見すぎてはいないでしょうか?そうした面は、どんな仕事に就いてもあるものです。

「医療」という業務の崇高さにこだわって処すれば、やはり医師はみんなから尊敬される職業です。
人から尊敬される仕事をするということは、生きていく上で一番自信を持てることではないでしょうか。
そういう仕事のスタートラインに立てるということは、うらやましい限りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりそこでしょうね。友人もそういう熱意でここまで頑張ってきたと思います。ちょっと色々あって疲れているのかもしれません。

お礼日時:2005/12/01 21:54

まあ、一言で言って、甘い!!です。


偏差値が良いから・・・って医大にはいったのかな?

医者は潰しが効かないのに、なんで今頃気がつくのかな? 

質問文に書かれていることは、全て入る前から分かっていたことばかりです。
私も親は医学系には関係ないですが、そんなの自分で調べました。

その人が医学部に入ったという事は、入りたかった人が一人入れなかったのですから、いまさら泣き言言うな!って事です。

大学の関連病院・・・大学から出れば良いではないですか。
そんな病院が有ります。医師なら知っているはずです。

>医師のいい所、前向きになれる言葉を下さい
医局だって今は楽ですよ。 
嫌なら辞めな!って事です。 
待遇は医療系では突出していますし(だから責任も重い。現場では指揮者ですからね)、クイッパグレも無い。 
そんな精神状態で患者さんを診たら、取り返しの付かないとんでもないこと起こしますよ。
女医ならサッサト旦那を見つけて結婚してやめれば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関係者の方でしょうか。友人もそれは百も承知なので誰にも相談できずに悩んでいるようです。厳しい意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/01 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!