プロが教えるわが家の防犯対策術!

WINDOWS98の起動時、HDが動き出しその後DOSプロンプトがでたあとHDが静かになり、しばらくしてからHDが動き出して起動します
HDが動かない間はシステムは何をやっているのでしょうか?(早く起動する方法はあるのでしょうか)
機種にもよりますが、あるノートパソコンでは5分以上かかることがありますが、1分以内にHDが動き出すこともあります
どなたか教えて下さい

A 回答 (5件)

 俺も同じことが起こります。


 どうもDLL(つまりシステムファイル)の読み込みでリードエラーがかかってしまっている感じです。
 俺も散々困っているので詳しい人の解説を乞う(^_^;

この回答への補足

DLLの読み込みエラーはどのようにして確認できるのでしょうか?

補足日時:2000/12/12 10:00
    • good
    • 0

どうも次のようなことが考えられます。


1.システム起動時(グラフィカルな画面の出た後)
  にメモリーcheckが行われている(定かではない)
2.LAN装着時では、DHCPによるIPの割り当てを
  待っている
と言う感じです。

1.については、WINMEで解決されているようです。
2.については、LANカードを固定のIPドレスにするか
  ルーターをおいてそこでDHCPを動かすかすれば
  解決されます。

>1分以内にHDが動き出すこともあります
と言うのがどんな状況で、起こるのか分かりませんが、
LANケーブルをつけて、早く起動すると言うのであれば
恐らく2によるものでしょう。

ただ、他の状況も考えられますので
断定は出来ません。

参考になればと思います。

ではでは。
    • good
    • 0

う~ん、DOSプロンプトが出た、というのがちょっと


気になりますね。
全てのバージョンのWin98を使ったわけではないですが
通常Windows98ではDOSプロンプトは隠蔽されてるのではないか
と思います。
そこにDOSプロンプトが表示される場合は、
Cドライブの一番上にある、Autoexec.batに何か通常はない
ような記述があるのかも知れません。

例えば、一部のサウンドカードなどは、DOS対応の為に
Autoexec.batにドライバの組み込みを記述しています。
ひょっとしてそれらの問題かも知れません。
一度AUTOEXEC.BATの中身を確認してみてはいかがでしょう。

SETやPATHなどから始まる行等は多分関係ないでしょうが
知らないプログラムの名前などが記述してある場合は
要注意です。
(中には重要な行(loadhighで始まる行とか)もありますので
迂闊に消さないようにしてください)

Duck_さんのおっしゃるDHCPのIP割り当て待ちなどは、
ありそうな話ですね。

この回答への補足

要領を得ない質問ですみませんが
数十分あがってこないで、アンダーバー(_)1本だけが左上に出ていたので、ほって置いたら数時間後に立ち上がってました
その後シャットダウンしたあとは、すぐにあがってきました
何が原因で不安定なのかわかりますでしょうか?

補足日時:2000/12/12 09:37
    • good
    • 0

DOSプロンプトってのは、どういう文字が表示されているんでしょうか??



たぶん、アンダーバー(_)1本だけが左上に出るやつだと思うんですけど、これは待つしかないのでは? 内部で何か処理していると思います。
エンターキーを押すと早くなるかも。

あと、ソフトを入れすぎると起動が遅くなりますから、要らない物は削除しましょう、レジストリの最適化も効果があると思います。
    • good
    • 0

 補足見ました。


 DLLのエラーと断定できたわけではないのです。ただの経験則ですから。

 ただ、俺はHDDの停止がDOSプロンプトの起動毎に起こるので、まあ、だいたいそんなところじゃないかなと思ったのです。
 ちなみに、「起動時」という単語を読み飛ばしてしまっていました。
 windowsの起動時に実行されるアプリケーションは、

・C:¥Config.sysファイルの中身
・C:¥Autoexec.batファイルの中身
・C:¥Windows¥win.iniファイルの[Windows]セッションの load= および run= に記述されたもの
・スタートアップフォルダ
・レジストリ

 これだけあります。
 最後のレジストリについては、「窓の手」などの環境整備ソフトで見ることができるほか、Windowsに添付の「ポリシーエディタ」や「システム情報のツール(T)の中のシステム設定ユーティリティ」で起動するかどうかを設定したりできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
なんとなく判ったようなきがしtきました
だいぶ難しい問題のようですので勉強に拍車をかけます

お礼日時:2000/12/12 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!