プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の働いている幼稚園では3学期に“生活発表会”があります。
その時に、『劇』『合奏』『合唱(歌)』を発表します。
5歳児の子どもたち30人で楽しく取り組めるような『劇』『合奏曲』があれば教えていただきたいのですが・・・。
私は、あまりこどもたちに“詰め込む”ような保育は好きではないので、少しずつお話や曲に触れて盛り上げていきたいと思っています。
今までに「こんな劇・曲やってよかったよ」「これはおススメ!」など、何でも結構ですのでよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

うちの末っ子が通う保育園では、子供たちに毎日いろんな絵本を読み聞かせ、人気のある本を題材に工夫されています。



運動会の時は、今大人気の「でた!かっぱおやじ」に沿った競技でした(年少)。
発表会は先日終わりましたが、年少は「だんごむしのころちゃん」と「ごめんね、ともだち」
年中は「11匹のねことウヒアハ」、年長は「ピーターパン」でした。
話の筋は子供たちが全員出られるように工夫されているので、元のお話は本を読まないとわからないくらい。
それぞれが好きな役をやっているので、セリフもよく覚えていたし、その役になりきって楽しそうでした。

上の子たちが通っていた幼稚園は、毎年昔話が
を題材にしていましたよ。
やはり絵本を先に読み聞かせ、イメージをふくらませて役作りをしていたようです。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

ばんねずみのやかちゃん 歌思い出のアルバム 1年生になったら ドッキドキ一年生 はじめの一歩 3月なら保護者もこどもも思い出いっぱい 何回かしたけどよかったですよ。

 合奏おもちゃのチャチャチャ それかディズニーの曲かととろのマンガ系ならしっててのるんじゃないかな
    • good
    • 5
この回答へのお礼

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。
なかなかお返事できずすみません。(PCの調子が悪かったのと、私自身が体調を崩したりしていたので…)
みなさんからのアドバイスは、私の保育手帳?に書き留めておきました。
今年、全部…は無理ですが(^^;)、今後も参考にさせていただきたいと思っています。
子ども達と一緒に、楽しんで取り組んでいきたいと思います!!

お礼日時:2006/01/05 01:06

劇・・・てぶくろ


全員が主役になれて可愛いです。
劇・・・さるかに
あまった子はコガニ役で

歌・・・さんぽ、人間ていいな、世界中の子供たちが
合奏・・きらきらぼし

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834000 …
    • good
    • 4

うちの下の子は「七匹の子ヤギ」ならぬ「三匹の子ヤギ」でした。


お話は七匹の子ヤギと一緒です。
1つの役に3~4人でやってましたよ。
1人だとせりふをとちるのでは・・と思ってしまいますが複数だと見ている親も安心して見ていられました(^^;)

ちなみに上の子の時は「大きなかぶ」でした。
こちらも1つの役を複数で・・「せ~の」と言いながらやっていました。
せりふはほとんど知ってる歌の替え歌です。
例えば「森の音楽家」の曲に合わせて「♪私はやさしいおじ~い~さん~」って感じで。

合奏は「線路は続くよどこまでも」
「そ~ろ~そ~ろ~いきますよ、はい」
って感じで1人1音叩いて(吹いて)ました。
親の私の時は1人でピア二カで一曲吹いたので初めて見たとき「!?」
と思いましたが・・本当、楽器遊びって感じです。
    • good
    • 1

元保育士です。


一回しか年長をもった事がありませんが…。

『北風と太陽』の劇
『手のひらを太陽に』など 歌
『大きな古時計』合奏
でした。
私も詰め込み系が好きでなかったので&
お客さんも知ってて、子ども達もすっと入りやすいものにしたかったのでこれにしました。

職員室にある古めな書籍から劇を決めました。
卒園間際のお別れ会では『ミッキーマウスマーチ』の合奏をしました。
知ってる曲なので自分自身も楽ですし、他の先生も
子ども達への指導が教えやすいようでした。
保護者にも『子どもと歌える』などと好評でした。
    • good
    • 1

「おおきなかぶ」の劇はどうでしょう?


お話は単純ですし、1つの役が5人くらいいてもいいと思います。
30人全員で腰を持ってよいしょ、よいしょと引っ張る姿は可愛いです。
また、その「かぶ」を、もし幼稚園で栽培しているものがあれば、
それに変えて劇にしてもいいと思いますよ☆
(おおきなさつまいも・・・とか)

また、保育用のHPや雑誌・書籍も沢山出ています。
そういったものにも、少し目を通すといいかとも思いますよ。
幼稚園で過去に行ったものを、他の先生方に尋ねてみるのも手です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!