プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いろいろ調べて、52倍速CDだと10000rpm以上
48倍速だと9400rpmで回転しているとわかったのですが
仮にCDを等倍速で読み込んでいるとすると
そのCDの回転数は何rpmなのでしょうか?
また、その回転数を秒速何cmの単位になおすには
rpm→rpsにしてから、その数値に12パイ(12cmCDが
1回転したときの距離)をかけた数でいいのでしょうか?
例:52倍速CDなら10000rpmとして166.666…rps×12パイ
=1999.999…パイ≒2000パイcm/s

A 回答 (3件)

CDはレコード盤と違い線速度が一定ですから、常に等速だとするとディスクの外側に行くほど回転が遅くなります。


12cmのCDで等速だと、内側では500rpm程度、外側では200rpm程度です。

この回答への補足

回答有難うございます。
>ディスクの外側に行くほど回転が遅くなります。
ということは、10000rpmなどの数値は内側の速度なので
しょうか?それとも外側なんでしょうか?

補足日時:2005/12/03 17:51
    • good
    • 0

最外周が12cmで10000prmとすれば、質問文の計算で合っています。


実に1秒あたり60m超の線速度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
それにしてもすごい速度ですね・・・

お礼日時:2005/12/03 21:12

実書き込み速度と回転数の制御はドライブによって様々ですので一概には言えませんが、内側ほど回転数を上げて速度を稼ぐ必要がありますから、内側が最大である可能性は高いと思います。



CAVのように回転数が高いままなのか、ZoneCLVのように段階的に線速度を上げていくのかはドライブ次第です。

等速で外周速度200rpmと考えれば、ざっぱな計算で最大50倍速ドライブの回転数は外側で10000prmという事になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
>等速で外周速度200rpmと考えれば、ざっぱな計算で最大50倍速ドライブの回転数は外側で10000prmという事になりますね。
単純な計算で求まりますね・・。気づかなかった。
ではこの回転数から回転速度を求めるには、
質問文の計算式で良いのでしょうか?
何度もすみません。

お礼日時:2005/12/03 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!