アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 寒くなり、茶碗蒸しの美味しい季節になりました。
 さて、本日放送された「食彩浪漫」で、振付師KABAちゃんが紹介されていた「茶碗蒸し」は、私のこれまでの茶碗蒸しの具に対する常識を覆す内容でした。
 何と鯛など、魚介類が中心で、必須と思っていた鶏肉が入っていないのは、KABAちゃんは鶏肉が大の苦手だったからだそうです。
 子供の頃から鶏肉大好物だった私には、考えられないことですが、皆さんの家での茶碗蒸しの具、定番の具、わが家ではこんなユニークな具を入れているというのがあれば、何でもかまいませんから教えてください。
 ちなみに私の家では、鶏肉、焼きアナゴ、エビ、シイタケ、三つ葉、ゆずなどが定番の具で、魚の切り身を入れることもありましたが、私はこれはキライで、入れませんでした。

A 回答 (10件)

おばあちゃんが作ってくれた、ほうれん草とかまぼこだけの茶碗蒸し(しかも4人分1皿)がなつかしいな。


ちょっとすが立ってても、素朴で美味しかったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>ちょっとすが立ってても、素朴で美味しかったです。
 全くその通りですね。
 すが立っていない、見た目の良い市販の茶碗蒸しとは違う、手作りの味ですね。

お礼日時:2005/12/05 20:54

 こんばんは。

茶碗蒸大好きですね。

 質問者さまには悪いけど、#1さんと同じ。
 「銀杏」と「百合根」は、必須アイテム。
 それと鶏肉、竹輪の細切り、たまに甘海老。
 あと、柚子の切れ端をいれます。
 香ばしいです。

 ちなみに私のうち(実家)では、お正月にしか食べません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
 ご回答ありがとうございます。
 「銀杏」と「百合根」は、親戚の家では必ず入っていました。
 竹輪というのは初めてです。
 同じ練り製品の「かまぼこ」は、昔はわが家でも入れていましたが。

お礼日時:2005/12/11 16:26

うちの母親の茶碗蒸しですが



具は鶏のササミ、椎茸、甘エビ、百合根、鳴門、三つ葉、ホーレン草・・・あとは銀杏のかわりに栗の甘露煮が入ってました。
思いっきり「お子ちゃま味」ですね。

これってフツーの茶碗蒸しだと思ってたんですけど誰も居ませんね・・・栗の甘露煮
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 栗の甘露煮ですか、またユニークな具ですね
 ほうれん草は、他の方の回答にもありましたが、わが家では茶碗蒸しに入れたことはありませんでした。

お礼日時:2005/12/05 20:57

実家の茶碗蒸しは具沢山で、外食で初めて茶碗蒸しを食べた時は少なくて驚いたものでした。



「鶏肉」「ブリの切り身(一口大)」「銀杏」「ゆりね(苦手)」「しいたけ」「エビ」「かまぼこ」「ほうれん草か春菊」・・・ゆりねが大量に入っていた記憶が・・・あのカーブのところに卵ちゃんがはいっているのです。

かまぼこは2,3枚入っていて、一枚は最後まで残しておいて淵に着いた卵を綺麗にして食べていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 確かに、外食の茶碗蒸しは、具が少ないですね。

お礼日時:2005/12/05 20:55

茶碗蒸し美味しいですよねぇ!!私も大好きで、前は作れなかったのでおばあちゃんの家でしか食べれませんでしたが、最近は電子レンジでも作れるので食べる頻度が多いです♪♪♪


 ちなみに、私が好きなのは鶏肉、蒲鉾、銀杏、エビ、しめじ、あなご、三つ葉・・・くらいですかねぇ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 やはり定番派の方が多いようですね。

お礼日時:2005/12/04 21:54

うちは一般的な具を入れていた時期もありましたが、今は「わかめ」と「えのき」、この2種類です。


ある料理の本に載っていたのですが、具が少ないのでだしが命!! だしをいかにうまく作るか格闘中です。なかなかおいしいのはできないです。(泣)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
 「わかめ」と「えのき」ですか。
 初めて知りましたが、一度食べてみたいと思いました。

お礼日時:2005/12/04 21:53

白身魚の刺身が残った時などは、塩をしておいて次の日、茶碗蒸しやお吸い物の具にすることあります。



私は前の日の残り物を具にすることが多いです。里芋の煮付け、餃子、ハンバーグなど、卵で閉じておいしそうなものだったら何でも。

やってないけどやってみたいのは、あさりの茶碗蒸し、カニ缶など缶詰類を使った茶碗蒸しなどです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 「何でも有り」派ですか。
 カニは、市販品にはあるようですが、私はあまり好きではありません。

お礼日時:2005/12/04 20:06

鶏のささ身、アナゴ、海老、椎茸、百合根、銀杏、蒲鉾、鳴門巻き、みつば、柚子。

なんだか、こうして書いてみればけっきょく皆さんと同じになりますね。

あるお宅ではみつばと柚子のほかに糸のように細く切った海苔を散らしたのも見かけましたが、好みからいうとないほうがいいかなあ。
たしかにおうどんの入ったのはとても美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
 やはり「定番派」ですね。
 海苔を散らしたというのは初めて知りました。

お礼日時:2005/12/04 20:04

こんにちは。



えびと鶏肉、カマボコ、ミツバ、しいたけが
定番です。
大きめの器にして、うどんをいれるとおいしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます
 ごくオーソドックスな具ですね。
 私も、あまり凝った具より、定番の具のほうが好きです。
 うどんを入れたものは「小田巻き蒸し」とも言うそうです。

お礼日時:2005/12/04 16:06

【百合根】と【ぎんなん】は はずせません!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答、ありがとうございます。
 どちらも、私は、ちょっと苦手な具です。

お礼日時:2005/12/04 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!