アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、アナログに興味がありましてそろそろプレーヤーが欲しくなりました。
しかしながらCD世代の人間なので全く知識がありません。
購入候補はプロジェクトベルトドライブプレーヤー
アーム付・カートリッジレスPRO-JECT-RPM-9X
を考えています。
購入に際して注意する点や知っておくと良いことなどありましたら教えてください。

McINtoshのアンプを使っていますので、PHONOイコライザーは搭載してあります。
他のオーディオシステムも一式揃っています。宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

自称オーディオマニアです。



私はアナログ・球派です。
音質重視では初期CDそふとにCDプレーヤー+トランジスタアンプには敵いません。
しかし他の回答者と違い、私は「雑音や歪みの多いレコードから如何にいい音(又は好きな音)に近づけるか?」を追求する事に楽しみを持っています。

プレーヤーですが、アナログレコードから今更デジタル並の音質は望めませんので、最近のマルチレコーディング(小節ごとに細切れの録音+エンジニアによる音色の加工)では無いストレートに録音された盤を手間を掛けて聴く喜びを味わっては如何でしょうか!

私のものはMICRO社のもので、ゴムではなく糸ドライブです。既に20年間愛用していますが、未だモーターも健在ですし、糸も2回程の交換で済んでいます。でもプレーヤーはそんなに高価な物でなくてもいいんです。

長くなりましたが、結論として矢張りプレーヤー本体ではなく、まずはカートリッジ選びからではないでしょうか?
ウン十万から1万円程度まであるカートリッジから気に入った音色の物を見つけ出す喜びは何にも代え難い楽しみとなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もオーディオを趣味にしていますので、音質には拘っています。
プレーヤーは最初から良いものをドンっと買って、カードリッジで好みの音を見つけようと思っています。

レコードの蒐集も楽しそうですしね!

お礼日時:2005/12/06 00:16

私もこの半年前くらいからアナログに惹かれまして、6月に少し贅沢をしてアナログプレーヤーにclear audioのCHAMPION MAGNUMを購入して、レコード盤をかけて楽しんでいます。

ベルトドライブかダイレクトドライブかのご意見が多く掲示されていますが、私のはベルトドライブです。しかも、電源を入れただけではモーターに力が無く、ターンテーブルを手で軽く回して使うものです。ピュアオーディオ店の人やアナログプレーヤーを使っている友人から聞いたところでは、ダイレクトドライブはノイズを発生させるので、最近のアナログプレーヤーはベルトドライブが主流とのことです。確かに、以前はダイレクトドライブ=高級とのイメージがありましたが、今は逆のようです。また、音質については、スクラッチノイズが無いという点では、CDなどデジタルにかないませんが、より原音に近いように思います。CDはアナログをデジタルに変換していますので、ある音域以上(人の聴力を超える部分)はカットしているとも聞きました。今、昨今のレコード盤を買いまくっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>電源を入れただけではモーターに力が無く、ターンテーブルを手で軽く回して使うものです。

アクリルでも分厚いとターンテーブルの重量が重過ぎてモーターの力では始めは回らないと聴いた事があります。

アナログの事をもう少し勉強してみます。

お礼日時:2005/12/10 13:09

>初心者にはDDの方が扱いやすいのでしょうか?


そうですね、BDでもやはりメンテナンス(ベルトの定期的な交換)さえきちんとしていれば
BDでも良いとは思いますよ。
私はメンテナンスの事を考えてDDを使っています。
(ベルトの交換代をけっちっているだけなんですけどね 笑)
あとは、アームとカートリッジで音質が決まりますから
色々と買ってみて、お気に入りの音質を探されるのが一番だと思います。
私はMDやCDも持っていますけど、やはり音の温かみと言う観点で見れば
レコードもそんなに悪くはないですよ。
針を落とす瞬間のドキドキ感やA面からB面に変えるって言う楽しみは
レコードにしかないですからね。
symsさんも楽しいアナログオーディオライフをお過ごしください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答ありがとうございます。
アナログの世界、楽しそうです!
色んな製品を見てから決めたいと思います。

お礼日時:2005/12/06 17:58

>音質面ではモーターが別のベルトドライブの方が音質面で有利


それはターンテーブルに厚い鋳物を使っていない場合ですよ。
薄っぺらいアルミ製のターンテーブルとかだと音が悪くなります。
ダイレクトドライブを採用しているプレーヤーは、音質面を考えている
メーカーが採用している場合が多いです。
それよりも、下の方が仰っている通り、ベルトは伸びてワウフラが出まくります。
そちらの方が音質が悪くなるでしょうね。
あと、インシュレーター(いわゆる足ですね)が良い物の方が良いですよ。
レコードは揺れにも弱いですから・・・。
自作でプレーヤーの下にブチルゴムを貼って揺れ対策はした方がいいですよ。
秋葉原(東京近郊の方の場合)や日本橋(大阪近郊の方の場合)などでも
簡単に手に入りますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アナログの話題では、BDとDDでどちらが音質に優れているか?という議論は盛んのようですね。
魅力を感じる製品はいずれもBD方式(海外製品)ですので、今の所、DDは購入の予定はありません。
初心者にはDDの方が扱いやすいのでしょうか?

お礼日時:2005/12/06 00:14

ベルトドライブは、まだダイレクト制御が困難かつ高価だった時代に普及版だっただけです。

(70年代の遺物です)
ベルトが伸びたりワウフラッターはあるし、メンテがめんどいので、できればダイレクトドライブをお薦めします。
このIT時代に、毎分33.3回転をモーター直で出すのなんて100円の時計を作るよりも容易いことです。ベルトだとどうしても天然ゴムなのでムラが出ます。
この違い、わかりますよね。

それから、アナログレコードは音悪いですよ。スクラッチノイズは免れないし、イコライザなんてS/Nをわざわざ悪くするアンプを通さないといけないので、どうしてもノイズは増えてしまいます。それとフォルテッシモ時の歪はすごいです。
昔はこんなヒドイ音でもハイファイだなんて呼んでたんだなあ、くらいに思ってて下さい。


とはいえ、純粋にオーディオとしての音はアウトでも、アナログの優しさは何にも代え難い素晴しさはありますね。A面が終わってB面にひっくり返す作業の煩わしさと気合の入れ直しがたまんないっす。
自分ももちろんアナログ派です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分で色々と調べてみましたが、DDは国産機に多いようですね。
狙っているのはいずれも海外製品なので、BDが主流のようです。
アクリル素材のターンテーブルが欲しいので、面倒でもBDが欲しいところです。

アナログの音の良さは知人の家で知っています。
CDとは一味違った趣味性の高さに魅力を感じています。

お礼日時:2005/12/06 00:11

マッキントッシュのアンプを使っているようなので、それなりに見合った価格のプレーヤーが良いと思います。

ワウフラッター(音の揺れ)を気にするのであれば、ベルトドライブ(ターンテーブルとモーターをベルトを介して回転させる)ではなくダイレクトドライブ(ターンテーブル自体をモーターで回転させる)のプレーヤーをお勧めします。私はテクニクスのダイレクトドライブでクオーツロック機能が付いているプレーヤーを使っています。20年くらい前の物ですが、今でも問題なく使えていますし、音質も購入時から変わっていません。音色は個々の好みがありますから、色々と聴き比べたりしながら購入されては如何でしょうか?ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ダイレクトドライブとベルトドライブは一長一短あると思いますが、
音質面ではモーターが別のベルトドライブの方が音質面で有利だと聞いた事があります。
オーディオ店でもあまり試聴できる機会がないので、質問させていただきました。

お礼日時:2005/12/05 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!