プロが教えるわが家の防犯対策術!

11/27と12/3と断水工事がありました。おそらく本格的な工事は12/3の方だと思われます。約1週間経ちますが水を強めに出すとサビが出ます。ほぼ毎日湯船にお湯を張りますが、お湯には混ざりません(これは圧力の関係ですか?)。サビが湯沸し機に入ると故障の要因になると聞いたことがあります。このままでよいのでしょうか?

我が家は集合住宅なので家の問題だけないのかもしれません。断水工事の後に洗面台の水が出なくなり、業者の人に頼んだのですが、洗面台の下のネジ(コック?)がさび付いて動かなくて苦労していました。

専門家の方の意見もうかがいたいですが、経験者のお話でも結構です。

A 回答 (2件)

質問の内容は、給湯器への錆びの影響、洗面台下のネジの作動不良、の二点でよろしいのですね。


断水を伴う工事の後には配管中に付着していた錆びが剥離して供給されることがあります。
錆びそのものは過度にならない限り健康への影響はありません。
錆びが気になるようなら、ひどい時にだけ100円ショップで売っている蛇口につけるフィルターで錆びの固まりだけ除去すればよろしいと思います。
しかし、給湯器から錆びの混ざったお湯が出てこないということは、給湯器内で錆びが捕捉されているということですから、人為的に取り出す必要があります。
湯沸し機の構造により錆びの溜まる部分は違いますので、溜まる可能性のある部分はすべて清掃する必要があります。
最悪の場合は空焚きとなり火災の発生が懸念されます。
断水工事に伴う錆びですから、工事の主体となっているところへ清掃の申請をしましょう。
一般的に水道の事業者は自治体だと思います。自治体の水道課に連絡して対処していただきましょう。
その際は、集合住宅ということなので、住民が一体となって申請した方が自治体としても対応が容易になりますので、申請は一本化するように努めてください。
集合住宅内での断水工事ということなら、管理者に責任が生じます。
洗面台の水が出なくなることも、断水工事の影響ですが「ネジ」(バルブです)の動作不良は所有者の責任範囲です。
錆びが付着したとしても即バルブが錆びるわけではなく、以前からさび付いていたと考える方が妥当です。
断水工事の影響で工事が必要となった部分については工事主体に責任を問えますが、所有者に責任がある部分についての請求は所有者に支払い義務が生じます。
この場合はバルブの補修自体は所有者の責任範囲になります。
賃貸と分譲では事情が異なりますので、上記の内容をそれぞれの場合で適応させて対処の仕方を考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家からのアドバイスありがとうございました。断水工事の後ですから始めに蛇口をひねったら汚い水が出て、その後は問題ないというのが普通だと思っていました。

「水を強めに出すと」と書きましたが、これは全開にするとです。実はあまり気にしていなかったのですが、週明けには取りあえず工事した業者に連絡をとりたいと思います。でもそうすると工事代が気になります...年末に限ってこういうトラブルが起きるような気が....

お礼日時:2001/12/09 19:14

湯沸器についてですが、バランス釜の給湯付きか、給湯器かがわかりません


が、機械のお水の入る入り口に、ネット(金属の網)があるので、出湯量
が極端に減るという前兆で故障が予測できると思います。バランス釜の
場合はダイヤフラム。給湯器の場合はサーボ弁、電磁弁、流水センサー
あたりが危なそうですね。給湯量が減ったら、金属ネットを掃除して
みましょう。

浴槽や洗面所の陶器に“サビ”の、”赤いすじ”がついている集合住宅
は、めずらしくもないです。(私の経験上)ご自身の防衛策として、
飲料水用に、東レの浄水器を付けるのをお勧めします・・・・・
(東レの回し者ではないです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。湯沸器についてはよく分かりませんが、ユニットバスです。以前はお湯を張ることは少なかったので、たまに使う時には軽くサビが出たように記憶しています。

浄水器は付いています。都内でも水の汚い所なのでカートリッジ式の浄水器を三ヶ月ごとに替えています。クリンスイのピクシー・プロというやつです。

お礼日時:2001/12/09 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!